アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
自宅の駐車場の一部に芝が敷いてあったんですが、
枯れてしまったので自分でタイルを貼ろうかと思っております。
施工面積は約7平米ほどです。
タイルは10mm厚です。
土を50mm程剥き、そこに40mmバラスを敷いて、
同じくバラスの面までバサモルを施工しようと思っております。
7平米で40mmですので、約0.3立米ほどの量になります。
これを自分で砂とセメントを練って作成しようとしています。
そこで教えていただきたいのですが、
1、0.3立米のバサモルを一人で練ることは可能か?その場合どのくらい(何日くらい)必要?
2、タイルを施工するにあたり、50mm剥いた土の上にバラス+バサモルでも土台として大丈夫か?
(もし必要でしたらメッシュも敷こうと思っています。)土は5年経っているので結構押し固められています。
3、バサモルを練るのにコンパネを購入予定ですが、それでも可能でしょうか?

タイルを施工する箇所には直接車のタイヤは乗りません。(ほんの一部だけは乗りますが・・・。)
車のタイヤが乗るところは元々コンクリートが敷いてあります。
近所のセメント屋さんに相談した所、0.3立米分のセメント、砂、バラスを1万円で家まで運んでくれると言ってくれました。
誠に申し訳ありませんが、有識の方教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

 バラス、というのは砕石のことでしょうかね。

あまり一般的な言い方ではないのですが(どちらかというと俗語に近い)。

 「40mmバラスを敷いて、」とありますが、最大粒径40mmの砕石を敷くのか、砕石を40mmの厚さで敷くのかがはっきりしません。
 通常、そのような施工をする場合は、路盤として砕石(最大粒径40mm程度のクラッシャーラン)を100~150mm敷き、転圧します。そのため、実際の必要量は、面積×厚さ×1.2とします。転圧をかけないと、あとから不陸が生じます。在来地盤が岩盤や軟岩などでない限り、路盤は必ず必要です(歩道であっても)。
 モルタルは10~30mm程度の厚さで十分でしょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。
「40mmバラスを敷いて、」というのは、砕石を40mmの厚さで敷くという意味です。
砕石を40mmの厚さで敷いて、転圧をかけ、その上にメッシュを敷きバサモルを40mmという施工で考えています。
やはりどうしても最低100mmは砕石を敷くのは必須条件のようですね。
できれば砕石を40mmぐらいで施工したいのですが・・・。
新設丁寧なご回答有難うございました。

お礼日時:2007/11/28 00:24

バサモルという言葉知らなかったので検索したら、バサバサした感じに練った1対3のモルタルだと言うことなのでお話に加わりにきました。



近所のセメント屋さんというのは生コン屋さんですか?だとしたら練ったものを届けてくれるのでは?という疑問と、別々なものをわざわざ届けてくれるなんて手数料が1万円かしらなんて思ってしまいました。
それと、モルタル練りのためにコンパネ購入というのがよくわかりません。モルタル寝るのには砂とセメントを混ぜるために必要な容器(トロ舟や土木作業用の一輪車と練りグワ)があれば充分だと思いますので。施工面に必要ならわかりますが、それでも、低く広く施工するのでしょうからコンパネよりも杭ようの木材のようなものが便利じゃないのかなと思います。
モルタルを自分で練れるかどうかはやってみなくてはわからないと思いますが、材料と時間さえあれば一人で数日でできると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうです。バサモルは水分の少ないモルタルのことです。
近所のセメント屋さんというのは、生コン屋さんではなくて、
個人で営んでいる左官屋さんを相手にブロックなどとともにセメント、
砂、砂利などをバラで販売しているところです。
結構こういう店は珍しいです。
モルタルを練るのに舟が必要なのはわかっているんですが、
今回のためだけにわざわざ舟を買うというのはもったいないかな?と思ったのと、
舟を保管する場所が無いからです。
”材料と時間さえあれば一人で数日でできると思います”
ということなので、がんばって見たいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/28 21:53

問題は、芝が植わっていた所の土の処分に困っているのでは?


と解釈しました。

今ある土に石灰を混ぜて硬化させる方法もありますし、
セメントを直接土に混ぜて転圧ることで、しっかりした地盤が出来ます。
なお且つその上にコンクリート打ちをすれば解決できないかと思います。

あまり自信はありませんが、ほかのサイトで見たような記憶があります。

また親切丁寧なHPがありましたので参考まで・・・。

参考URL:http://www.terra.dti.ne.jp/~m-shindo/method_of_c …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます。

さて、土の処分には困っているというわけではないのですが、
一人で作業をしているもので、出来れば、土を剥く量をなるべく少なくしたいのと、
DIYですので安く仕上げるためにというのもあります。
ですので、50mm土を剥き40mmに砕石+メッシュ+バサモルで施工しようというわけです。
残りの10mmがタイルの厚みです。

ご紹介いただいたHPも参考にしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/28 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!