アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ほとんどの人間は雇われでしか生きていけないので起業なんてことを考えて、それに使う時間やお金(勉強代)なんつ視野に入れるべきではないでしょうか?
考えるなら、どうやったら雇われて少しでも良い給料をもらえるかに時間や労力を費やすべきでしょうか?

働くことが当たり前みたいになってますが、
社会生活できない人もいる気がします

A 回答 (10件)

独立する人が減ると社会にとってマイナスだと思います。


起業の仕方も労働者の権利も全部覚えたら良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2022/06/12 18:17

社会生活できない人もいる気がします→かねがなくなれば生活保護貰いましょう!



雇われである以上ずっと奴隷です。ある程度お金が貯まれば投資で生きていくのも手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

生活保護は今はもらいません

お礼日時:2022/06/12 18:18

人によって様々では



安定した暮らしが欲しい人もいれば
一攫千金狙う人もいる。
「べき」じゃなくて
自由でいんじゃないの。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます

お礼日時:2022/06/12 18:18

これに関しては、正解はないと思います。


日本で生まれたからには、貧乏人には社会的サービスがいいです。
最悪、生活保護あるし!
勉強を何をしたらいい?というより、まずは独立している人のお話を聞くことです。
出来れば、信頼している人で。
ビジネスに関して知識がないと、悪い人に引っかかってしまう可能性が高いです。
周りにいないなら、裁量性のある企業に就職したら経営者の近くで学べます。

私の周りで独立している人は、理由は様々です。
好きな事で自由に暮らしていきたい、自分の裁量で仕事をやりたい、一緒に働く人を選びたい、日本の雇用形態はあてに出来ないから。などなど。
初めから上手くいくわけがなく、試行錯誤を繰り返しています。
逆に、独立する能力を持っているのにしていない人もいます。
その人は業界的に独立するのに大変な事、(多分)誰かと一緒に働きたいから。
まぁ、独立するのに能力とか学歴とか関係ないです。
みんな好きでそれで商売しているわけではないみたいです。
私もそこの部分は勉強中です。

勉強をする前にとても重要なことを教えます。
給料が労働価値で決まっているので、ストレスが多くなれば比例して給料も増える。
けど、ストレスが増えた分、浪費していたら意味がありません。
いかに自分がストレスフリーでお金をもらえていかにお金を使わないようにするかが大事です。
何かの本で記載していましたが、「働けば働くほど貧乏になる」と。
頭おかしいぐらい稼いでいる人は、時間や労働に縛られていません。
会社が利益率を気にするように、自分のお給料も同じように考えて見て下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございます

お礼日時:2022/06/12 18:19

>考えるなら、どうやったら雇われて少しでも良い給料を、、、



そういった努力を率先して行えるような人が、起業家になるのです。

起業をすることや、その方法は、ある程度その直前でも出来たりしますが、いかにして効率化や、業務を工夫し、利益を上げていくのかというのは、表面的な知識や経験のみではなかなか上手く行きません、、、。

あらゆる学問の知識は繋がっていると言われるように、特定の分野であったとしても、それらを工夫し、応用し、努力できる人だけが、起業家にもなれたりするのです、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

ありがとうございます

お礼日時:2022/06/12 18:19

ほとんどの人間は雇われでしか生きていけないので


起業なんてことを考えて、それに使う時間やお金(勉強代)なんつ
視野に入れるべきではないでしょうか?
 ↑
起業で成功するひとなど、ほとんど
いません。
だから起業家など目指すのは、愚か者の
することです。
しかし、その愚か者の中から、ビルゲイツや
ジェフ・ベゾスが産まれるのです。



考えるなら、どうやったら雇われて少しでも
良い給料をもらえるかに時間や労力を費やすべきでしょうか?
 ↑
それが常識的ですね。
常識的が正しいとは言えませんが。



働くことが当たり前みたいになってますが、
  ↑
人間は社会を築くことにより、自然の脅威
から身を守り
今日の繁栄を築いたのです。
社会を築くには、各人が役割に応じて仕事を
する必要があります。
これが、働く、ということです。



社会生活できない人もいる気がします
 ↑
人間は社会を築くことにより、
食物連鎖の頂点に立つことが出来ましたが、
その反面、
社会での軋轢に苦しむことになりました。
「ほとんどの人間は雇われでしか生きていけな」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

雇われて良い給料をもらえる努力をします

お礼日時:2022/06/12 18:20

私は起業者です。



日本人の学習、生活スタイル自体が親や教師から
言われ洗脳されている言葉「良い会社に就職して!」
と大半の者は耳にしたことがあると思います。

有能な人材が雇われバカな上司に使われ
ストレスで最悪は廃人になっていく者や
会社に断る勇気がないのを悪用し過労死させるクソ企業多いです。

であれば、自分で会社起こして努力すれば
誰からも指示や命令をされることなく
クライアント様との関係性を重要視し
生活を安定させるのも悪くないと考えます。

但し起業するだけであれば誰でもできます。

しかし会社を存続、運営するとなれば大変です。
その覚悟とリスク、財政というスタミナがあれば
株式会社代表取締役社長として旗揚げすると良いと考えます。

私はサラリーマン時代、無能な上司、使えない給料泥棒の社員たちと
縁を切って大正解でした。

専門スキルがあれば別になりますが
専門スキルが無い場合、雇われで高収入を求めるのであれば
時給単価、固定単価の高い
企業への就職、残業でガッポリ稼げる企業や
人が嫌がるような重労働や危険な仕事であれば
手っ取り早く、高収入になると思います・。

私の見解では働くことは生活する上で必要。
そして労働することにより
日本銀行券という対価の報酬と交換され生活が成り立つと考えます。
また企業は社員さん等の雇用により労働して頂けたから
企業報酬があり成り立つことができます。

結果、働けない者が増えれば増えるほど
生活環境の低下が懸念されると考えます。

なので、日常生活で就職等努力しても就職が出来ない者と
いかにズルをして働かないで遊んで暮らして生活保護を
巻き上げてやろうか!と思う者の境界線は私には判断が出来ませんが
両者が同じ無職でも、同じ精神とは思えないので
普通に社会生活が出来ない人は大変だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

ありがとうございます

お礼日時:2022/06/12 18:21

あなたがそうだからと言ってそれを一般化することは出来ません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

ありがとうございます

お礼日時:2022/06/12 18:21

「ほとんどの人間」であって「すべての人間」じゃないのですから、起業に関する勉強も良いと思いますけど・・・。


結果として雇われて働くにしても、経営側の知識があって損はありませんし。(経営側の思考傾向が分かれば、雇われで働く際にも生かせる。)
また、学校を卒業後にいきなり起業する人は、そう多くないですよね。
たいていの場合、ある程度雇われで働き、知識や経験や人脈を築いて独立します。
一生雇われか、最初から起業か、なんて二者択一ではありません。

> 働くことが当たり前みたいになってますが、
> 社会生活できない人もいる気がします

ん?起業している人だって、働いてますよ。
むしろ、人一倍働ける人じゃないと起業なんて無理です。
人一倍働けて、更に、アイデアやレア知識や人脈や人たらし能力などのプラスアルファがある人が成功するのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます

お礼日時:2022/06/12 18:21

雇われてる側の人間と雇う人人間がいます。



領主と平民
雇主と労働者
雇い主と奴隷
支配者と支配される側



いくら学んでも
労働者になるように誘導される仕組みです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へこむわー

ありがとうございます

お礼日時:2022/06/12 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!