プロが教えるわが家の防犯対策術!

緑のコンパネを使って花壇を作りたいと思っています。
内側をコーティング面にして箱を作りました。
下に穴を開けて透水シートをひいて土を入れようと思っています。
表面(外面)は画像のように白いセメント?のように仕上げたいと思っています。 石っぽい雰囲気やセメント、漆喰のような雰囲気にしたいと思っています。
耐水性、耐久性、防腐の面など何かいいアイデアがありましたらよろしくお願い致します。

「コンパネ(木材面)にセメントを塗る方法」の質問画像

A 回答 (9件)

何度も失礼します。



土を入れた途端に崩壊する。は極端だったかもしれません。
ただし、土を入れれば間違いなく側壁部分はたわみます。
ラス等を張ってお好みの仕上げができたとしても、セメント系の仕上げ材は
そのたわみに追従できず剥落します。

これだけ大きいものですから屋外での使用を想定しているのでしょう。
風雨にもさらされますし、土や水とも常に接触しています。
母材、結合金具ともに腐食により中長期の使用には耐えられないと思います。

>表面(外面)は画像のように白いセメント?のように仕上げたい

↑これが第一の御希望だと推測します。
だとすると、今一度素材の選定をやり直す必要があると考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一から作り直した方がいいのが作れそうですね。。。
ブロックと鉄筋、セメントを使用して作ってみようと検討中です。
色々と貴重なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2020/10/02 11:57

1500は大きすぎませんか?


まるで棺桶

#2です
冗談はさておき 大きすぎますよね。

一案ですが、真ん中に仕切を入れて取りあえず2個作るとして・・・

先にラス網を紹介しましたがこれを使うと、解体する際にコンクリートとラス網の針金が分離せずに処分に困ります。

ワイヤーメッシュの一番細いタイプの粗めを買って 加工して底に敷く 
各辺の端っこは立ち上げておく。
もちろんメッシュの下には空間を作るための小石などを敷いて浮かせて
骨材入りのコンクリート(モルタルではない)を流し込む。

その前に排水口も5cm程の均一に切った塩ビパイプを立てて 細ひもなどでワイヤーメッシュに固定しておく

パイプの先端を天端としてコンクリートを流し込む。
ここで重要なことは パイプと呼ばれる作業
素人なので道具はないのだから、2-3cm角の棒きれで特に横から見える場所を入念に突ついてノロと呼ばれるセメントを表面に出すための作業をする。

表面は天端に合わせて均一に鏝作業


硬化を待って 横側4面のワイヤーメッシュの準備
結束は結束番線と呼ばれる細い針金で締め付けながら固定してゆく。

その内側にコンパネを用意して枠を作って完全に固定。
ワイヤーメッシュが隠れるように準備してコンクリートを流し込み ある程度バイブをかける。

外側は粗めでも良いが 小石が見えると様にならないので出来るだけバイブする。

硬化すれば内外側のコンパネを外す

完成!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく教えて頂き、本当にありがとうございます。 私も箱が出来た時、棺桶みたい!と言って中に入ってました。笑

ファイバークレイ(マグネシアセメント?)を使用する場合でも同じ工程で大丈夫なのでしょうか?

気持ちが先走って計画もないまま手探りで制作を初めてしまったもので、色々迷いがありますがセメントを使用する際には参考にさせて頂きたいと思います。

お礼日時:2020/10/02 11:50

何度も失礼します。



コンパネ同士の結合はどうされているのでしょうか?
強度は充分ですか?
セメントでも強度的に不安がありますし、失礼ですが施工に知識と経験が不足しているかと。
ましてやコンパネでは土を入れた途端に崩壊すると予想します。

No.1さんも提案のレンガが施工の容易さからオススメだと思います。
レンガでは思った仕上げにならないとお考えのようですが、レンガで作ったからと言って
レンガの面を露出させなければいかがでしょう?
底面は排水を考慮して側壁だけレンガを積み上げ、外面にモルタルを塗って仕上げ下地とし、その上にお好みの仕上材を塗ればどの様にも仕上げられますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりました。 当方、知識も経験もなく見よう見真似で作ろうと考えておりました。

縦400ミリでした。訂正ありがとうございます。
色々とアドバイスありがとうございます!
型枠のアドバイスなるほど!と思い是非参考にさせて頂きたいと思います。 でもやっぱり重いですね… そこまでなるとは考えてなかったです。 

コンパネ同士の結合についてですが、板同士を屋外用セメダインで接着して、底の角部分4つには三方面の金具をビスで留め、底側面にL字金具を8個、真ん中辺り各側面角に1つずつ、上各側面角に1つずつをビスで留める予定です。 ビスはコンパネが12mmなので、10ミリのビスを使っています。

強度不足でしょうか… ただ大型プランターを自分サイズで安く作れたらな。と思ったのですが…

大型プランター ファイバークレイ

https://store.ponparemall.com/estoah/goods/y0150 …

お礼日時:2020/10/01 22:26

大きさの単位はミリですね


すると縦40は400の間違いでしょうか
以下縦400と読み替えての回答となります。

他の回答者へのお礼中の
>一度に全部流し込むには一回り小さい箱を浮かせる(吊る)必要があるのかなと…
>若しくは、埋まっても良いもので脚を付けるかですかね。

これってそんなに難しいことではありません。
浮かせるには型枠(コンパネ)の上端を木材で固定してしまえば解決します。
脚をつけるにはもともと使用目的が花壇なのですから排水用の穴があったほうがいいでしょう
底面の型枠間に筒状のものを入れておき、脱型(板を剥がすこと)後に除去します。

ただし、この大きさになりますとコンクリートで作った場合、総重量が200キログラムを超えます。
底版部下の板を除去するのが非常に困難になるかと思われます。
また、移動する手段はありますか?

>箱を作る→4、5㎝セメントを流し込み固める→更に一回り小さい箱を作り箱の中  に入れる→側面にセメントを流し固める→板を剥がす
 と言う予定でしたが、これだとセメント同士がひっつかない

花壇なんですから完全に密着させる必要はありません
設置場所を平らにならして砕石を敷いて転圧
底版部の側面のみの型枠を作成(厚みは底版部は100ミリ以上あったほうがいいでしょう)
硬化後、壁面が立ち上がる部分を充分に目荒らしする
壁面の型枠設置後、打ち継ぎ面は水浸しを行って壁面を打設
1週間ほど養生して脱型

これだと底版下の型枠除去、移動の必要はありません
    • good
    • 1

厚塗り用の外装用塗料(ジョリパットなど)を使う。


ロイヤルホームセンターに置いたあったよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良さそうですネ!  見に行ってみたいと思います。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2020/10/01 16:59

セメントには、白セメントという白い粉状の物が売っています。

(ホームセンターでもあるやに?)
これを水で溶けば、モルタル状の物が作れますが、塗りつけた時に剥離の問題があります。
これに、木工用ボンドを混ぜればいいわけです。(モルタル接着増強剤で検索してみてください)
=日が経つと少しひびが入ります。
また、厚く塗る場合には砂を先に接着しておけば脱落は防げそうです。

耐水性の方は、何分木材のことですから仕方ないですね。
次善の策としては、ラッカー透明で下地を塗る(浸透させる)くらいかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

剥離は気がかりでした。  木工用ボンド参考にしてみます。  アドバイスありがとうございます。
お詳しいようでしたら是非お力お貸し頂ければ幸いです。

お礼日時:2020/10/01 16:35

大きさ(縦、横、深さ、厚さ)はどのようなものをお考えですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

大きさは大きさ縦40 横1500 深さ350 厚さはコンパネの厚みですと12、丸々セメントで作ろうと思ったら厚みは40-50くらいを考えていました。

お礼日時:2020/10/01 16:31

#1さんの ラス網に モルタルでしょうね。


モルタルを作る際に 防水セメントを使えば幾らか耐水性がでるのでは?
ただ、逆に内側のコーティングした部分が先に剥離しそうですね。

ベニヤ板は カットした部分から水分を取り込み 反対に乾燥しない状態になっていますから、腐り或いは剥離の速度は返って早くなるかも分かりません。

持って2-3年でしょうね

せっかく作ったのに クレーマーのようで申し訳ないです。

できれば ラワンベニヤで作って
すべてをモルタルで囲む

今できたものは 物入れなどに利用する
その方が無難じゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

いえいえ、初心者なので色々と教えて頂けて感謝しております。
植え替えの事を考えると2、3年でもいいかも知れないですね。

最初の予定は
箱を作る→4、5㎝セメントを流し込み固める→更に一回り小さい箱を作り箱の中に入れる→側面にセメントを流し固める→板を剥がす
と言う予定でしたが、これだとセメント同士がひっつかないようなので今の方法を考えてみたのですが…

一度に全部流し込むには一回り小さい箱を浮かせる(吊る)必要があるのかなと…

若しくは、埋まっても良いもので脚を付けるかですかね。。

まだもう少し調べてみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。 お詳しいようでしたら是非お力お貸し頂ければ幸いです。

お礼日時:2020/10/01 15:10

コンパネなどの木材に細い針金を編んだラスを固定したうえでなければ、コンクリートがうまくのらないと思います。


コンパネ型枠などコンクリートから剥がせることから考えても相性はよくありません。
コンクリートを打つならレンガなどで組み合わせて花壇を作った方が良いとも思いますが・・・。(ホームセンターで購入できます)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

アドバイスありがとうございます。
レンガも検討したのですが、作りたい雰囲気と違ってしまって…

ラスを用いる方法としては、

木材に防腐、防水塗料→ラス網張り付け→コンクリートやセメント で問題ないのでしょうか?
セメント類を扱った事がないもので、お詳しいようでしたら是非お力をお貸し出来ればと思っています。

宜しくお願い致します。

お礼日時:2020/10/01 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!