プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

皆さんは何故いじめが起こると思いますか??
私がいじめられたのは数年前の話です。

いじめで自殺した子も多数いました。何故いじめが起こるのでしょうか?

皆さんのご意見をお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

一昔前の、いわゆる悪がきグループによる示威行為、暴力行為と区別して、いま問題になっている(と思われる)村八分的いじめについての考えです。

。。。

いじめなど昔からある...という人もいますが、子供たちやおとな社会の一部では、いま間違いなく”村八分”的いじめに対する緊張感が高まっていると思います。

近年の度を越した個人主義によって、2000年以降、教育の場にも「自立した個」を謳う教育方針が導入されています(「21世紀日本の構想」)。これにより、子供たちの(教室)社会にも、お互いの「個」に立ち入らない人間関係が教育的に指導されるようになりました(自立した個、すなわち、人に頼らず自力で解決し自身が責任を負うひと、です)。

どうして徹底した個人主義が”均質化した”組織の悪病である村八分を誘引するのか、ですが、、それには次のような原理がはたらくのではないかと思います。教室のような狭い社会に「自立した個」が数多く共存する方法は、お互いが触れ合わないよう小さくなることです。本来なら大きい「個」、小さい「個」が入り混じるはずですが、個人主義には等しい権利を要求できる、という暗黙の”権利”が(おまけで)付いてきます。このため、「個」は排他的に同じ粒度にならざるを得ないのです。同じ粒度の「個」が集まっている=すなわち均質化した社会ですね。。

このことは(教室社会にある)ルールの扱われ方の観点からも確認できます。
個人主義を遵守するにはすべての個に等しい権利を保障しなければなりませんが、そのためにはルールの設定とその厳守が不可欠になります。抜け駆けして利得を得るものがないように(ルール違反を)相互に監視する....これが徹底した個人主義下の学校、教室、あるいはグループのルールにおける現状です。ルール遵守の原則を破ったもの、破らざるを得なかったものが”村八分=いじめ”による被害者になるのです。

各個人の事情や背景に頓着しない”等しい権利”の頒布は、かならずルールを守れないものを生み出します。それ以前にルールを設定すること事態、今現在ルールを守っていないもの、将来ルールを破るものを前提にしています(だって、みんながルールを守るのであれば、ルールの存在自体が不要ですから)。。いま、子供たちの狭い社会では、必然的に”いじめ”の構図を生んでしまうのです。わたしは昔といまのいじめの大きな違いは、ここにあると思っています。

>>・・・まず学級全体に話します。
>>どれだけ悪いことなのか、みんなで確認。
>>・・・「悪いことをしている人を見つけたら、先生に」と言います。
これは教室におけるルール破りへの対処法として、ある教師?から寄せられた回答(の要約)ですが、異分子を同定し排除することを是とした指導を行っています。はっきりとした確証はありませんが、こうした指導の積み重ねによって、子ども社会の正義として異分子の排除が取り込まれたことがいじめの直接の原因なんじゃないでしょうか(昔のいじめっ子なら、現在ではおそらく排除の対象になっているでしょうね)。

”KY=空気の読めないひと”というのも同様に、暗黙のルールの設定を行い、それからこぼれ落ちる者を排除する言葉です。

学校における個人主義は本当に徹底しています。個人情報保護法?以降、名簿も作らず、生徒の父母は同じ学級であってもどの辺にすんでいるのかどんな人なのか知るすべもなく、おそらく学校も”生徒の家庭の事情”というものをほとんど顧みることはないでしょう。隣人の「個」の事情にまったく立ち入らないことがどれほど怖い社会をつくるのか,,,,”いじめ”というのはそういう問題だと思います。
    • good
    • 0

弱い人が人を利用して憂さ晴らしする。

もしくは自分がとにかく偉いと認められたい人が、相手を足を引っ張ることで上に行こうとするからいじめが起こると思います。
いずれも弱いからするのです。強い人は人を悪質な方法で利用したりしません、自分自身が努力します。
    • good
    • 0

昔からたくさんありましたし、現在の増加は、単に暗数が明らかになっただけでしょう。



色々と理由は考えられると思いますが、私は、学校における「仲良し」圧力があまりに強いためではないかと思います。
小学校でも中学校でも何でも良いのですが、よく、「クラスの目標」なんていうのを見ると「みんな仲良くする」なんていうのがあります。
教師も「クラス仲良く」とか「皆で一緒に」なんていうことを言います。

クラスと言うくくりのない大学では、イジメというのは殆どありません。それは、「嫌な相手とは付き合わない」と言う選択が可能だからです。ところが、小学校~高校では、そうは行きません。嫌な相手とでも付き合うことを強要されます。
勿論、嫌な人とでも付き合う、というのは社会化と言う観点から考えても重要なことではあります。
しかし、あまりにもそれが強すぎるのではないかと思います。
普段、あまり付き合いたくない相手と仲良くするのに一番手っ取り早い方法は、共通の敵を作ることです。「敵の敵は味方」ではありませんが、誰かを標的にして「あいつを攻撃する」と言う形にすれば表面的には仲良くできます。

人間、大人であっても対立して事件が起こるわけですから、子供の間に問題が起こらないわけがありません。
そういう意味ではイジメはなくならないでしょう。
ただし、問題を深刻化させない方法は色々とあると思います。その一つが、学校の風通しを良くする、ということです。

学校と言うのは一つの閉鎖空間です。
一般社会では、犯罪行為が起これば、警察が介入します。ところが、学校と言う閉鎖空間ではイジメによって犯罪行為が起こっても(例えば、殴って怪我をさせれば、これは傷害罪と言う犯罪行為になります)何故か教師が裁く、と言う治外法権の場になってしまっています。教師と言うのは、捜査の専門家でも、司法の専門家でもないですから、まともな判断は出来ません。
このような閉鎖的な状況が物事を深刻化させていることは間違いないでしょう。

不要な「仲良し」圧力を廃し、学校を閉鎖空間にしない…というのが最も良い方法であると思います。
    • good
    • 0

皆さんは何故いじめが起こると思いますか??


いじめは昔からありました。ただ表面化しなかっただけです。
それを昨今のマスメディアがおもしろおかしく??報道するから顕在化しました。最近のマスコミは「モラルの欠如」からか糞ばかりです。よって最近ではTV視聴をやめました。一言で言えば「くだらん」番組ばかり・・・早く米国のようにチャンネル数が数百になれば既存TV局への影響は大きく自然淘汰されるでしょう。

私がいじめられたのは数年前の話です。

それはお気の毒でした。一つだけ不思議なのは「どうしていじめられなくなったのでしょうか?」失礼な言い方をしますが、いじめられる人にはそれなりの理由があって周辺環境が変わっても「いじめられる」のは必須だと思いますが・・・。

 結論は「いじめ」はなくなりません。持論ですが、私も小学生の頃何日かいじめがありました。その時の対処は必ずキーマンがいるので、殴り倒す事です。二度と襲ってきませんでしたよ。逆に担任から説教くらいましたから。親にちくったんでしょうね。再度、ぼこぼこにしました。あの当時はかなり血の気が多かったですね。

 それくらいの気構えが必要でしょう。相手に弱さを見せてはいけないのです。
    • good
    • 0

なぜハラスメントが起こるのか。


なぜDVが起こるのか。
なぜ差別が起こるのか。
なぜいじめが起こるのか。
 学校の人権の授業では権的な土壌がいじめの温床になると教わりました。いじめもハラスメントもDVも差別も問題の根っこは同じだそうです。
    • good
    • 0

相手の状況に対する想像力の不足です。


社会人の“いじめ”(ハラスメント)もありますが、まずは学校レベルでのことを…。

被害者原因説の一つは「弱いから」というのがあります。これに対処するには“孤高を保つ”というのは大袈裟かもしれませんが、加害者に依存する心理=相手してくれるのが加害者だけ=状態にならないようにして、「オマエらに無視されても平気だ。勉強の邪魔だからアッチ行け!」と思えるかどうか、ですね。親、先生、カウンセラーがサポートすべきポイントでしょう。特に親の事前対応=自立心の育成が大切だと思います。
なお、物を盗られる云々はセルフ・セキュリティ(鍵つき保管)で対抗するしかないでしょう。
もう一つは「汚い」「嘘をいう」「トロい」などの理由です。成長過程の個人差で幼稚な部分を残している点を突かれるんですね。これは冒頭に上げた「相手の状況を理解する」という加害者の能力の欠如なので、これを被害者原因説としてつかうと加害者を免罪してしまいます。
「自分がされたくないことは他者にもしない」これは黄金律といって世界の常識です。聖書にも論語にもコーランにも書いてあります。これを子どもに教えないならそれは教育ではないでしょう。

あと、大きな原因として「黙認する周辺」という問題があります。
つまり、事件発生後の報道(インタビュー)などでクラスの大半は知っていた、という場合です。この知っていて助けなかった消極的加害者こそが被害者の“救済の希望”を断ち切った張本人です。ここの糾弾がなされなければ今後もイジメはなくならないでしょう。

さて、オトナの場合に関してはまた別のスレで回答したいと思います。
    • good
    • 0

結局は本能だと思いますね。


異分子(自分にとっての)を排除したいと思う事は人により程度の差は
あっても、誰しもが持つ感情でしょう。このような感情を強く持つ人、
または、そのコミュニティにおいて一番力(権力)を持っている人が
イジメのボス的な存在になると考えます。
また、誰かに依存しないといられない弱い心も誰しもが持っていると思
います。これがイジメを助長してしまう取り巻きになる存在です。
このような状況はいつどこで、誰を対象として起こってもおかしくない
ですよね。学校だけでなく、社会に出てもこれはどこでも起きている話
です。今の子供は陰湿だと言われていますが、私が子供の頃(昭和40年
代)でも同じ様なイジメは存在していました。例えば、無視をする、所
有物を隠す、肉体的にダメージを与える、大勢を味方につけて罵倒する
などです。戦時中やそれ以前の話でもこのようなイジメはいくらでも見
られます。

イジメが多くなっている、陰湿になっているというのはあくまでも一般
的な捉え方で、実際はイジメや逆境に弱い人間が増えているのではない
でしょうか。イジメをなくす事を考えるよりも、イジメに耐える人間に
成長する、またはさせる事が大事だと考えます。
せる事の方が効果的だと思っています。
    • good
    • 0

それは楽しい、面白い、優越感があると言うのが理由ではないでしょうか?


この世に人間がいる限り今後もいじめはなくならないと思います。

私は中学校のときにいじめられました。そのとき思ったのは誰も助けてくれないと言うことです。先生、友達などに助けは求めましたが結局は駄目ですね。先生に言ってもそのときだけはいいけどその後が怖い・・ちくったとか言ってまたいじめのターゲットですよ・・・

その後大人になって就職しても、職場内でいじめはかなりありましね職員数700名程ですが陰湿ないじめはかなりありました。いじめが原因で退職する人もいましたからね。いじめの理由は「気に入らない」、「反抗した」、「馬鹿にしやすい」など子供みたいな理由ですよ・・・それも今私の職場にいるいじめた人は課長級クラスの人ですよ!!

それから私の子供が行ってる小学校は全校生徒50人以下の田舎の小さな学校です。都会の人から見ればいじめもなく素直で元気のいい生徒ばかりだと考えると思いますが、実際はいじめかなりありますね。私もびっくりしたくらいですが、蹴る、殴るも多少あるみたいです。子供になぜあの子はいじめられるのって聞いたんです。理由は「気持ち悪い」、「嘘ばかり言う」などがいじめの理由だそうです。

私が思うになぜいじめられるかいじめられる理由を考えいじめられないようにするのも大切ですが、いじめではだれも助けてくれません、私は自己防衛のためもっと自分が強くならないといけないと思います。
常に子供には言っているのですが、やられたらやり返せと言うことです。あまり良くない事だと思っているのですがやられて黙っているといじめっ子は面白くて更にいじめてくるものです。
あと子供には武道も習わせています。やはりいじめられないためには強くなることが一番良いのではないでしょうか?弱いと助けてもらってもまたいじめられるんですから・・・
    • good
    • 0

現在、世間で言われている「いじめ」。


私に言わせれば、これはいわゆる「いじめ」ではなく「犯罪」です。

私の子供の頃は近所にガキ大将がいて、ま、年々代替わりはしますけど
上手くまとめていたものです。
そりゃ、ケンカもしましたし、いたずらも、いじめもしました。

じゃ、今とどう違うのか…
それは、ガキ大将がいるため、「ココまでならやっても許されるライン」を体で覚えるのです。
(やりすぎると、ガキ大将からゴツン!というわけですね)

今はというと、よくリアルなゲームが引き合いに出されますが、
ゲームはそれほど関係ないように思います。
現実とゲームの区別が付かないおバカさんて、本当にいるのでしょうか…
(本気でゲームの影響であるならば、精神異常者です)

私は全て「家庭」にあると思います。家族愛、というか。
家庭の温かさ、家族の大切さを知らない子供が多いような気がします。
最初に言いましたが、最近のいわゆるいじめは「犯罪」ですから、
する方はといえば「犯罪者」です。
(「いじめっ子」ではありません。「犯罪者」です。)

親から躾けられてない、親の愛情を受けていない子供が
未熟なまま、本能のまましているのではないでしょうか。
もはや動物と変わらないですね…

※何かとりとめの無い文になってしまいました。すいません…
    • good
    • 0

親も他人をいじめるのが大好きで、子供が見てまねしているから。


昔、特定の一人の子をいじめるよう親らが地域で組織的にやってた連中もいたな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!