dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古のデスクトップPCを通販で購入したのですが、
起動した時に、壁紙しか出てきません。
スタートメニューやアイコン、マウスのポインタ等
なにも表示されません。
セーフモードで起動しようとすると、壁紙すら出てこなくなり
画面は暗くなったままです。

購入した店舗が土日休みで、サポートが受けられず
急ぎで使用したいので、ここに頼る事になりました。
考えられる原因と、対処法をご教授下さい。
よろしくお願い致します。

HITACHI FLORA 350W DE6
OS:WINDOWS XP Professional
CPU:Pentium4 2800Mhz

A 回答 (3件)

>デスクトップに壁紙しか表示されません。



画面上で右クリック
アイコン整列
ディスクトップアイコンの表示にチェックを入れる。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

マウスもポインタが出ないうえに
操作も効かないので、なにも出来ませんでした。
言葉が足りず、お手数おかけし申し訳ないです。。

補足日時:2007/10/14 03:48
    • good
    • 0

明らかにOSに必要なファイルが壊れてしまっていると思います


一番早いのはOSの再インストールですが、早まるとどうにもならなくなりますので、月曜まで待ったほうが良いのでは?
財布に余裕があるなら、もう1台買ってくるとか、数日間だけレンタルでしのぐとか..

自分で再インストールするのであれば、色々と確認が必要です。
店側にセットアップまで実行していただいたのなら、リカバリディスクが有るか先に確認しましょう
この頃のPCはDiskToDiskリカバリだったり、一番最初にリカバリディスクを自分で作成する必要が有って、2度と作れなくなるような仕様も有ります。
ドライバー等も店が最新の物でセットアップしてくれていたかもしれないので、無ければ自分で再度かきあつめる事になります。

以下、駄目元の参考情報です
なんとなく、Explorerの起動で失敗しているような気もします
普段のファイルを見るだけではなく、スタートメニュー等も、これの下で表示されています
自分なら切り分けのため、手動起動出来ない確認してみます
方法:
[Ctrl]+[Shift]+[Esc]でタスクマネージャを表示
ファイルメニューから新しいプログラムを実行でExplorerと入力
もし見つからないと言われたら参照ボタンで探す。
多分、「C:\WINDOWS」「C:\WINDOWS\SYSTEM32」「C:\WINNT」「C:\WINNT\SYSTEM32」辺りで「EXPLORER.EXE」が見つかると思います

この回答への補足

回答ありがとうございます。
一番早いのはOSの再インストールですが、早まるとどうにもならなくなります
>PCに関する知識が乏しいので、あまり難しい作業となると
 私では手を出さない方がよさそうですね。。

[Ctrl]+[Shift]+[Esc]でタスクマネージャを表示
>キーボードでの入力が出来ないので(Ctrl+Shift+Deleteの強制終了、ウィンドウズキーも使えませんでした。)
タスクマネージャを表示させる事が出来ません。。



 

補足日時:2007/10/13 14:59
    • good
    • 0

>HITACHI FLORA 350W DE6


http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/ …

リカバリCDが添付されているならば・・・
リカバリCD-ROMをセットしてから電源を立ち上げてリカバリしてはいかがでしょうか。

どこが壊れているか何とも言えません。

この回答への補足

お早い回答ありがとうございます。

リカバリCD添付されていましたので、
早速hanukeさんの言われた通りにやってみました。
CDの読み込み音はするのですが、
読み込みが終わっても画面は暗いまま、
なにも表示されませんでした。
他のCD-ROMでも試してみたのですが、
同じだったので、リカバリは今のところ難しそうです。。

他なにか対処法等ありましたら
またよろしくお願いします。

補足日時:2007/10/13 14:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!