
筋トレを始めて1年半になる男性です。現在の体脂肪は約20%(軽肥満)で、筋トレ後に30分間の有酸素運動をしています。筋トレはボディビルのトレーニングDVDを参考に本格的にやっているつもりです。食事も高たんぱく質の食事を心がけプロテインも1日3回は取っています。
そこで、最近気になりだしたのが体脂肪は30%から20%に落ちたのですがなかなか筋量アップしないのです。ボディビルをやっている方たちは、バルクアップする時には有酸素運動はしないと聞いたことはありますが、体脂肪を落としながらバルクアップは可能でしょうか?あと、体脂肪を落とすサプリメント等(CLA、カルチニン)を取った方が良いのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
46歳の筋トレおやじです。
15年振りに筋トレ再開して、約1ヶ月で10キロ体重が落ちました。
計ってませんが、多分体脂肪率は35%は有ったと思います。
最近、体脂肪を計りましたが、17~18%位です。
しかし、体脂肪率何パーセントとか、そんな事に拘る必要は全く無いと私は思ってます。
家庭で調べる事が出来る様になってから、神経質に成り過ぎている様に私には思い、それに拘る人達は滑稽でなりません。
大体にして、ウエスト85センチ以上有るとメタボリックだとか・・・
私のウエストは86センチですが、腹筋が六つ出てます。
あと、体脂肪を落とす為にサプリメントを飲むとかの相談は如何なものか?と思います。
週3回で良いですから、1時間位の必死の筋トレをこなして居れば自然と体脂肪は落ちます。
後、筋トレと同じ様に、必死に食事をバランス良く何でも喰らってれば筋肥大します。
食事だけでは、十分に取れないならばプロテインだけで十分だと思っています。
サプリメントに頼る人に限って筋トレを必死にやってない人が多い様な気がしてます。
そうですね、体脂肪を気にしすぎたかもしれません。
あと、週3回1時間くらいということですが、現在週に4~6回、1日に1.5時間トレーニングしていますが最近多すぎるような気がしています。この点については、また新たに質問しますのでその際はよろしくお願いします。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
趣味でボディビルをやっている者です。
CLAは人間にとって脂肪減少効果があるかどうか分かっていません。研究でも一貫した結果が得られていません。
カルニチンは実は脂肪燃焼サプリメントとしては殆ど研究されていない物質です。ちなみに人間でも動物でも脂肪燃焼効果は否定されています。
> 体脂肪を落としながらバルクアップは可能ですか?
本来あるべき姿よりも、極端に脂肪が多く筋肉が少ない状態であれば可能です。MBA05さんの場合、諦めるのが懸命です。
それよりも、減量も増量もまだ本腰を入れて行ったことはないのですよね。どちらでも良いので一度経験してみてはいかがでしょうか。どちらを選ぶにしろ2ヶ月もあればどんなものか感覚が得られると思います。減量や増量をちゃんと経験すると考えが大きく変わるはずです。偽専門家も見分けられるようになります。
サプリメントCLA、カルニチンは安定した結果がまだ出てないのですね。高価なものですので考え直してみます。
「減量や増量をちゃんと経験すると考えが大きく変わるはずです」なるほど、まだ正しい方法でやったことは無い(以前朝は食べずに、昼はバナナ、夜は軽食で倒れそうになりました)ので自分なりに勉強してやってみようと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
あなたが人間なら生理学的に脂肪を落としながら筋肉を付けることは
ほぼ不可能です。
(ただし1部例外がありますが質問者様にはたぶん当てはまらないです)
筋肉を付けた経験がある人ならみんな知っていることです。
あと1日に3時間も筋トレしたり週に5~6回も筋トレしたりしたら
逆に筋肉は減ります。
脂肪を落としながら筋肉を付けることはほぼ不可能なんですね。今後の筋トレスケジュ-ルも見直す必要があるかもしれません。
あと、週に5~6回も筋トレすると逆に筋肉は減るのですね。これについてはまた新たに質問しますのでその際はよろしくお願いします。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
そうです。
腸整薬(ビオフェルミンなど)を使ってもOK宿便もだすようにしたほうがいいですね。
方法としては、おかゆばかり一週間ぐらい続けるとかです。いろいろあるので一番よいと思うことをためしてください。無理はしないで。
時間的に短いので、取るなら少なめで。ビタミンB群のほうが効果があるかも。
市販のプロテインに含まれているのでそれほど必要はないと思います。成分表を見て自分に合うなと思うものを選ぶようにしてください。
追記 ビタミンAの取りすぎは禿の原因になります。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
可能かどうかというと可能です。トップビルダーのトレーニング時間は少なくても3時間を越えてます。だからそれほど有酸素運動を必要としていません。とういうよりも、ある程度搾ることもできているためで、自分なりにいろいろ試すことも、おすすめします。長い目で見ると心肺機能を高めておく必要もあります。
本当に本格的にやっているなら、脂肪は勝手におちます。経験から言って、まず脂肪が落ちて、筋力、力がついて、バルクが、あがるという感じになると思います。
サプリメントの使用ですが、運動量がわからないので、なんともいえません。
男なので多少の過剰摂取もOKだと思いますが、体質によりかなりの個人差があります。
すぐに、むくみがでるタイプなら、プロティンもとり過ぎないほうがいいでしょう。
腸内環境をととのえるだけでだいぶ違ってきます。というよりも、整えないとサプリメントの効果は期待できません。
やれば、やっただけ必ず成果が出るので自分なりに工夫することを忘れずにがんばってください。あと、酸素も必要なので、寝起きや寝る前には、大きく 鼻からだけで深呼吸をするようにしてみてください。
早速の回答ありがとうございます。
運動量(筋トレだけ)は1日に1.5時間で1週間に4~6日程度です。
ひとつ気になった点があります。「腸内環境をととのえる」ということですが、これは食物繊維やヨーグルトなどを取るということですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 筋トレと体重と体脂肪の関係性 5 2022/04/23 10:03
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素 1 2022/07/24 17:22
- ダイエット・食事制限 152センチ 体重53キロ 体脂肪率28 年齢22歳 女です。 めちゃくちゃ太ってます。 どうしたら 2 2023/01/20 18:16
- ダイエット・食事制限 このダイエット間違ってる?合ってる? 体重の減りが最近悪いです BMI、体脂肪率共に20パーセント切 2 2022/12/04 08:01
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素をして食事も気をつけているのに体重と体脂肪率が増えていきます…。 24歳女です。身長は 5 2022/04/24 12:20
- 筋トレ・加圧トレーニング 175センチ64キロです。(元々58キロ) 痩せ型肥満から抜け出すために筋トレを始めました。 筋肥大 1 2022/08/30 12:36
- ウォーキング・ランニング 皮下脂肪だけ落ちました 1 2022/06/16 12:23
- ダイエット・食事制限 なるべく筋肉を落とさずに脂肪を10kg落としたいんですが、どのくらいの期間見たほうがいいでしょうか? 4 2022/04/15 20:52
- ダイエット・食事制限 食事制限、筋トレ、有酸素(ジョギング、ウォーキング)ほぼ毎日しているのに全く体重がおちません。 筋ト 9 2022/10/07 07:39
- ダイエット・食事制限 ダイエットを初めて2ヶ月程度になります。 体重は95キロ、体型は肩幅広めではあります。 筋肉と脂肪は 2 2023/07/12 08:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いろんなコラーゲンドリンクが...
-
ビオチン散について
-
コントレックスで下痢
-
脚をスリムにしたいです。
-
サプリメントについて教えて下...
-
手術跡 ケロイド体質
-
ドライアイ
-
ビオチンってどこに売ってるん...
-
賞味期限切れの健康食品
-
痩せてる人はなんのサプリ飲ん...
-
神経組織の栄養素について(サプ...
-
中年男もお肌の手入れをしたい。
-
伸長促進サプリメント
-
DHCのお店はどこにありますか。
-
市販されてるダイエットサプリ...
-
「グルタチオン」って何から抽...
-
2年前からインスタント食品生...
-
サプリの効果実感ありますか?
-
痩せ体型の貧相バストがシリコ...
-
母が病院でリュウマチと診断さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつまでも顔に跡が残ります・・・
-
アミノバイタルとアミノフライ...
-
大きすぎるサプリメントを上手...
-
ビタミン剤 黒い斑点 飲むべき?
-
年齢とともに脂肪組織がふにゃ...
-
健康飲料に含まれるコラーゲン...
-
アリナミン同等のアメリカのサプリ
-
健康食品について
-
ビタミン剤で古くなったものは...
-
ビタミンのサプリは一括で飲む...
-
ハイチオールC
-
本気で爆乳になりたいです…
-
食べるコラーゲンはどうですか?
-
アルミニウムを含まない胃腸薬...
-
新聞の折り込み広告にこんなの...
-
糖尿病に関して質問いたします。
-
ジュラシックミネラルって何?
-
痩せるサプリメントってありま...
-
身体にいいサプリメント
-
サプリメントを飲んでますか?
おすすめ情報