アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

WEB上にブラック企業リストやブラック企業チェックリストというものがあるかと思います。
http://musyoku.com/bbs/view.php/1083833338/1-99

私は、絶対にブラック企業には就職したくないという思いがあります。
ですが、その一方で世の中にある企業の9割以上がブラック企業的体質を多かれ少なかれ抱えているのではないかとも考えています。

ブラック企業チェックリストに書かれている項目を見ると、どんな企業であっても一つくらいは当てはまるのではないかと思えるようなことが書いてあったりします。
また、企業内部の部署・現場ごとに体質が異なるでしょうし、ある時期にその部署・現場を構成する人間にもよるのではないかと思っています。
ブラック企業かどうか、人によって感じ方も異なるでしょう。

私自身は、世の中のほとんどの企業がブラック企業的体質を持っていると思うと、正直なところ社会にでたくないな、と考えてしまいます。
ですが、生活のために仕方なく働いている方が大勢いらっしゃるわけですし、就職せずにいれば最終的には私自身が破滅するだけですので、就職できるだけでもありがたいと思うべきだ、とも考えています。


WEB上に氾濫している情報をすべて鵜呑みにするつもりはありませんが、ブラック企業の情報をどのように活用すべきでしょうか?
また、就職活動を体験された方で私と同じような悩みを経験された方がいらっしゃいましたらご意見をお聞かせください。

A 回答 (7件)

>世の中のほとんどの企業がブラック企業的体質を持っていると思うと、正直なところ社会にでたくないな、と考えてしまいます。




まず、公務員なら関係がありません。
企業にこだわるなら、あまり気にしていても始まりません。
終身雇用の考えではなく、ステップアップしていくと考えれば何の問題もありません。
その都度ベストを選べば良いのです。

また、ブラック企業などと考えず、
良い企業とは優秀な人材が集まり、優秀な人材が去っていかないことが条件です。目安は業績が毎年上向きで、社員の定着率の高い企業です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり公務員なのですね・・・。
実は公務員試験を受験することも考えておりました。
ですが、勉強のための時間的余裕が現在の私にはありません。
そのため、公務員になるという道はほぼ消えかかっております。

社員の定着率の高い会社を、会社選びのチェック項目にしてみます。

お礼日時:2007/12/11 00:54

「なるべく大きくて名の知れた会社に就職する」


というのが、当たり前ですが無難でしょう。いい大学に行って大手に入ろうという風習は、こういう当たり前の権利を得るためにも必要なのだと就職して10年経った今更ながら思います。

私の経験上で言うと、オーナー企業はお勧めできません。親族でない人が社長になっている会社のほうがよいでしょう。また、大手の子会社もまあまあです。

あと怪しいのは
・平均年齢が20代(それなりに古い会社で)
・離職率が高い(データ収集が難しいですが)
・夜遅く電気がたくさんついている(気合で見に行く価値があるかも)

まあ一番いいのは細かいことを気にせず、「社長になって日本一の会社にしてやる」くらいの夢を持って働くことだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は規模の大きい企業に入社したいという希望があります。
ですが、勉強もたいしてできず、年相応のコミュニケーション能力や表現能力についても怪しい状態です。
優秀な学生とはほど遠い存在なので、ブラック企業が私にとってはお似合いではと考えてしまっております。
中小企業にはブラック企業が多いような気がしたため、このような質問をしてしまった次第です。

オーナー企業や平均年齢といった要素については知りませんでした。
参考に致します。

お礼日時:2007/12/11 01:33

腐ってるのは日本企業か中国・韓国企業が多いので、外資系なんてどうでしょう?


仕事がハードで離職率も高かったとしても、それなりの対価が受け取れるんじゃないでしょうか?

また転職ブームなこの時代ですから、いわゆるブラック企業というヤツで数年働いて、スキルだけアップして待遇のいい会社に転職ってのもアリなんじゃないかなと思いますよ。
仕事がキツくても、ネームバリューは高い企業ばかりですからね、ブラック企業は。そう考えると転職には有利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

外資系は確かにやりがいがありそうですね。
英会話や英語でのプレゼンなどができませんが・・。

スキルアップさえしていれば、転職には有利なのですね。
そのような考え方があるとは意外でした。
となると、自分の働き方次第、ということになりそうですね。

お礼日時:2007/12/11 01:37

>

http://musyoku.com/bbs/view.php/1083833338/1-99

あくまで参考程度でしょ。こういった情報は。
実際の会社を自分の目で見てどう感じて判断するかでしょ。
上記サイトだったあなた以外の管理人が感じた事を書いているだけ
であって、あなたの判断はまた違うかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに、いわゆるブラック企業とされる会社を実際に見たこともない状態で、このような質問をしていること自体、大変恥ずかしいことなのかもしれません。
もう少し視野を広げてみることも必要かもしれませんね。

お礼日時:2007/12/11 01:42

リンク先読ませていただきました。


31才、男です。

リンク先に書いてある様な事は、
ある程度の規模の会社で、
1部上場でもしているレベルであれば、
あまり無いのでは、と感じます。

確かに残業が100%つくかというと、
かなり限られてくると思いますが、
ある程度システム化されている会社であれば、
上司個人の権利でどうとかいうことは、
できにくいと感じます。

当たり前だとう意見もあるかと思いますが、
1部上場や公務員をお薦めいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

・・1部上場や公務員なのですね。
私にとって公務員への道はほぼ閉ざされている状態です。
したがって、1部上場の企業や大企業しかありません。

就職活動自体、いままで生きてきたことで築き上げられた人間性が問われるもののような気がしております。
そうした意味でも、大企業は私にとってはかなりの難関です。

高望みをせずに、なんとか頑張ってみたいと思います。

お礼日時:2007/12/11 01:47

No.2ですが補足です。


オーナー企業でも尊敬できる社長であれば、楽しくて働き甲斐のある会社である場合もあるでしょうが、私の経験では確立は低いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かにそうなのかもしれませんね。
某提示版でも「オーナー企業・家族経営は『アットホームな職場』とされていることが多いが、実際はそのほとんどがDQN企業。」などといった記述を目にします。

何が何でも入社するなら大企業がよさそうですね。

お礼日時:2007/12/15 02:46

就職用の四季報をチェックするといいと思います。


最近の上場している企業はCSRに力を入れているところが多いので、一番大切な経営資源は人!といっている企業をよく見かけます。そうはいっても現実大切にしているかどうかは数字を見ないとわかりません。
有給が沢山あっても実際はすべて消化できるわけではありませんし、3年内離職率100%の会社もあり、笑えます。四季報ご覧になってはいかがでしょか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

四季報を見てみたのですが、意外とNAばかりの会社が多いことに驚きました。
回答しないのは、会社にとって都合が悪いためなのでしょうね。
数字についても改ざんされていたりするかもしれませんし、なんだか悪く悪く考えがちになってきました。

どの業界もつらい現実をかかえているのですね。
社会にいろいろ期待していた私が愚かでした。

お礼日時:2007/12/24 03:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!