dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いまどき、陸サーファーという人達など居ないと思いますが
10年以上前には沢山いたようです。
私は最初、雑誌を読んでいて、りくサーファーと読んでしまいました。
知人に 「 りくサーファーって何? 」 と聞いたところ
りくじゃなくて、おかサーファーだと言われ、サーフィンなどやらない
出来ない、カッコだけのチャラチャラしている人種のことであると説明されました。
「 例えば、陸サーファー( なんちゃってサーファー、或いはサーハー?)
の男性が自分の彼女にサーフィンをやってみてと言われたらどうするの?」 と知人に聞くと
そんな事、何も考えていない、気分で生きているだけ、と説明されました。

私は人がどんな行動、服装をしようが、個人の自由なので構いませんが
サーハーと呼ばれている人達の心情が全く判りません。
表面だけの、底の浅い、軽薄な、自分に酔っている( サーフィンもしないのにサーフィン酔い )
自分を客観的に観る事が出来ない人だと思われても構わないのでしょうか。
実際にサーフィンを楽しんでいる方や、プロサーファーの迷惑だと思いますが。
浮かれていた時代の産物、ただのファッション、青年期の1ページ、にきび、ですか?

A 回答 (3件)

個人的に思っていたことですが、


私は俗に言われている湘南海岸でいろんなサーファー&サーハーを
見て育ちました。
また、主人は波乗りは上手じゃありませんが、
某サーフボードメーカーで板作りに携わっていたため
プロの波乗りをよく拝見させてもらってました。
(現在はちがいますけど・・・)
私が小学生の頃は、
本当にサーフィンが好きで
やってらした方がほとんどだったと思います。
中学生のころからでしょうか…
そのようなヤカラが出始めたのは。

あそこはふだんあまり大きな波がこないところですよね!
そこで、たまーに大きな波がくると
あんなにいたサーファーはほとんどいなくなってしまうんです。
ひどかったのは、波の高い日ボードを持ち颯爽と波打ち際まで歩いてきて
いざ入水と思ったところ!ボードを置き髪の毛を濡らして
そそと帰っていったミットモナイ奴を見ました。
なんだかなぁ~って思ってしまったのですが
本人はきっと満足してるんでしょうねぇ・・

どちらにせよ、ある程度の波がある時に波乗りしない人のほとんどが
サーハーだと思っています。
波が高い日にホントはやりたいのだけど
まだ未熟なためという方は別ですが・・・
(そういう人はのちのちそういったチャンスがあれば
 きっと波に乗ってるでしょう)

話しがそれちゃいますが
調子にのって未熟なくせに危険な日に波乗りする人もいますよね
たいがい波に流され、いろんな人に迷惑をかけることになる訳ですが、
突っ込み精神はすばらしい?かもしれないけれど
そのような方がいるから、ホントのサーファーまで
ヤリ玉に挙げられてしまうんですよ。

サーハーといわれている人たちの彼女さんも
サーファー(サーハー)の彼氏がいるのよ~ん的考えなんだと思います。
いわゆるこれもファッションなんでしょうね~

なんだかとっても長くなってしまい
おまけに文句ばかりでスミマセンでした。
偉そうな事ばかり言ってしまいましたが
夫婦ともども、今ではみる影もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返答ありがとうございます。
文句ばかりでも偉そうな文章でも無いと思います。
私は少し車で走ると、湘南海岸に行ける距離に住んでいます。
たまに海岸線の道路を車で走りますが、風の強い日は波も高く荒いですね。
サーフィンやウインドサーフィンをやっているのを観ると、華麗でダイナミックに波乗りしたり
ウィンドサーフィンは高く舞い上がっています。
観ていて面白く楽しいのですが、波の弱い日に初心者が悪戦苦闘しながら
波に乗っている姿も、観ていて微笑ましいかぎりです。

ある日、海岸線が渋滞していたので歩道を眺めているとサーファールックの
格好の良い男性とその彼女の会話が聞こえてきました。
男性は 「 俺のあとについて来い 」
女性は 「 サーフィンもやってないのに、カッコつけてるなよ、バーカ 」
という声を聞いて私は目が点になってしまいました。
私はその男性を見て、女性にもてそうな格好の良い人だな、と思っているところに
その女性の一言で、情けないやら虚しいような気分になってしまいました。

サーファーの格好をしていて 「 俺、波乗りやらないサーハーなんだ 」 や
「 波乗りじゃなくて女性乗り専門なんだ ( 失礼 ) 」 や
「 俺、言っておくけど天使でも、じゃなかった、あくまでもカッコだけだよ 」 または
「 サーフィンやるけど泳げないんだ 」 なら、ギャグとして使えるかもしれません。
ウィンドサーフィンなどやらないような背広を着た男性が、上着と靴を脱ぎ
華麗なテクニックを披露した後、殆んど濡れていなかった話を聞いた事が
ありますが、格好良い、粋だと思いました。
その話をした知人は、湘南海岸の近くに住んでいますが、サーハーの
話をすると 「 あいつら、ただの馬鹿ですよ 」 の言葉が忘れられません。

お礼日時:2002/10/08 02:06

こんにちは。


陸サーファーといっても、様々居るわけで、つまり本当に波乗りできないのにサーファーを気取ってナンパする輩(質問内容と一致する人)もいれば、単にサーファーファッションを楽しんでやっているだけの人たちもいますよ。
私の経験上、前者は少数派だと思います。大多数の陸サーが単にファッションを楽しんでいるだけだと思いますよ。
陸サーであろうと無かろうと、人間的に良くない人は前者になるだろうと思います。当然こんな人たちは

>>自分を客観的に観る事が出来ない人だと思われても構わないのでしょうか。

なんとも思わないでしょうし、そんな風に他人に考えられている事も気づかない様な人だと思います。

>>浮かれていた時代の産物、ただのファッション、青年期の1ページ、にきび、ですか?

ファッションの一つだと思いますが、青年期の一ページとは思いません。嫌なやつはそうなるし、そうでない人はファッションとしてサーファー的なファッションをするのではないでしょうか。

では。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御返答ありがとうございます。
サーファールックで女性をナンパして 「 俺の上で波乗りしてくれ 」 ( 失礼 )
と言うのは理解できますが、自分の彼氏がサーハーだと判った時には
どんな気持ちに女性はなるのでしょうか。

波乗りは、非常に危険で過酷なスポーツだと云われているようですが
そんな才能も体力も度胸もない半端な方々が、波乗りをやっていますと
口だけサーフィン、車の上にボルト締めされたサーフボードを操り
毎日を送っていて、満足できるのですか?

出来もしない仕事を、出来ます、やれます、任せてくださいなどと言っている
人を観るとサーハーと、だぶって観えるのですが。

お礼日時:2002/10/07 03:14

こんばんは。



ちょっと偏った見方をされていませんか?
別に心情なんてわかる必要もないと思います。
確かに陸サーファーと呼ばれる人達にもいろいろいると思いますし、実際にmirrorzさんが思われているような人もいるのでしょうが、主にファッションを真似ているだけの人もいると思います。
底の浅いとか軽薄とはまた別の次元ではないでしょうか?
プロ、アマ問わずサーフィンをする人に底の浅い人、軽薄な人がいないとも限らないと思います。

他にもスポーツを意識したファッション(正しい表現化どうかはわかりませんが)はありますよね。
私に街中で見かけるボーダーファッションも陸サーファーも大差ありません。

私は別に陸サーファーでもありませんし、友人知人にもいませんが、ちょっと気になったものですから失礼させていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返答ありがとうございます。
海岸沿いのレストランで、陸サーファーとその彼女の会話が
隣の席に座っている私の方に聞こえてきました。
その女性は、格好だけでサーフィンをやってもいない男性をなじっていて
心底軽蔑のまなざしを、そのサーハーに注いでいました。

最初からファッションだけ、真似をしているだけならば良いのですが
出来もしない、やってもいないのに何故、やっていると言うのか理解できません。
偽サーファーは、それで満足出来るのでしょうか?

お礼日時:2002/10/07 02:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!