激凹みから立ち直る方法

現在学生の傍ら、携帯電話販売の派遣業をやっています。

今まで他の会社で1年間同様の仕事をしていました。
現在の会社に移った際に、求人広告で未経験でも時給1400~2000円支給となってました。前回の会社は時給は1400円で悪くなかったが、いい加減だったり、対応が悪くやめてしまいました。
そこで、時給に魅力を感じて現在の会社に赴きました。

最初に人事担当の方と面接した際に、時給の話をすると前の会社でのスキルがあるので未経験ではないにしても、「とりあえずうちでは時給1200円~スタートさせていただきます。その後すぐに誰でも昇給できますから。」と言われました。

1400円~の広告内容と違う上、経験考慮もされていません。最初からあんまりお金の話をしたくないので、了解せざるをえませんでした。しかし、2ヶ月の契約更新を3度過ぎ半年勤務しても時給はそのまま…。

こちらから時給交渉し、催促ををするべきでしょうか?

調べてみると派遣している会社はクライアントから時給2200円ほどもらっているみたいです。あまりにも搾取しすぎでは?

また、この前、会社の一方的な都合(新人が入るのと経営悪化のため)で自分のシフトを大量に減らされました。その条件を飲む変わりに、会社側は時給を1300円にすると言ってきました。本来なら、最低でも、前職と同じ時給をいただける話だったのに、うまいこと話が摩り替わってます。それでも、多少時給がUPするならと条件を飲みました。

しかし、時給交渉は会社の総合的な判断の結果、今回は見送りとなりました。
なのにシフトは減らされています。
時給交渉が無理なら、シフトを大量に減らすことは筋が合わない話と思いますが、いかがでしょうか?

A 回答 (2件)

>求人広告で未経験でも時給1400~2000円支給となってました


 ・この場合は、最低時給は1400円になります
 ・試用期間が2ヶ月です等によりその期間のみ、1200円です
  試用期間が終われば1400円になります
 ・通常は上記に様な感じになります(試用期間がある場合、試用期間でも同額の所もあります)
 ・1200円の提示のとき、いつまでか確認されましたか
  その様な契約になっていますか
  以上は契約時の確認事項ですよ(自分が不利にならない為の)
>シフトを大量に減らすことは筋が合わない話と思いますが、いかがでしょうか?
 ・契約書に、1日の労働時間、休日、月の勤務日数等の記載があればそれを遵守するように会社には言えますが(会社の契約違反なので)
 ・契約書にその様な記載が無ければ、会社の裁量になります
  

この回答への補足

返信ありがとうございます。
面接時に試用期間等の説明はありませんでした。
具体的にいつまでとかではなく、契約更新時に会社判断により随時昇給らしいです。

自分も時給のことは、後になって求人雑誌を再確認したら、「1400円~」になってるのに気づいて会社に訂正を求めましたが、「時給2000円は社員かつ管理職的な業種のことなので携帯販売の君には関係ないよ」と言われました。携帯販売の業種では実現しえない時給なのにあえてここに書くことは、誤解を招く表現でかつ、有利誤認?という誇大広告だと思います。また試用期間に関しての記述もなければ、試用期間は1200円~という記述もありませんでした。

※現在の求人広告では試用期間の時給等は記載があるようになってます。しかし、2000円の上限はそのままです。

話が脱線したので戻しますが、この前求人広告を持参し時給交渉を再度しました。しかし、人件費が逼迫しており、経営もよくない、このままでは誰かをリストラしなければ…など情けを求められこれ以上の交渉ができませんでした。人事担当者とは普段はいい方で、仲良くしていただいているのでなおさら言いにくいです。

時給交渉って自分から積極的にしなれば、会社が自分を判断して勝手に時給があがるだろうと、契約更新で随時時給があがるのを悠長にまっているだけではダメですよね?

たとえば今月末に契約更新があるのですが、いつも用紙を出されて、すぐサインをして!ってそれを出されるままに問答無用(契約内容はきちんと見ています。)でサインを求められますが、このときに再度時給交渉をしてみるとか…。

時給交渉でうまくいくコツや言い方ってありますか?あれば教えていtだきたいです。

補足日時:2007/12/18 17:40
    • good
    • 0

会社の方針に基づいて決定がなされます。

あなたが話が違うことを理由に会社と交渉し、会社を納得させる以外解決法はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか…ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/18 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報