アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

くだらないことかもしれませんが、義父が私のことを呼び捨てにするんですよ。結婚してもうすぐ8年になりますが、今まで気に留めてなかったんです。

でも、あるとき友人と話しているとみんな「~さん」とか「~ちゃん」と呼ばれている事を知り、「そうだよなぁ、呼び捨てっておかしいよなぁ」と思うようになりました。

よく言えば、娘のよう思ってくれいるのかと思いますが、どうしても気になります。

でもいまさら、あえて義父に言うのも変だし。
どうしたらいいかなぁと思っています。

A 回答 (12件中1~10件)

「○○さん」「○○ちゃん」って呼ばれる方がbelle9209さんとしては心地よいのでしょうか?それとも単にお友達がそう呼ばれてるのを聞いてなんとなくそっちのほうが正しいのかしら・・・なんて思ったのでしょうか?



私は家族それぞれなのでどっちが正しく、どっちが間違ってるなんて事はないと思っています。

私の場合は母親は義父から呼び捨てで呼ばれていましたからそれにも慣れていますし、母の両親はお嫁さんにたいして「○○さん」と「さん」付してましたからそれも慣れてるといった感じでどっちでも呼ばれるならいいな~って感じです。

あなた自身がご両親から「さん」「ちゃん」づけで呼ばれるような雰囲気の家庭で育っていたのならやっぱり気になるでしょうけど・・・。

何かお舅さんに対して他に不満でもあるのでしょうか?何かが合って内に秘めていたものが今回の事でもっと気になったり・・なんて。こういうんじゃないにしても、どうしてもきになるのであれば「今更なんですけど・・・」と切り出して見てはいかがでしょうか?

私だったら友達にそう言われてもそれよりも私のほうが旦那さんのご両親と仲良くできるてるな♪なんて思ってしまうかもしれません(笑)

あまりためこむのもいけないでしょうし、言える雰囲気があるのであれば言ってみては??もしそういう雰囲気がないのであれば些細な事で溝をつくるよりも我慢した方が賢いかな~なんて思いますが。
    • good
    • 0

belle9209さんへの直接の回答ではありませんが、呼び捨てにされることへの抵抗について、抵抗を感じるという意見が少数なので、コメントしますね。



私はどちらかというと感じるほうです。
「さん」付けで呼ぶほうがむしろ自然だと思っていました。テレビドラマなどでも、たいてい義父母が、婿や嫁を呼ぶときは、「さん」付けではないかなと思います。

小さい時から育ててもらった実の親に呼び捨てで呼ばれることは、とくに不自然とは思いませんが、結婚して家族になった義父母に呼び捨てで呼ばれたら、ちょっとびっくりしてしまうと思います。義父母とは親子になったけれども、呼び捨てにされるまではどうかなと思います。

#1さんのご家庭のように、家によっては、自分の子どもを呼び捨てにしない家庭もあると思います。その子が結婚して、義父母から呼び捨てにされていたら、その子の実の親はいい気はしないのではないでしょうか。義父母はいくら新しい家族になったとはいえ、実の両親に対するそのあたりの配慮もあっていいと思います。
    • good
    • 0

#1です


皆さん、呼び捨てにされて抵抗が無いんだ~と、ビックリしてます。
私は小さい頃から○○さんと呼ばれて大きくなったので、呼び捨てにするほうが信じられません。
当然、自分の子供も呼び捨てにはしていません。
中学の時の担任の先生(♀)が生徒のことを呼び捨てにする人だったので、「やめてくれ」と、申し入れたこともあります。
呼び捨てにされて平気な方は、もしかして、他人のことも呼び捨てにしても平気なんですか?
良かったら、教えてください。
belle9209さん、場所借りてしまってゴメンナサイ。
良かったら、ご意見くださいませんか?
    • good
    • 0

もしかして、旦那さんは男兄弟ばかりなのでは…?


ウチの旦那も男兄弟しかいないので、義父は私を呼び捨てにしています。
「娘が欲しかったんだ。だから本当の娘だと思って、呼び捨てにするよ」と最初に言われた記憶があります。
義母はさすがに「~ちゃん」と呼びます。
今まで気にもとめていなかったんだし、このままでいいんじゃないかしら。
    • good
    • 0

8年もの間、あなたが気に留めていなかったということは、あなた自身不快感はなかったということですよね。



ご友人の話で初めて「おかしいなあ」と思われたぐらいですので、あえて直してもらう必要はないと思いますよ。
    • good
    • 0

残念です。

8年間で家族になれないあなた、
    • good
    • 0

ご結婚されて8年ですか・・・同居されてます?


そうだとすると、もう慣れてしまっているから、むずかしいかな?
ただ文面から察すると、お義父さまとはうまくいっているようなので『お友達は、こうなのよ・・・』みたいに、さらッと話してみたら如何でしょう?
ずっと、ひっかかっているのも辛いですし。
私は、結婚して3年目(同居)で、義母はいつもは『ひろみさん』なんですけど、たまに『おたく』とか『そっち』とか、呼ばれる事があります・・・(別にケンカした時とかでなくて)
その時は、私って他人なんだなあって悲しくなります・・・
義母には、その度に注意しますけど、なかなか直りません。
でも、お互い気持ちよく暮らすには、気になっているのなら、話した方が良いと思いますよ!
    • good
    • 0

こんにちは。



私もNO.2さんと同じで、
義父が名前で呼んでくれません。
やっぱり二、三度、「~さん」って呼ばれたことがあるんですけど、
そのときはすごく仰々しく感じて、違和感があり、
う~ん、なんか気持ち悪かったです!(笑)

きっとあなたの義父さまは、本当にあなたのことを娘のように思ってるのか、まあそこまで思ってなくても、
あなたを家族として、何の気兼ねもなく、とても自然体に接することができる人なのでは?と思います。

私は義両親と同居してますが、義父は私に対して、
すご~く気を使ってしまうみたいで、よそよそしく感じます。
ですから、私もどうしてもよそよそしくなってしまいます。
二人っきりになると、かなり気まずいです。
すごく優しくていい人なんですけれど・・・。

だから、私もちょっとうらやましく思います。
それに、8年もの間、気にならなかったことが
なぜ、いまさら?って不思議に思います。

世代の違いもあるけれど、義理の親が、嫁を呼び捨てするのは、ごく当たり前のことだと思います。
私の母は、50ですが、私のじーちゃんばーちゃんからは
ガンガン、呼び捨てにされてますよ、昔から。
私の実家の周り近所みてもどこの家もそうです。
ちなみに田舎の農家の町です。


私は20代。やっぱり、私も呼び捨てはいや!
「~ちゃん」って呼ばれるのがいちばんいいかな。

belle9209さんの場合は、今までどおり気にしないのが一番!と思います。
    • good
    • 0

 私の義父も私の事を呼び捨てにしますよ。


結婚前は「○○ちゃん」とか「○○さん」とか言ってましたが、結婚後すぐに呼び捨てになりました。その時義父に
「結婚して家族になったんだから、さん付けとかで呼ぶのは俺は他人行儀な気がして好きじゃないから、これからは呼び捨てでいいな。」
と言われました。
 その時、私は自分の事を家族の一員と認めてくれているのか。と思って少し嬉しかったのを記憶しています。
 
 家族だからなのか、義父は私にも多少は遠慮しながらも、わがままは言いますし、私も義父母に対して、ある程度甘えます。でも義父母はそれが当たり前と思っているようです。

 義妹の旦那の事を義母がずっと、名字で呼んでいたのですが、ある時、義父が義母に向かって
「お前が○○(義妹の夫)を名字で呼んで名前を呼ばないのは心のどこかに○○の事を家族として認めていないからだ。それは良くないことだ。」
と言っているのを聞いた事があります。(確かに義妹夫婦は義母の反対を押し切って結婚しました。)

 すべての方がこの様な考え方では無いことは、承知ですが、こんな考え方の人もいるのです。
 
 ご参考になればいいのですが。
    • good
    • 0

belle9209さん、こんにちは!



年長のかた、ましてや親が子供を呼び捨てにするのは普通だと思います。

家族以外の方がいた場合に、「~さん」とか「~ちゃん」とかで呼ばれていたほうが、おかしいと思われますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!