重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

年末調整、源泉税還付について教えて下さい。

■平成19年1月~11月(11月末退職)
■毎月、所得税・各保険料は給与から支払い。
■退職時に受け取った、源泉徴収票の摘要欄に
「年末調整済」との記載。
■11月末までの給与は、12月に受け取ったが
 源泉還付金については受け取っていない。
■12月は、未収入。
■同会社で、平成18年1月~12月にも勤務していた。
 その時は、平成18年12月に、11月分の給与支払い時に
 同年の還付を3万ほど受けている。
■会社は税務署に支払いはしている。

以上です。
私は、平成19年1月~11月分の源泉還付を
どのように申請したらよろしいでしょうか?
税務署に個人で手続きをすると思うのですが
上記のように、源泉徴収票に「年末調整済」
と記載されているのが気になります。
実際は、されてないような気がするのですが。。。

どなたかご教示下さい。
宜しくお願い致します。


税務署か

A 回答 (3件)

11月末退職で 12月は働かないと言う事を 事業主は把握しているので その時点で年末調整をしてくれたと 思います。


それで年末調整済みとなっているのでは?
源泉徴収表を見たら 支払金額・社会保険料・扶養控除等で 年末調整が済んでるか すぐにわかるんですヨ! ほかに収入がなければ 確定申告はする必要はありませんね~。
一番いいのは 会社にお尋ねになったら?
    • good
    • 0

#1番さんの案内の繰り返しになりますが、


実際そのサイトで簡単に確認できます。

下記参考URLにいって、次のように進んでください。

e-Taxを利用しない場合又は…
   ↓
所得税の確定申告書
   ↓
給与還付申告書
   ↓
確定申告書等を印刷して税務署に提出する。にチェック
送付されていないにチェック
生年月日を入力
入力終了をクリックすると、

源泉徴収票が表示されます。お手元の源泉徴収票のとおり
それぞれの窓に、支払金額、なんとか合計額、税額を入力し、
下の還付金確認をクリックすると、税額があってれば0円と表示され、
まちがってると、税務署に相談とでますので試してください。

参考URL:https://www.keisan.nta.go.jp/h19/ta_top.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

さっそく試したところ、「税務署に相談」
っと出ました。
念のため、前年度も試しましたが
同回答でした。

個人経営で、かなり杜撰な管理でしたので
過去分も含め、税務署等に相談にいくことに
します。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/02 14:21

>上記のように、源泉徴収票に「年末調整済」と記載されているのが気になります…



確かに気にはなりますが、前払いした源泉税の額と、所得額、所得控除額から計算した所得税額を比較すれば、本当に年末調整が済んでいるのかどうかは、すぐわかりますよ。

>税務署に個人で手続きをすると思うのですが…

もちろん税務署に行けばよいのですが、国税庁のサイトで済ますこともできます。
https://www.keisan.nta.go.jp/h19/ta_top.htm

「e-Tax を利用しない場合はこちら」
から進んでいって入力し、自分で印刷して税務署へ郵送するだけでかまいません。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とても参考になりました。
さっそく調べたところ
???点が多かったので
直接税務署等に行こうと思います。

お礼日時:2008/02/02 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!