dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

睡眠導入剤に詳しい方にお聞きしたいのですが・・・。
私は昨年9月より不眠症になり、マイスリーとレンドルミンを処方して貰い服用していました。今年の5月からは眠剤がなくても良く眠れるようにまで回復していたのですが、10月に彼氏と別れてからまた不眠の日々が続き、マイスリーとレンドルミンを再び処方してもらい服薬する事となりました。が、先日友人に「最近物忘れが激しくなったんじゃない?ビックリする時あるよ!」と言われました。確かに最近物忘れが多くなり、自分でも一過性健忘症ではないかと思う事もありました。友人曰く「眠剤を服用している人は、認知症になりやすい。」との事。眠剤を服用するのを止めるべきか悩んでいます。ご存知の方教えて頂けますか?どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

睡眠導入剤の前に、ドグマチールやデプロメールを飲んでいますか?鬱病にしても強迫神経症にしても、こうした心の病の基本となるのはこの2つです。

そのうえで、眠られないならマイスリーは確かに良い薬ですがショートタイプで効果は短いと思います。ただ、睡眠導入剤は1種類にすべきで、複数飲むと起きられないとか、日中も眠いなど生活に支障をきたします。また、ロングタイプの睡眠剤も朝起きにくいし、私は出勤時に交通事故を起こしてしまいました。したがって、banbie0215さんにはミドルタイプの単独投与がいいんじゃないでしょうか。詳しくは、次のHPを参考にしてください。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/
さて、私は現在睡眠導入剤は飲まず、セロクエル(メジャートランキライザー)を飲んでいます。これで心地よい睡眠が誘導されますし、ほぼ朝まで心地よく眠られます。日中の不安は、マイナートランキライザー(ショートタイプ)でしのいでいます。こうしたトランンキライザーも医師と相談して使われたらいかがでしょうか。ただ、くれぐれも、多剤多様は避けるべきです。 
    • good
    • 3

私の親も医者から導入剤を処方されて飲んでいたので、「常用すると認知症になるらしい」といってやめさせ、代わりにハーブのカモミールティをあげました。

それでもよく眠れるといって喜んでくれたので良かったです。
実際、私の友人の高齢のお母様が導入剤を常用し、ついに認知症になってしまいました。医者が処方してくれたものだからとまじめにせっせと飲んでいたのだそうです。時には飲んだかどうだかわからなくなり倍の量を飲んでしまったこともあったそうです。

常用でなければ必要に応じて使うのも手と思いますが、できるだけほかの方法も試されてみてはいかがでしょう。
シャワーでなくて、寝る前にゆっくりお風呂に浸かるとか。
    • good
    • 0

マイスリーは5ミリと10ミリがありますが、


10ミリでも眠れないのであれば
レンドルミンも必要なのでしょう。
ちゃんと寝れることが治療ですから、
気になる副作用についてはドクターに確認することとして、
ドクターの指示どおり治療したほうがいいと思います。
レンドルミンは服用後90分が一番効き目が強く
7~8時間で効き目が弱くなると薬剤師から聞いたことがあるので、
マイスリーより効いている時間は長いです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD% …
  おだいじに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答をありがとうございます。
マイスリーは10ミリを処方されていたのですが、眠れずレンドルミンを処方してもらっていました。
心療内科に再度行く事をずっと躊躇っており、悩んでおりました。
最近は手足の震えが出始めたため、今週受診する事にしました。
眠れないのからといって睡眠導入剤に頼るだけではなく、鬱症状を改善するためにきちんとドクターに診てもらうべきだと感じました。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/11/25 22:36

こんにちは。


眠れないのであれば、睡眠導入剤や精神安定剤を服用するのが
一番だと思います。
寝酒などは止めましょう。アルコール依存症になるのが関の山。
睡眠薬よりアルコールの方がずっと依存度が高いらしいです。
睡眠導入剤や精神安定剤と、認知症との因果関係は
詳細わかりませんが、なりやすいということは無いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。ご回答ありがとうございます。
眠れない日が続いていたので、飲酒も続いていました。
手足の震えが出始めたので、再度心療内科受診する決心を致しました。

お礼日時:2007/11/25 22:37

よくいわれるのが、


飲んだ後の事を覚えていないことですが、
薬を飲みつづけることにより、
認知症(痴呆)になりやすいというのは
昔の薬だと聞いたことがあります。
参考サイト
http://www.negisi.com/negisicl%20kusuri.htm
薬がなくても眠れるのであれば一番いいですが、
眠れないのであれば薬。
マイスリーは包装に入眠剤と書かれていますから、
マイスリー単独でも結構眠れます。
また、マイスリーは効いている時間も
3~4時間ぐらいで朝まで残りにくいです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%83%AB% …
心配があれば、次回の診察時に
ドクターに相談するのがいいでしょう。
 おだいじに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な回答をありがとうございます。
昨日は服用しなかったので、全く眠れませんでした(涙)
マイスリー単独では眠れず、レンドルミンも処方されていました。
服用について、少し安心しました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2007/11/23 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!