dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
みなさんは、掲示板書き込みでどういう時に、自作自演を疑いますか?

そもそも疑うことって、ありますか?

私はごくたまに疑います。
投稿時間がやたらと近いとか、内容がやたら誰かだけを褒めているとか、不自然な形で特定の人の弁護が入るとか。

こんな時に、怪しいと思います。でも、本当に違う場合もあるので、確信まではいきませんけども。自作でも、文体を変えたりする知能犯もいるみたいですし。

A 回答 (3件)

いたとしても放って置きましょう(笑)


関わらなければ良いだけの事です。
また下手に関わると危険な目に遭う事もあります。

実はつい今朝、自作自演では無いものの「釣り」と思われる書き込みに引っ掛りましたw

でも結局何も証拠は無いのでwそのまま放って置いてありますwww

自作自演、釣り、パラノイア(妄想、作り話)等色々な可能性は否定出来ませんが、それらを証明する事は不可能かと思われます。

あ、それと「お礼」のコメントが不適正に思えたりする事も少なくありませんけれども、この辺も主観になってしまいますので 通報しても削除される可能性は低いであろうと思われます。

ま、気にし無いのは1番でしょうね。(これも思い切りズレてるじゃん、ってツッコミは無しの方向でお願いしますw)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分はまだまだダメだなぁと痛感です(;^_^A
みなさん、とても冷静だと思います。実はある掲示板で絡まれました。喧嘩満々に議論を挑まれたんです。でも、そこは冷静にまじめに応対したのですが・・その冷静さがとりすましているようでますます逆上さっせてしまい、しかもどうも明らかに自分の方が頭がいいみたいなんです←すみません、すごい傲慢な言い方で(汗)。

それで、その人がどうも新しい人格を作り出したらしく、いちいち攻撃してくるので、腹が立ってました。
客観的に見たら、たぶんどっちもどっちの話なんだろうとは思いますけどね。交わった時点で失敗だったんですね。見極めが難しいですね。

お礼日時:2007/12/27 00:40

この【特設】アンケートにもリアルタイムでさっきからそれっぽいのがいて困るんだが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり普通なんですね。

にしても、みなさん、慣れていらっしゃいます。
自分が考えてるより、世間の人は、ずっと冷静で大人で観察眼に優れていると感心してしまうことが多いです。

お礼日時:2007/12/27 00:44

そもそも掲示板(2ちゃん)などは自作自演の宝庫


時間帯や言葉使い、短時間内での連続投稿・・・
掲示板オタは自身の書き込みよりその書き込みによる反応が楽しみなんです
だから気になってしょうがないから頻繁にチェックする
反応がないと釣りといわれる書き込みをしてさらに誘うわけです
スルーされると寂しいんです彼らは
怪しいでなく確実にいますよ、どの板でも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
達観してますね。

確かにそういう人がいることは、私も知らないわけではないです。でも、まだ甘さがあるんで、逆に怪しんだり、怒ったりするんですね。

それが当たり前とくらいに思ってないと、不特定多数の参加者のいるネットは難しいと知りました。

お礼日時:2007/12/27 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!