dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デートの時の支払いについて質問です。
2人の収入や年齢等によると思いますが、例えば以下のようなケースはいかがでしょうか?

男性:40代半ば(家庭あり)
女性:30代前半(独身)
収入は男性の方がだいぶ多い。

このような場合、男性がほぼすべて支払いをするべきと思うのですが、いかがでしょうか?

ここでいう「女性」は私です。
付き合って半年になり、今まで費用はほぼ全額支払ってくれているのですが、例えば時々「私も出すよ」と言うと、遠慮はせずに受け取ります。こちらの本音としては、私が払うそぶりを見せても「いいよ、いいよ」と言ってほしいのですが・・・。
こんな考えの私は間違っているでしょうか?率直な意見をお聞かせください。
また、旅行時の宿泊代など、全額出してもらうのは悪いかな?と思う時は、素直にそう言った方がいいでしょうか?その時に「じゃあもらっておく」と言われるのが内心イヤなのですが・・・。相手から「割り勘にしよう」と言われたことはありませんが、遠慮して言わないだけかもしれません。こちらの考えを伝えて相手の考えも聞きたいのですが、お金のことなので、話に出しにくい状況です。
ちなみに、誕生日以外にプレゼントを買ってもらうだとか、贅沢なデート(高級レストランで食事とか高級ホテルに宿泊するとか)などはしていません。

A 回答 (19件中1~10件)

こんにちは。

29歳女です。

私は、デート代を男性が多く支払うこと、ましてや全額出すことは当たり前だとは思いません。
『男性に出してもらって当たり前』という考え方は好きではないですね。
恋人同士であろうが、相手が上司であろうが、初めから「多く支払ってもらう(奢ってもらう)」という態度をとる女性は、同姓からみても気持ち良いものではありません。

ただ、今回のご質問は、『不倫をしている男性』は『不倫相手の女性』とのデート代を全額支払うべきだ、ということですよね?
お相手の方と貴女の年齢云々のお話ではなく、お二人の立場が『不倫関係にある』ということが前提でよろしいでしょうか?

不倫関係は、何か自分にとって得になることがないと続かないと思います。
つまり、ギブアンドテイクがはっきりと成り立つ関係ですよね。
もちろん例外はありますが、一般的に『不倫=倫理から外れた行為』をする限り、お互いにとってメリットがないと不倫する意味がないと思います。

貴女が何故不倫をするのか分かりませんが、相手の既婚男性とは割り切った関係だと仰るのならば、変にお金を出す素振りを見せる必要はないのでは?と思いました。
もし、割り切った関係ではないと仰るのならば、貴女も少しは支払うべきだと思います。
それでも『男性はデート代を全額支払うべきだ』という考え方であるのならば、同じ女性として嫌悪感を抱きますね。

>こちらの本音としては、私が払うそぶりを見せても「いいよ、いいよ」と言ってほしいのですが・・・。
>その時に「じゃあもらっておく」と言われるのが内心イヤなのですが・・・。

厳しい言い方で申し訳ないのですが、とても我が儘だなと思いました。
相手の方に良い顔をしたいお気持ちも分かりますが、払いたくないのならば払わなければ良いと思いますよ。

>収入は男性の方がだいぶ多い。

お相手の男性の収入は、彼の家族を養うために使われるべきだと思います。
不倫相手に優先的にお金を使う男性がいると思いますか?
独身同士ではないのですから、まずそこから考え方がズレていると思います。

私の友人(30代前半)は、2年以上不倫関係を続けている男性(40代半ば)とのデート代は、ほとんど友人の方が多く出しているそうです。
私や共通の友人は、それでは不倫する意味がないのでは?と、彼女が不倫をするメリットがあるのか疑問ですが、彼女は相手の男性に癒しを求めているのでこれでいいのだそうです。

不倫相手の男性が離婚して貴女と再婚する気持ちがおありなら話は変わってきますが、今の家庭を壊したくないと思われているのなら、貴女が早めに見切りをつけた方が良いと思いますよ。
老婆心から言わせてもらえば、不倫をしても何も得るものはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、たくさんのご回答をありがとうございました。本来はお1人1人にお礼を書くべきですが、こちらでまとめてお礼させていただきます。

不倫ということに批判をされる方が非常に多く、勿論私もそれがいけないことというのは分かっています。しかしながら色々な事情があって不倫しているわけで、今回はそのことについてアドバイスをいただきたかった訳ではありませんので、そこの部分について指摘をされても、私の質問の意図ではありませんので、困りましたが…(ここは質問をする場で、お説教される場ではないと思います)。
私の質問にきちんと答えてくださった方は少数ですがいらっしゃったので、厳しい意見もありましたが率直なご意見をいただけてありがたく思っています。周りの友人に相談しても私の見方をする答えが返ってくることが多いのですが、こういう場での回答は、率直かつ色々なご意見が聞けるのでありがたいです。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/11/06 08:53

私の周りで不倫してる人は、ほとんどがワリカン、あるいは女性側のほうが多く出しています。


家庭のある男性は、独身女性よりも使えるお金が少ないですから。
知り合いはみんな、相手の男性のこと好きなので、一緒にいたいしデートしたいし旅行も行きたいから、率先してお金を出しています。
    • good
    • 0

自分もそのケースなら相手に払ってもらっていてもいいとは思うんですけれど


たまに小額払うのもイヤという時点で相手に愛情が感じられませんね。
たとえば、
「相手は不倫するような無責任な男なんだからそんな男には気にせず払わせればいい」、
というアドバイスを受けて質問者本人が
「そうですね、不倫するような無責任な男だからそんな男には気にせずに払わせます」
なんてお礼してたら、それはそれで不気味です。
じゃあ相手の男性は
「相手は不倫するような無責任な女なんだからそんな女に全額払ってやる必要はない」
と考えながら付き合ってたりするんでしょうか。
不倫は褒められたことでないのは間違いないけど、
それは置いといてお互い好意を持って付き合っているわけですよね。
「気にせず幾らでも払わせてやればいいようなそんな男(女)」というような認識しか
相手に持てないようだったらさっさと別れてしまえばいいのになあと思う。

蛇足ですが、いくらお金をかけてでも引き止めておきたい魅力のある若い女性、という扱われ方は期待はできないと思います。
    • good
    • 0

私は30代前半の男性ですが、同世代の女性でも「デート代は男性が払うもの」という考えの人がいたことに驚きです。


私の周りには、「デート代は割り勘」と考えている女性が多いのですが、それが特別なのかな?

> 付き合って半年になり、今まで費用はほぼ全額支払ってくれているのですが、
> 例えば時々「私も出すよ」と言うと、遠慮はせずに受け取ります。こちらの本音としては、
> 私が払うそぶりを見せても「いいよ、いいよ」と言ってほしいのですが・・・。

勝手な予想では、お相手の男性もお小遣いが少なくてギリギリのところで支払っているんじゃないですかね。
そのへんのことは、近くで見ているcerica202さんが一番良くわかると思いますけどね。
というよりも、もう三十路過ぎてるんですから、そのくらいのこと、気づいてあげられる人にならないといけないんじゃないでしょうか。

いずれにしろ、不倫をする男性の気持ちの女性の気持ちも私にはわかりません。
お互いに人の気持ちを考えない人同士だから不倫ができるのかもしれないですし、もしそうなら、上で言ったことはcerica202さんにとっては何も響かないのかなぁ。。。
    • good
    • 0

既婚者という事は無責任に相手を利用して良いとこ取りしてるだけですから、支払いは相手に任せておけばよいと思います。



そんな男の金の心配までするなんて、人が良いにも程があります。
不倫は金持ちの男がやるものです。
    • good
    • 0

 質問者さんが払うそぶりを見せて「いいよ、いいよ俺が払うから」と言わせる方法は毎回あなたがデート代払えばいずれ言ってくれると思いますよ。



家庭がある男の人は自由になるお金なんて限られていますから下手したら質問者さんよりお小遣い少ないかもしれませんよ^^そういうこと想像したら毎回全額支払させてるあなたの神経がわからないです。


普通は割り勘だと思います。どういう関係であれね。私は奢られるのも奢るのも苦手なのでもし奢ってもらったら次は自分が奢ったりしてプラスマイナス0くらいの感覚で帳消しにします。

もしも不倫の関係だとしたらデート代のことよりももっと別のこと心配したほうがいいと思いますよ。結婚できなくなるんじゃないかなって邪推かもしれませんが。
    • good
    • 0

不倫だとか、年齢・収入差のことは、この際関係ないものとしても、ここで質問して「そうだそうだ、そうすべきだ」ということで決したとしても、結局はお二人の関係の中で決まってくることなので、あまり「普通はどうか」ということにこだわっても、仕方がないように思うのですが、いかがでしょうか?



結局個別の事情によって、誰がどれだけ払うかは決まってくるので、もしそれに納得いかなければ「納得いかないんだけど」というほかはなく、それはたとえここでみんなが質問者様のご意見に賛成なさったとしても、言わなければいけないのは、質問者様であるわけです。

お金の話って交際期間の長短に関わらず、あげくに結婚したカップルでも、どっちがどれだけ持つかって、なかなか難しい問題で、結局それをお互いの間で調整できれば、気分良く続けていけますし、話し合わなければ、なんとなくお互い釈然としないまま続けて、別れるときになって「そもそもデートのときの支払いだってねぇ!」という話題となってしまうというものです。

ひょっとしたら相手の男性のほうは男性のほうで「こっちは家庭があるし、もうちょっと払ってくれてもいいのに…」と思ってるかもしれません。もし、そういうことを話し合うことで気まずくなっても良ければ、「男性が全部出すべきだ」という前提で話し合えばいいでしょうし、話し合うことで気まずくなるのがイヤなら、ここでいくら聞いても同じだと思いますよ。
    • good
    • 0

まてまて、不倫しとるんかい!!


えらく堂々としとるがソレいいこと違いますよ??

デートで全額出して貰うのが当たり前でしょ?とか相当厚かましい人ですね。

家庭のある人が自分の給料全部使えると思うの?
大体の家庭はその中からお小遣いとしていくらか貰うっていう風なんじゃ?

うちの場合、彼氏の全額負担は 有 り 得 ま せ ん !

彼氏のお給料がそんなに多くないというのもありますが、例え高給だったとしても全額出して貰おうなんてカケラも思いませんよ。
彼は一人暮らしなので、減らせる負担は減らしてあげたいし。

ですから、大体は折半にするか少しでも出させて貰う。
奢って貰った時はじゃあ次は私が奢るねって言います。
いいよって言われた時は無理強いはしませんけど。

その代わり、誕生日や何かのイベント時に彼が何かをくれると言うのはありがたくいただく事にしています。
    • good
    • 0

間違ってると思います



間違ってるというか、自分がない。
(だから不倫なんでしょうが.....)

全額払って欲しい?ちょっとは負担したい?どっちが本音なんでしょう?
(その答えが出せないから不倫なんでしょうけど)
出して貰って当たり前と思ってるなら、
善人ぶらずにしゃあしゃあと奢らせておけばいいし、
悪いと思うならポーズではなく負担できる範囲で実際に快くお金を渡せるはずです

それができないのは自分の意見がないからで、
だから相手の顔色をうかがって、離婚もできない、不倫もやめれらない、
お金の話もできない.....
と終始ビクビクビクビクして過ごす事になるんです
    • good
    • 0

>男性:40代半ば(家庭あり)


>女性:30代前半(独身)

 この場合なら、男性が全額負担すべきだと思います。普通、家庭持ちの男性は、不倫相手にお金を払わそうとはしないです。「払ってくれ」と相手が言ってきたら、別れ時ですね。
「払おうか?」なんて聞かない方が良いと思います。
 不倫相手にご馳走する甲斐性がないなら、最初から不倫するなと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!