dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レンタルビデオ屋さんのDVDをコピーする事は違法という事ですが、あれだけ本屋やコンビニにDVDコピーのやり方の本が販売されているわけだからDVDコピーをやっている人は沢山いるのではないでしょうか?
本屋とかで普通に販売しているのでDVDコピーしても大丈夫じゃないかと思いますが?
DVDコピーして個人で楽しむ分には違法にはならないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。

A 回答 (6件)

>DVDコピーして個人で楽しむ分には違法にはならないのでしょうか?


いくら個人使用でも、違法は違法です。
DVDをコピーすることには
・著作権・著作隣接権違反
・DVD自体にコピーガードがかけられているにも関わらず
 それを解除してコピーすることは違反です。

>本屋とかで普通に販売しているのでDVDコピーしても大丈夫じゃないかと思いますが?
それじゃ「爆弾の作り方」「殺人マニュアル」等の本を販売していたら
爆弾作ってもいいのですか?人を殺してもいいのですか?
貴方の言っている理屈は、事を置き換えて言うならこれと同じ事を言っているんですよ。

どうせ言うなら
「DVDのコピーを幇助するような書籍の類が発行されているが、これはおかしくないか、発行差し止めは出来ないか」
と人に聞くのが本筋。
こういうご質問されることを思えば、ご質問者様もそれをやりたいからご質問されているんですよね?

やりたいんなら、”違法”を覚悟で、警察に”摘発”される可能性も覚悟でやってください。
でも、一枚たかだか2000~5000円程度のもので、前科ものになりたいですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して下さった方々、ありがとうございます。
DVDコピーの事がよく理解出来ました。

お礼日時:2008/02/06 17:09

4ですが補足を



ただしDVDにガードがついていないものなんてほぼ皆無です
以上
    • good
    • 0

DVDには基本的にコピーガードがついています


これを解除すると違法(解除しないとコピーできないようなのでそもそもコピー自体が違法になる)になります
解釈上はコピーのみでは違法にはなりませんがガードをはずさないとコピーできないので実質は違法になります

ちなみにCDやDVDでガードがなければしても問題ありません(レンタル料には私的複製料金が含まれている)
    • good
    • 0

DVDのコピーは違法です。


ただ紹介するのは違法ではありません。
ちょっと変な話なのですが 法律上ではその様になってます。
従ってその本を利用してコピーされたらその行為を行った人が罰せられます。
    • good
    • 0

DVDコピーの知識を得る事は、違法ではありません。



実行したら違法です。
    • good
    • 0

たくさんいるでしょうが、やっていることは違法です。


本屋の本にはちゃんと「実際やったら捕まります」と書いてありますよ(目立たないようになっているかもしれませんが)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事