アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
私は現在福祉学部2年のものです。
私は福祉学部ですが、実習やボランティアなどを行ってみて
自分には福祉の仕事は向いていないと感じたので
将来は一般企業への就職を考えています。

福祉学部は一般企業の就職には不利だとよく聞くのですが、
本当でしょうか?
もし、福祉学部卒で福祉とは異なった分野に就職された方が
いらっしゃいましたら、ぜひどのような分野にいかれたのか、
また、就職活動を行う上で、福祉学部卒は
やはり不利であったかなどを聞きたいです。

A 回答 (2件)

福祉大学で心理学を専攻している4回生(女)です。


来年3月卒業予定で、一般企業(地元の金融機関と農協の二つ)に内定をもらいました。

福祉大学に在籍していますが、福祉学でなく心理学専攻なので、質問者様に参考になる意見ではないかもしれませんか・・

私の場合、3回生になった頃から、就職を意識するようになりました。
理由は、院に進むと、地元での就職が難しくなるかもしれないと判断したためです。文系の院だと、就職は4大卒よりもハードルが高い場合が結構ある、とこの掲示板でもみかけます。福祉の分野や臨床系でよっぽぽど自分が極めたい研究があるならまた進学も良い選択だろうとも思います。でも、実際私の地元では心理職の求人が少なく、
民間企業へ行こうと思うようになったんです。

私がこれまで就職活動してきて感じたのは、福祉系の学校の学生が民間企業の就職に不利というよりも、
「福祉の学校に進学したのに、なぜ卒業後民間企業に就職したいのか、その中でもうちの企業なのか」を、
短い(20分から40分)面接時間の中で面接官に伝わるように言わなければいけないからでは、ということでした。
金融機関以外にもたくさんの業界の会社を、できる限り受験してきましたが、
人事の人はこの質問はたいてい聞いてきます。でも、福祉大であろうが、文学部や経済学部、工学部にかかわらず、新卒の入社試験において有利不利はない、と言っておられました。

だから、民間を志望するのであれば、
福祉大の実習やボランティア経験に代わるアピール材料を考えておくことがいいと思います。
服飾業界なら学生のうちにバイトで経験してみるとか、
金融機関なら、在学中に会計の勉強を自分でしたとか、
卒論で志望業界とテーマを結び付けてみるのもいいかもしれません。


福祉施設や病院の求人は、福祉大なので確かに就職課にたくさんきていましたが、地元が大学とは全然離れていることもあり、あまり役に立たなかったので、私はまったく利用しませんでした。
地方で就活をするのであれば、個人的には職安の学生相談室をお勧めします。

がんばってくださいね。
    • good
    • 1

私は当事者ではないのであまり詳しくはないのですが、


有利不利というよりも、学部に届く求人自体が数が少ないと思います。
大学生の場合は求人に頼らず自分で就活をするとは思いますが、日本の企業というのは『以前その大学から入社した社員が居るかどうか』などを気にする傾向がある企業もまだまだあります。そういう意味では不利かもしれません。

ただ、無理に合わない福祉関係に進んでもすぐに辞めてしまうかもしれませんし。
でも福祉というとどうしても介護関係などを思い浮かべてしまいますが、福祉関係の事務職等という道もあるのではないでしょうか。それともどうしても『福祉関係』というだけであなたの心の中では×ですか?

私が勤務している会社は過去に福祉関係の学部から男性が入社しています。ただ、会社と大学との間にコネがあるようですのであなたの参考にはならないと思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています