アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本日、同居している相手の携帯に電話がかかってきました。
番号が通知してある(携帯)ので同居人が出た所、
「山田さんですか?」と聞かれ、
「違います」と答えたらそのまま切れたそうです。
それだけだと普通の間違い電話だと思うのですが、
たまたまその着信番号を見て、思い出した事がありました。
その番号は数日前に家の電話の方にもかけてきた番号で、
その時は私が電話に出ました。
最初、留守電にすぐなったのですが、留守電のメッセージが流れると
ちっと舌うちして電話は切れました。
が、その5分後にもう一度かかってきて、その時に電話に出たのですが
「鈴木さんですか?」と聞かれ、違うと答えたら切れました。

偶然にしては出来すぎてると思うのですが・・・
○同じ携帯から、同居人の携帯と、家に電話がかかって来た。
○しかし、どちらとも関係のない別の名前を確認して来た。
何か悪用されたり、詐欺に合う前兆だったりするのでしょうか?
とりあえず同居人も私も自分の名前は名乗ってないのですが、
何か他に気を付けなければいけない事はありますでしょうか?

同居人はたまたまだから気にするな、と言うのですが、
どうも気になって仕方ありません・・・

A 回答 (2件)

無差別に電話しているように思えますね。


そして、~さんですか?の後に、違います○○です。という返答を狙っての事ではないかなと。
名前を入手して、その後○○さんあてにオレオレ詐欺のような手口を狙っているのだと思います。
足がつかない電話で無差別に電話していると思われるので、特定されて何かしらの被害を受ける可能性は現時点ではまずないと思われます。
相手の電話に対して不要に個人情報をしゃべった際に狙われるといった手口ではないでしょうか?
少なくとも相手側があなたがたの情報を知っているとは思わないので、気に留める必要はないと思います。
    • good
    • 0

No.1さんもおっしゃっていますが、名前は名乗らない方がいいですね。


山田、鈴木はいかにもベタですね^^;

ちなみに、携帯の番号が分かっているなら、公衆電話から
「田中さんですか?」といたずら電話してみるとか^^;

まあ、どうしても心配なら、番号通知がされる電話なら、また同じ携帯から来たならでなければいいだけ。
もしくは、しばらくは留守電にして出ない。
家電も携帯も留守電にしておけば、本当に用がある人ならメッセージを残すものです。直で取る必要はないものですからね。

1、2ヶ月、留守電で乗り切ってみたら?
相手も、「質問者さんでなくてはならない!」なんてことはないので、電話しても出ることがなくなれば次のターゲットに移りますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!