アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築でリビングを無垢材にしようと検討しているのですが冬になると暖房で
隙間が開くようなことを聞きました。
どれくらい開くようになるものなのでしょうか?

A 回答 (6件)

今の時期に新築した住宅を見るとよく判りますよ。

賃貸、分譲、一戸建て、ETC 、居間を無垢材にして要る、店舗併用住宅も同じ、条件で建てていますから、RC、鉄骨、在来、プレハブ、何処かを、見せてもらいましょう。沢山見て、参考にしましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/01 19:25

材の見かけの面積が大きいほど隙間は大きくなります


しかし釘などで止めますので5ミリ以内で納まるでしょう
フローリング材などのように突合せ部分が空かないように
細工してあるものだと隙間が有ってもそんなに気になりませんが
単なる突き付けで納めてあると必ず気になる隙間が出来ます
隙間が気になるときは合じゃくり、散りしゃくりなどの方法を取ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/01 19:25

我が家は、ナラ材の無垢です。


冬になると、1-2ミリのすき間ができる部分があります。
具体的にいうと、うっかり落っことしてしまったスパゲッティのかけら(茹でる前の堅いもの)がスポっと入り込んでしまうぐらいです。

でも、フローリングって凸凹を差し込んで組んでいくので、
すき間があってもその深さは数ミリで凸の部分がちらっと見えるだけですので、実際はしゃがんでふき掃除なんかしている時ぐらいしか気になりませんよー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/01 19:24

我が家の床材はカリンだったかな?


板同士は>>の形のはめあいになっているので、隙間が見える事はありません。
夏の暑い日には伸びて競るせいか歩くとギシギシと音が出る日があります。
今時、床暖を入れると銅管が延びて競るせいでしょうか、今度はミシミシと音が出ます。

壁は漆喰です。
そのおかげか、よくある「家」のにおいがしないと人から言われます。

天然素材ならではのよさを生かすためには多少の不便は残ります。
それが気になるのであれば、残念ながら工業的に均質化された加工物を利用するしかないでしょうね。
素材を生かすためには多少の不都合を理解しないと、ユーザーも施工者も精神的によろしくありません。

ご質問については、どのような材料をどういった業者が施工するかにもよると思われますので、直接回答はできませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/01 19:24

リビングの床材でしょうか。


木材は長さより幅方向の伸縮が大きいので、縦横に張り合わせた合板よりも湿気等による伸び縮みは大きくなります。
しかも、合板は湿気の影響が少ないように板の中まで処理されていますが、無垢材では板厚の中までは処理できません。
たとえしっかり乾燥させて張りつめても、湿気で膨張した木材が押し合う力で盛り上がってきたり、押された力で縮まった木材が、今度は乾燥することで隙間を作ってしまいます。

フローリングのように幅の細い板材を連続して並べた場合、その隙間の数が多くなり一ヶ所当たりの隙間が少なくなるので、思うほどの問題は有りませんが、全く隙間がないと言うわけにはいきません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/01 19:24

材料にもよりますが、


でも、基本、伸縮があるのが無垢材ですから、
合板よりも、余裕を持ってはる事にはなりますよ。

後、お客さんが、そういう事を理解していないと
クレームになるので、伝える事にはなります。

どれぐらいとか、伝達してても、
「隙間が開いたからなおして」
というお客さんもいるので、
営業マンとかは、使ってほしくない人もいるでしょう。

どのくらい?というのは、難しいですが、普通、大きくて
1、2ミリでしょう。

小さい、隙間やキズが気になるような方には、オススメ
できないというのは、パターンです。
昔に比べ、細々言う人が多いので、そうなっています。

基本、建築は手仕事。味わいのある家を求めるなら
本来の無垢とか使用したいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/01 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!