dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は自動車メーカーのH社に派遣社員として働いています。新車購入で迷っています。。現在H社のラインナップで買いたい!と思う車種が無く、M社の車を買う予定です。ですが、同じ派遣の先輩から「裏切り者」呼ばわりされたりします。一般的に、お世話になってる取引先から自動車を買うべきなのでしょうか?会社に強制力はありません。同僚でも他社メーカーに乗っている人はいます。(軽ですが) ※買いたい車のタイプは2000CCHBのMT車ですが、H社にはありません。

A 回答 (11件中11~11件)

EPシビックRって、2000のハッチじゃないですか?


まあ、新車でないのが一番のネックですけどね。

通常、勤務先が自動車メーカーの場合
その会社か系列会社の車両しか買ってはいけない、というのは
よくある話です。
OKである場合も、他社の車両を買うと
駐車場がはるか彼方に追いやられたりとか。
割と社会通念に近いものだと思いますが・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新車しか考えてないのです。同乗者がタバコ嫌いなもので。社会通念は、やはりそうですかね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/03 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!