アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

児童相談所についてのレポート作成中で協力おねがいします。
福祉事務所のケースワーカへの配属は職員の中では貧乏クジに当たったように扱われますが児童相談所の場合はどうなのでしょうか?
配属に関しての個人の希望は配慮されているのでしょうか?
児童相談所での定年はないとのことですが職員(ケースワーカー)は
どのくらいで移動になるのですか?
児童相談所のケアワーカーについて教えて下さい。
また児童相談所の職員の福祉への情熱は高いのでしょうか?
法改正で虐待などで事件になる前に介入できるようになりましたが、以前のような悲惨な事件は減ったのでしょうか?
今後の児童相談所の課題はありますか?
細々書いてしまいましたが何でもいいので宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

児童相談所は確か都道府県の管轄ですので、基本的に都道府県職員と同じだと思います。

つまり定年はあるのではないでしょうか。
異動についでですが、人事異動はあります。ただ一つの地域を1人~2人で担当するケースが多いので、頻繁に異動はしません。

ケアワーカーの仕事とは児童相談員ということでしょうか?結構いろいろな仕事があります。1人のお子様を受け持つにしても…

虐待や貧困などで保護者が施設への入所を拒むケースの場合、何回も訪問したり電話をして説得をしたり、場合によっては裁判所・警察との連携で強制的に一時保護をさせるときも中心的な役割を担います。
親族・近隣住民などから児童の成育歴および保護者の経歴を調査し、児童記録簿を作成します。
児童記録簿およびお子様の現況を考慮して処遇の意見書を作成します。その子にとってどういう措置が必要かを専門分析します。最終決定は会議等によって児童相談所長が決定します。
定期的に児童を入所させた保護者のもとを訪問して、お子様が家庭へ戻るタイミングを保護者と話し合い、検討します。
施設側から生活状況の報告を受けたり、実際に施設に行きお子様の状況を観察したり、直接話をします

このほかにもありますが、このような仕事を何十人というお子様のケースを受け持ち、ほぼ同時進行でおこないます。

福祉への情熱がないとできないと思います。長距離の移動・休みや時間も関係なくほぼ年中無休・24時間体制という身体的疲労。いろいろな考えを持つ保護者・児童に適切なアドバイスをしたり、精神的ケアおよび緊急事態の早急な現場判断などの精神的疲労は結構激務だと思います。

法改正で虐待などの事例は減った?たぶん減っていないと思います。基本的には学校・地域住民や親戚などからの報告が重要になります。家という密室で行われている虐待などは、早期発見が悲惨な事故を防止するという原則は変わりません。

今後の児童相談所の課題。なんといってもスタッフの増員および児童相談所の拡大です。広域圏でも4~5箇所しかありません。これでは緊急事態でも対応に時間がかかるケースがあります。
それからいくら法律が改正されてもまだまだ不十分としかいいようがありません。税務署などのように”児童相談署”のような警察的な法的権限を持たせて、たとえ保護者が拒否しても一定期間強制的に一時保護ができるようにするなど、児童の立場にたって強制出動ができるように一日でも早い整備を願っています。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
間違えました、ケアワーカーは児童相談所で働く医師や保育士のことでどういう経緯でそこで働くようになったのか、また実際どういう仕事をしておられるのか知りたかったのです。
強制的は一時保護と強制出動は違うのですね、また調べなおしてみます。

補足日時:2007/10/18 09:36
    • good
    • 0

児童相談所に勤務している保育士・医師の役割とは?というご質問ですので、それについて知っている限りですが…



とにもかくにも保育士の最大の役割は児童の保護・養育ですので、これが一番かと思います。児童相談所へ一時保護されるのは出生直後の乳児から児童福祉法規定の18歳までの青少年と幅が広いです。
授乳・おむつ交換・入浴などの世話に加えて勉強を教えたり、レクレーションなどで子どもの緊張をほぐすなど言い換えれば母親代わりと言ってよいかもしれません。
加えて普段の落ち着いた状況のなかで(面接など形式的なものではなく、自然な状況で)子どもが話すことや子どもの行動を記録し、児童相談員や心理療法士へ報告を行います。

医師は嘱託医または看護士が常時いる場合といない場合がありますが、基本的には保育士は薬事行為ができないので、緊急措置として保護された子どもに対して治療などが必要な場合、その対応をします。
また、健康診断を実施して身体的虐待やネグレクトなどによって児童にどのような影響が生じているかを診察します(児童記録に記載するため)
また、心理療法士・作業療法士などの専門分野を担当する医師もいます。虐待などの専門ケースでの問診や観察、知的障害などの判定を行います。これは一時保護で預けられた子どもだけでなく、児童養護施設に入所している児童も診察を受けます。

基本的に児童相談所は都道府県の管轄ですので、保育士は都道府県職員として就職され、県営の児童福祉施設(教護院・障害児施設)や児童相談所の一時保護職員など保育士を必要必要としている施設間で人事異動があります。
つまり、都道府県職員として勤務している以上望む・望まないに関係なく辞令により配属されています。(児童相談所長やケースワーカーも同じく、児童とは関係のない部署から異動してくる方もいます)

専門医は地方の開業医との嘱託契約の場合はその児童相談所との契約となりますし、都道府県職員のなかにも心理療法士はいます(異動あり)

ご質問の主旨にあっていますでしょうか?間違っていたらすみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
児童相談所で働く方はどういう経緯で配属されるかが知りたかったので大変参考になりました。

お礼日時:2007/10/28 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!