プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今、ショパンの幻想ポロネーズをやっているんですけど、この曲って単純に技術的な面だけだと、一体どれくらいのレベルの曲なんでしょうか?
この曲は表現的な面ではとても難しい曲とよく言われますが、技術的な面でのレベルの話は聞いたことがありません。ショパンの曲の中ではどのような曲と同じ位のレベルなんでしょうか?
また、この曲と英雄ポロネーズは時々比較されているのを見ますが、どちらが上かがあまりはっきりしません。単純に技術的な面だけならどちらが上だと思われますか?

A 回答 (3件)

私も最近幻想ポロネーズを弾いていました。



技術的な面を考える上でオクターブに着目します。(それ以外はどちらの曲もそれほど技術的に弾きにくい箇所はないので)
英雄ポロネーズは他の回答者さんも書かれていますが全体的にオクターブの多い曲ですね。ですが、幻想ポロネーズも最後の方のページの1オクターブの連続があります。しかも英雄ポロネーズの1オクターブに比べ、スラーで滑らかに奏する必要がある場面が多いので、それをできるだけつなげるように演奏するとなると、幻想ポロネーズの方が上だと思います。

いずれにしても音楽をするには技術と音楽性の両方が不可欠なのでどちらか一方をとりあげることはできないのではないでしょうか?

ちゃんとした回答になっているかわかりませんが…。
幻想ポロネーズは本当に深い素敵な曲なのでがんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。回答ありがとうございます。
幻想ポロネーズなんですが、なんとか形になるところまで仕上げることができました。それで、今は英雄ポロネーズの方をやっているのですが、やってみて技術的な難易度としてはこちらの方が難しいところがありますが、幻想ポロネーズと差は少ないように感じました。しかし、皆さんがおっしゃっているように、実際に弾き比べて、幻想の方が曲想表現をする上では、英雄よりずっと難しいと感じました。
これからもこの曲を引き続けて、表現力を磨いていきたいと思います。

お礼日時:2008/03/02 18:28

テンポがゆるめで


劇的に力強さを必要としない(最後はちと頑張りますが)
ので ピアノソナタ3番の1楽章くらいかな

単に技術なら英雄、表現力は幻想だと思います。
ポロネーズでいうと
1と5と英雄はわりと表現しやすいかも。

ちなみに4と幻想は複雑な思いで書かれた感じがします。
苦悩交じりというか、望郷の想いといおうか・・・
難しいです、特に後期のショパンの曲は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ピアノソナタ3番の1楽章と同じくらいですか。
やはり表現的には難しい曲なんですね。

お礼日時:2008/01/14 09:15

答えに窮する質問ですね。


ショパンは曲を2種類に大雑把に分けることが出来ます。
若い頃、エネルギッシュに人様にアピール売るような曲。
もうひとつは、次第に内面的になり他人を気にしなくなり
自分の内面をつむぐ曲。
「幻想ポロネーズ」は後者の代表例で
「英雄ポロネーズ」は前者の代表例です。

ですからおのずとテクニックは「英雄ポロネーズ」ということに
なります。
特に英雄は手が大きくないとどうにもなりません。
しかし音楽的に考えるととても捕らえやすいのです。

幻想ポロネーズはテクニック的にはそれほどのことはありません。
しかし音楽の内面は深く、曲をまとめるのは大変で
あまり若者が弾く曲ではありませんね。
(ちなみにあまりテクニックのない、音楽性に自信のある学生が好んで弾きます。)
相当音楽性のあるピアニストでないと、飽きてしまいます。
大向こうを張ったようなところが全然ないし、
音楽を作ろうと思うと最低な音楽になってしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
テクニック的には「英雄ポロネーズ」の方が上ということなんですね。
たしかに「幻想ポロネーズ」に比べたら、「英雄ポロネーズ」は理解しやすくて、技術的にも様々な人の目を引きますよね。

「幻想ポロネーズ」の場合、テクニック的には難しくなくても、やはり音楽を作るのがとても大変な曲ということですよね。本当に音楽の変化に敏感にならないと、この曲はまとまりがなく、とてもつまらない音楽になってしまいますよね。

お礼日時:2008/01/13 02:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています