dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。

実は義母(旦那の母)が宗教を信仰しているのですが、どういった宗教団体なのかわかりません。
旦那にも聞きにくいので此処で質問させてください。

毎週末に義母は、タイトルにもあるように、
「みがきのかい」
という集いに参加しているようです。
少しだけ聞いた話では、
・自分磨きの会である。
・自分のことより、人のために生きなさい。
・お布施等、の金銭的な問題はないとのこと。
・本部(?)は山口県にある。

これだけは聞いてましたが、
先日、親族とお話する機会があり知ることとなったのですが、

・お葬式のスタイルが変わっていて、驚く人もいる
・お骨は持ち帰らない。火葬場に置いてくる。
・当然、法事もなければ仏壇、お墓もない。

三番目は結婚する前から知ってましたが、お骨を置いてくるという話、お葬式がかわってるという話をしりませんでした。

どういった宗教なのかご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えていただけませんでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

宗教法人であれば山口県庁に規則等が提出されているはずですから、お問い合わせになってみてください。


宗教法人でなかったとしても、県庁がなんらかの情報をもっているはずですから、お尋ねになってみてください。

参考URL:http://www.pref.yamaguchi.jp/cms/a11000/sodan/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世界中にあると聞いたので、きっと県庁にも提出があるかもしれませんね。私の親には宗教の事言っていないので、万が一の事があったとき、説明しなくてはならないので県庁で尋ねてみることにします。ご親切にありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2007/11/27 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!