1つだけ過去を変えられるとしたら?

こんばんは。いつもお世話になっております!
最近、しみじみつくづく自分が日本の伝統芸能について知らないなーと再認識しました。
例えば、落語ですとか歌舞伎、狂言・・・そういったものです。(何流ですとか師匠と弟子ですとか)
こういったもののわかりやすいサイトや文献ってあるのでしょうか??
なんでもいいので無知な私に教えて下さいませ!よろしくお願いします!!

A 回答 (3件)

こんにちは。

私は気軽な歌舞伎ファンです。
NHKの「日本の伝統文化」という番組では、歌舞伎、歌舞伎舞踊、能・狂言、文楽をとりあげています。テキストに、基本的なことはわかりやすく出ていると思います。(参考URL)

歌舞伎座ホームページにはリンク集があり、歌舞伎関連のホームページにいけますし、メールマガジンも発行しています。
http://www.kabuki-za.co.jp/

歌舞伎の雑誌は『演劇界』という月刊誌があって(図書館にわりとあると思います。ちょっと難しいです)それを出している 演劇出版社 から歌舞伎の増刊や別巻の特集が出ます。歌舞伎の役者さんや家のことなら、『新歌舞伎俳優名鑑』でわかると思います。URLからいろいろ行ってみてください。
http://www.engeki.co.jp/

落語は以下からいろいろ行けます。
http://www.rakugo-geikyo.or.jp/

でも、家とか流派とかより、実際の舞台や寄席を見た方が様子がわかって楽しいと思います。#1の方みたいに、説明は後でもいいかなって。
歌舞伎座のぺージを見ていただけばわかりますが、いろんな人に楽しんでもらいたいと、売店にはおもしろい品揃えもしてますし、真面目な資料も売ってます。(国立劇場は商売っ気がなくて堅苦しいです…脱線)
何も知らなくても楽しめる工夫は劇場でもしていますし、もともと大衆芸能なんですから、あまり難しく考えなくてもいいと思います。

参考URL:http://www.nhk.or.jp/dentou-nyuumon/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます!そうですねー実際観て、というのが1番ですよね!ただ・・・お金が無いんです(笑。この質問をさせていただくきっかけになったのが、友人同士で歌舞伎俳優の話をしていた時に「○○屋!」とかそういうかけ声ありますよね?それをみんながこぞって言い出したのにビックリして自分の無知さを知ったんですよ・・・って日本語がおかしいですね、すみません(笑。情報提供に感謝いたします!

お礼日時:2002/09/18 17:53

参考urlをご覧ください。


伝統芸能についてのリンク集があります。

下記のページもあります。
http://www.kyogei.co.jp/link/10japan.html

http://dir.biglobe.ne.jp/dir/182180/182463/191478/

書籍です。

日本の伝統芸能 本体3398円
菊判・上製・カバー装・386頁  ISBN4-7646-0109-5
平成2年11月12日発行
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kinsei/0109.htm

参考URL:http://www02.so-net.ne.jp/~ayasan/link/geinou.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます!本当にいろいろあるんですねー!勉強になりました!ひとつずつリンクをめぐって自分でもわかるものを探してみたいと思います。情報をありがとうございました!

お礼日時:2002/09/18 17:49

能楽は、ええで!!


能書きは書かへんけどお勧めや

参考URL:http://nohgaku.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます!能・・・以前金沢に住んでいたので中学の遠足?で観にいきましたー!全然わかりませんでしたが大学生になってみた今だとどういった印象を受けるんだろうーと興味がありますね!ありがとうございました!

お礼日時:2002/09/18 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!