プロが教えるわが家の防犯対策術!

式は組み立てられたのですが、aとbの求め方が
わかりません。


2本の紐A、Bがある。両方の紐から10cmずつ切り
取ると、残りの長さの比は15:11となり、さらに
20cmずつ切り取ると11:8になるという。この2本
の紐A、Bの長さの合計は何cmか。

テキストの解説
2本の紐AとBをそれぞれa(cm)b(cm)とする。

(a-10):(b-10)=15:11
11a-15b=-40 ・・・(1)

(a-30):(b-30)=11:8
8a-11b=-90 ・・・(2)(☆)

(1)(2)により、
a=910 b=670
a+b=1580(cm)

以上がテキストの解説です。自分で実際に解いた
場合、☆のところまではできたのですが、肝心の
aとbの求め方がわかりません。実際の解答の数
字はとてつもなく莫大な数字ですし、どうしたら
よいのかわかりません。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>どうしたらよいのかわかりません。


連立方程式について勉強して下さい。中学校の教科書とか見るとイイよ。

>実際の解答の数字はとてつもなく莫大な数字ですし
たいして大きな数字ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連立方程式で解こうとした場合、aもbも数がそろわない
ので解けませんでした。

お礼日時:2007/11/25 21:25

(1)と(2)の式からa、bのどちらかをまず消すことを目指してください。



等式では左辺と右辺に同じ数字をかけても(足しても引いたりしてもですが)変化しませんよね。(1)の式の両辺に8をかけ、(2)の式の両辺に11をかければ答えが見えてくると思います。

解き方はこれ一つだけではありません。参考にしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、そっか、(1)と(2)の両方にかけてよかったのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/25 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!