アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

CDプレイヤー、アンプ、スピーカー等のオーディオ製品にとても興味があり、それらが関わる電子工学を独学で勉強してみたいと思っています。工具もそろえて、ゆくゆくは実際に自分で、簡単なオーディオ機器を設計して組み立てられるくらいになりたいです。本当は専門学校に行きたかったんです。それくらい、やる気満々です。

がしかし、いったい何から手を付けたらいいのかわからず困っています。とりあえず回路か?と思って調べてみたら、電子回路と電気回路とがあって、電気回路を先に勉強する必要があるということくらいは分かりました。この電気回路からスタートするのは正しい選択と言えますでしょうか?また、高校大学と文系だったのですが、数学や科学、物理も勉強しないとだめでしょうか?

この分野に詳しい方いらっしゃいましたら是非アドバイスをください。オススメの書籍等ありましたら、それも教えていただける嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

私は高校・大学とも文系です。


中学1年から興味を持って、専門書はほとんど読まず
雑誌で勉強しました。
たとえばこの手のバイブル本、トランジスタ技術(トラ技)ですと
毎年3月あたりからフレッシャーズ***と銘打って
新入社員向けの初期講座が始まります。
そして雑誌ですとその時点のトレンドの話題が出てくるのでいいのです。
新技術について専門書は6ヶ月以上遅い。
最初に解る雑誌と付き合って(ラジオの製作by電波新聞社)、
自分のレベルが上がったと思った時点で
ランクアップした雑誌に変えてきました。

http://www.cqpub.co.jp/toragi/
http://www.seibundo-net.co.jp/CGI/search/syousai …
http://www.eleki-jack.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、この道にも先輩が!中学1年からとはすごいキャリアですね!

今まで雑誌の内容は、初心者が始める学問的な内容というより、既に基礎を積み上げた人の為の最前線の話というイメージがありました。でも、そういった雑誌ばかりではないのですね。

丁度この質問を立ててから1冊、電気回路について本を読んだところです。3回程繰り返し読んだので、そろそろ次の本を探そうとしていたところでした。次は雑誌に挑戦してみます!

とてもタイムリーなアドバイスでした。どうもありがとうございました(^-^)

お礼日時:2007/11/06 17:06

ひとつ無料の広告雑誌を紹介します。


多分現在の貴方のレベルではさっぱりわからないと思いますが
中の記事でTips的な回路集が毎月乗っています。
最新のLEDの点灯方法とか、バッテリーチャージの最新の回路とか

右上の「雑誌無料購読の申し込み」をクリック。
http://www.ednjapan.com/

1年間送ってきます。
申し込みは開発者を目的にしています、申し込み内容によっては
審査を通らないこともあるようです。

でも、書いたプロフィールを検証することは無いので
考えて書いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。

こんな雑誌もあるのですね!もう少し、回路について理解を深めてから、挑戦してみようと思います。基礎的な部分を、学べば学ぶ程、最前線との距離を感じている今日このごろです・・・はやくキャッチアップしたいものです。

お礼日時:2007/11/17 22:19

ANo.2 です。


過去の質問を挙げたのは「自分で探せ」という意味でなく、「ここ(OK Wave/教えてGoo)はこんなに親切な人が多いですよ」という意味です。

これは確か、サイト内検索で見つけた結果だと思います(今回検索したのでなく、以前リストアップしてあったものを引張り出してきただけです)。「学問&教育」の中で「電子回路 勉強」で検索すると 209件ありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問を立てる前に過去ログをきちんと検索するのは当然だと思います。有用なリンクをわざわざ載せて頂いて、感謝してます!

検索の時、’オーディオ’ をいっつも入れてたからあんまり引っかからなかったのかな;

ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2007/11/06 16:55

過去の類似の質問に対する回答を挙げておきます。

勉強中また分からなくなったらここで質問してください。質問は、科学か物理学のほうが回答がつきやすいかもしれません。オーディオ機器やマニアックな質問なら、趣味→オーディオで質問されるほうが良いと思います(電気・電子のカテゴリーができるといいのですが)。

アナログ回路の設計の仕方 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa516050.html
電子工作キットか電子回路シミュレーションか・・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1681960.html
回路設計の参考書 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1287346.html
アナログ電子回路の参考書 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa763574.html
オペアンプ、コンデンサ・・・etc学習方法(電気エンジニアの方) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1609474.html
何がいいですか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1620703.html
電子回路設計の現状について http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1226330.html
電気電子工学の学習書 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa251599.html
電子回路設計の現状 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1221331.html
電子回路計算の例が載っている本を探しています http://oshiete1.goo.ne.jp/qa45703.html
電気回路の勉強の仕方 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa659258.html
電子回路の教科書を教えてください http://oshiete1.goo.ne.jp/qa805321.html
オペアンプの参考書 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2892204.html
アナログ回路勉強の良書 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2695177.html
実務につながる基礎知識の勉強方法(電子) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2966015.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。

過去にすでに、こんなにたくさん質問が出ていたんですね!質問前の検索の仕方がだいぶへたくそだったようです。。。まずこれらの過去ログを読みあさってみます!

お礼日時:2007/11/02 19:33

今後の仕事に関係なく趣味ならば物理や数学は無くても大丈夫です。


まあ覚えても損はないですが。電気回路は中学レベルが分かれば電子回路も簡単です。書籍は本で無く、HPをネットで探した方が早いです。
その分野に就職するとなれば、相当勉強が必要ですが、大手に入ったとしても、その開発部門へ行けれるとは限りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。

電子工学に関する仕事に就こうという気はありません。趣味だけども、本格的にやってみたいという感じです。理数系の科目は中学レベルがわかれば大丈夫ときいて安心しました。

お礼日時:2007/11/02 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A