dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっています。今春挙式予定の♀です。
今まで出席した結婚式のほとんどにブーケトス、ブーケプルズがありました。
私は県外に嫁いでしまった為、友人のほとんどが遠方からきます(10人位)
宿泊していく友人が多いので花を渡すのは止めようと思っています。
また30代前後の友人が多いのでブーケトス、プルズは嫌だろうなというのもあります。
私自身、参加しましたブーケトスはみんなが遠慮がちだったので、花が床にどさっと落ちてました・・・。
プルズは未婚の人達だけで行ったので名前を読み上げられ恥ずかしかったです。

そんな思いもありますが少し趣向を変えて・・・
・ブーケでない物を用意する(嵩張らない物で夢のあるようなもの・・・)
・未婚既婚関係なく来てくれた友人に感謝の意味を込めて全員で行う
(遠くから来るのは友人だけではないのですが親戚は含めなくていい?)
・プルズ方式にして、はずれた方にも何かプレゼントする

というような事も考えるのですが、どうでしょうか?
全く別の方法でもいいのすが・・・。
トス、プルズはやらなかった方、また代わりにやった演出?等ご意見聞きたいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

ご結婚おめでとうございます。


あまり参考になりませんが…私も同じように悩み、トスもブーケも行いませんでした。私と同じ年に結婚した同級生は行っていましたが…取るメンバーが固定化されてきて微妙です…。
名前呼ばれなくても未婚者として前に出るのがウツという方いませんか?前にそういう愚痴をネットで見たので…。

個人的にはプレゼント系はなくてもいいと思い、代わりの演出もなし、ドレス当てクイズみたいなものもなし、再入場のプチギフトもなしにしました。予算ではなくなんかモノをあげて盛上げるのって、もらわない人にとって微妙だと常々思っていたので…。
ギフト系は引出物・引菓子と見送りギフト・会場花だけです。

その代わり、全員と写真をとるとか食事と飲み物を十分にするとかにお金は回しました。
色んな考え方があり、プレゼントもいいですが、ないならないでも十分だと思いますのであまり悩まれなくても大丈夫だと思いますよ。
あんまりやると景品大会になってしまうし、あげる方が数名になると「感謝のしるし」にはならないと思いますし、あげる側・もらう側微妙なやりとりになりがちなので私はあまり好きではないです…。

ブーケは?って皆思ったかしら?私の場合、挙式後外に出る流れにはならなかったので皆忘れてたと思います(笑)
ちなみに数日差で私の直前に結婚した人2名には新婦退場の時、花束を贈りました。

ご準備頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
green3103さんはトスもプルズも行わなかったんですね。
ブーケの事は気にならなそうですね。そういった演出があればあったで・・・という位かも知れませんね。
結婚式が景品大会になってしまうのは嫌ですが、サプライズ的な事で何か1つ取り入れたいなとは思います・・・。
全員と写真・・・これは絶対やりたいです☆
プルズ以外の案も伺えて参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/15 19:04

こんにちわ。


私は自分がお色直しで退場するときに独身の友人の席に寄ってブーケを手渡しました。
ホテルの人が気を利かせてスポットライトをあててくださり、司会者の方が『次は.あなたの番ですよー』と、さらりとブーケを渡す意味をアナウンスしてくださり、サクっと良い感じでブーケを目当ての友人に渡すことができました。
別に作ったブーケを放り投げるでなし、実際に自分が持ったブーケを、直に手渡せたので、よかったです。

私は晩婚だったので、彼女以外の独身者には、ブーケを渡すのも失礼な状態だったので、よかったです。

ブーケプルズやブーケトスが主流になるまでは、お開きのあと、花嫁がそっとお目当ての友人にブーケを渡している姿をよく見ました。
押し花にしたいから・・・と、ブーケは一切渡さなかった友人は、
お開きのあと、独身の出席者だけに花束をくれました。
嬉しかったけど、『そこまで気を遣わなくても・・』とも思いました。

ブーケプルズやブーケトスって・・・・あえて無理にする必要もない気がしますよ。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう人ございます。
直接ご友人の方に渡されたのですね。
渡したい友人はいますが、1人に絞る事ができません・・・><
婚約中の友人がいたらすんなり渡せるんですけどね。
遠方での挙式の為、ブーケの代わりの物を考えてましたが他の物で代用してまでやる事はなさそうですね。

お礼日時:2008/01/16 07:46

こんにちわ。


こちらも同じくらいの年代なので
プルズ、トスはなしかなー?と思っているんですけど
盛り上げるためにブートニアプルズでもやる予定です。

男性陣が独身の若い人が多いので盛り上がりそうです。

でも、独身女子も実はブーケってほしいかな?
と思うので、なにかいい方法はないか考え中です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
若い独身男性だったら勝手に盛り上げてれそうです^^
年齢と参加者の顔ぶれを考慮しなきゃいけませんね。
illv_vlliさんも近々挙式予定ですか?お互い頑張りましょう。

お礼日時:2008/01/16 07:36

何かプレゼントするイベントにするなら全員参加がいいなと個人的には思います


参加出来ない人は観てて退屈しそうです
また、数人に前に出てきて貰う系もゲーム開始までにぐだぐだした時間がかかって、やっぱり参加者以外は蚊帳の外な空気になる可能性がありそうです
ブーケトスのようにお約束のイベントなら皆さんも暖かく見守ってくれそうですが、そうでないなら難しそうに感じました

もしプレゼント系をなさるならプランナーさんや司会者さんに相談されてはどうでしょうか
経験から雰囲気が白けないイベントを紹介してくれると思います

遠方から来てくれた方への感謝なら、席札に感謝のメッセージをひとりひとりへ書いておいたり、お車代を受け取って貰えば十分だと思います
ゲーム形式にして、結局ひとりにしかプレゼントが当たらないとなると、感謝の意味にも沿いませんから司会者からもストップがかかるような気がします

私事ながら、先月挙式でしたが私のブーケは近日挙式予定の来賓友人カップルにちょろっと前に出て来てもらい、彼女さんに手渡しました
司会者にも「3月挙式です。お幸せに」的な紹介をしてもらいサクッと終わりました
勿論2人にはサプライズでした
皆さんも暖かく拍手してくれて、いい雰囲気だなぁと思いました
また、余興にと、プレゼントゲームをしました
司会者さんに相談して決めましたが、テーブル対抗ケータイ早押しは面白かったです
全員にすると年配が参加しなくなりそうでしたので、テーブルから代表を決めてもらい進めました
その他、席次や席札に仕掛けをしておいたり等です


披露宴の顔ぶれによってアットホームだったり厳粛だったりすると思いますので、空気を予想するのが大変ですよね
素敵な披露宴になりますように
ご準備がんばってください(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、具体的にありがとうございます。
saya_sukeさんは先月挙式だったのですね。おめでとうございます☆
ブーケを渡せないなら友人限定参加のものは止めた方がよさそうですね。
ただそこに触れないとなるとブーケは?って思われないか心配です。
これからプランナーさんにも相談してみたいと思います。
大人数の披露宴ではないので全員で楽しめる物も考えていきたいと思います。
席次や席札の仕掛けも面白そうですね。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2008/01/14 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!