dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
高校1年生の女子です。

タイトルから、
無理だねって思われるのも
仕方ないと思いますが・・。

私は、ベースが本当に大好きで
ベーシストになりたいんです。
ベースは高校から始めました。

「ベーシスト」という職業が
一日どんな事をするのかも
調べ方が解らないので
良く解らないのですが・・。

そこで気になるのが、進路なんです。
先生には、勇気を出して
相談してみました。
でも、やっぱり
夢見すぎだと、はっきり言われました…。

専門学校に行くべきなのでしょうか?
でも、専門学校も何百人に一人の世界だと聞きました。

ベース専攻できる大学を探してみたんですが
大阪芸大のポピュラー音楽のベース?(ここまで専攻できるのかはよくわかりませんが)
みたいなところがありました。

ここは、どうなんでしょうか・・。

やっぱり無謀でしょか。

ベーシストになるために
今やらなければいけないことも
良く解りません。

だからとりあえず
毎日ベースを弾いていますが・・。

音楽業界に詳しい人のアドバイスを
頂きたいです!


乱文失礼しました(⊃Д⊂)

A 回答 (8件)

アマチュアのベース弾きです.



厳しいようですが,プロになるのはほんとうに大変です.なった後の生活も.私の高校時代の同級生およそ300人の中で,ひとりだけプロのギタリストになった人を知っています (ほかにもいるのかもしれませんが,把握していない).彼は一年中あっちだこっちだと日本中を移動しながら,酒場のバックバンドやらをやっています.比較的日の当たる場としては,有名歌手のバックバンドのメンバーとして,コンサートツアーで大舞台で弾くこともあるようですが.自分のバンドのライブもありますが,その収入だけでは生活ができません.それでも彼はギターの仕事だけでちゃんと食べていって,その筋では一定の評価も得ているので,そのことだけで大変なことです.そのくらい競争も激しいし,いつ首を切られても文句の言えない厳しい業界なのです.
一方,知り合いにそれなりのキャリアを持っている歌手がいます.彼女は一応プロで,アマチュアバンドのボーカルとは比べものにならない力量を持っていますが,歌の仕事だけでは生活ができません.世の中の大半の「プロ」ミュージシャンは,演奏活動だけでは生活できず,副業 (アルバイトやパートを含む) をせざるを得ないのです.

高校生でベースをはじめたばかりで,毎日弾いている,と.今はどんどんうまくなっているところで,楽しくてしょうがないのでしょう.それはよくわかります.でも,これからたくさんの壁に突き当たります.技術的な壁もあるでしょうし,音楽的なもの (うまいだけの人なら掃いて捨てるくらいいるんです.音楽的に人をうならせる何かがないと,生き残れません),人間関係などなど.人間関係は,私はそれが理由でバンドを止めたことがありますし,逆に今はときどき人前での演奏機会をもらえたりするもとになっているので,大変重要です.プロならますますそうですね.それらをすべて乗り越えつつ,しかも大変厳しい業界で仕事をするということです.

ということで,まだ人生をそれに賭けるには,ちょっと時期尚早という気がします.ベースの練習は続けつつも,学校の勉強やアルバイトなどで,広い視野を養うことも大事です.ふつうの仕事をしつつ,セミプロ的に音楽をやっている人もたくさんいます.もちろん,私のようにアマチュアバンドを趣味としてやっている人はもっとたくさんいるわけです.その中にはプロとして通用するんじゃないかと思うような腕前の人もごろごろいます.プロ活動をしていたけど,これでは食べていけない,と,アマチュアの活動だけにしてしまった人もいくらでもいます.

もちろん,あなたの人生ですから,最終的にはあなたが選ぶことになります.その方面での努力を続けていない限り,道が開けることがないのは間違いありません.でも,専門学校や大学に行って勉強したからベーシスト (ミュージシャン) になってそれで生活できる,というのは,ありえません.現実問題としてあまりにも狭い門ではあることは理解すべきです.
    • good
    • 2

#1です。


私は音楽スタジオで勤務しているのですが…

大学ではサークルでバンドは組まない方がよいと感じます。
レベルの高い人が1人2人いる位で、ライブをしても仲間同士で傷の舐め合い、向上心が低くなります。

スタジオやライブハウスのメンバー募集の情報でメンバーに入る、メンバーを集める等、周りの人間がレベルの高い環境で活動したほうがよいです。
    • good
    • 1

女性のベーシスト、いいですね。



大き目の楽器を女性が演奏するのは、ハンデに見えます。だからこそ、なんとか創意工夫で新境地を切り開いてほしいです。
ベンチャーズでは、ベーシストが弦を押さえドラマーがスティックでたたくという奏法をやりました。
レッドツェッペリンでは、ギターの低音部分をバイオリンの弓で弾くほうほうをやりました。
その後、チョッパー奏法が編み出されましたね。まだまだ可能性があると思います。とにかく演奏してみるしかないでしょう。
女性ベーシストならではの奏法とか表現をみつけてください。三味線のバチくらいでかいピックをつかってパワーをおぎなうとか。
楽しみにしていますよ。
    • good
    • 1

私は、女性ミュージシャンが少ないのが、前から


不満でした…。(女って自分がやろうとしないのよね)

あなたの様な若い娘がミュージシャン
志望だなんて、エールをオクリタイですっ。
まずは、バンドを組んでみて下さい。が、男子と
一緒の場合、大抵女子はチカラ関係もあって、
ボーカルかキーボードに押しやられる事が多い
ですが、頑張ってね。
日本で女だけのロック・バンドでは85年にデビュー
して、98年頃に解散、05年に再結成(が、06年
に公演してその後はよくわからない)したShow-Yaが
います。ここは本格的でCDや映像ソフトも再発売され
ていますので、見てみて下さい。(去年公演に行った
けど、良かったです。男並の演奏力でした)あとプリン
セス・プリンセスという女子グループがいたけどここは
私としてはバンドというよりも歌謡曲っぽかったかな?
とレンタルでCD去年借りた感想。(最近、再結成するとか
どうかで大衆誌に載ったとか)
スタジオ・ミュージシャンというのもあるけど、まずは
バンドやってみて下さい。(大学でベース科とか考えるで
なしに)(NYのバークレー音楽院だったらベース科もある
かもしれませんが…)
    • good
    • 1

業界のことは全くわかりませんが...。


演奏技術だけなら、プロはもちろんアマチュアの中でも上手い人は幾らでもいます。
技術を磨くことも大事ですが、それよりも自分の個性を見つけることが大切です。
‘ミュージシャン’というよりも‘アーティスト’に目を向けてみてはどうでしょう。
ベースを使った簡単な作品を録音してみて、いろんな人に配ってみたらいかがですか。
実際聴くことのできる作品があったほうが、道を切り開きやすいし、あなたのことをわかってもらえると思います。
思わぬところからよい評判が届くかもしれませんし、身近なところからきっかけをつかんでください。
    • good
    • 0

世の中の他の誰よりもベースのプロになりたい!っという強い思いが


あれば、道は開ける可能性があるように思います。

それだけ強い思い込みがあれば、練習量は凄くなるだろうし、参加
するバンドの数は増えるだろうし、だんだんと友人にもそういった
人が多くなるだろうし、そのうちにあなたのことを引っ張ってくれる
人に出会うことがあるかもしれません。

もちろん、ダメの可能性の方が高いのはしょうがないところですが
私は強い思い込みが一番大切なような気がします。
 まだ、若いのですから、まずはがんばってみられてはいかがで
しょうか?

もしも、それだけ強い思い込みができる人であれば、仮にベースは
あきらめたとしても、その時点で別の目標を持って、ちゃんと仕事
を見つける事ができるじゃないか?と思います。

とにかく、人には絶対に負けない強い思い込みだと思います。
    • good
    • 0

私の知人でジャズのベーシストの人が最初は地元のホテルなどで演奏していたのですが


プロになるため東京に出たのですが
結局は歌謡曲(演歌やポップス)のバックの仕事しか無くて数年で帰ってきまいた。

大学に行ってバンド活動をしてライブハウスなどで演奏して経験をつんでから進路について考えたほうが良いと思います。
    • good
    • 1

ベーシストと言ってもソロであったり、バンドであったり、スタジオミュージシャンであったり、ベーススクールの講師であったり様々です。



アルバイトをしてお金を貯めて、CDを沢山聴いて、バンドを組んで腕を磨き、ライブをして知名度を高め、他のバンドやライブハウス等のツテをを作ってください。

音楽業界は資格の必要無し、腕とツテがとやる気があれば生きていけます。
兎に角腕を磨いて下さい。

この回答への補足

バンドとして活動がしたいです★

補足日時:2007/11/30 05:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!