【お題】王手、そして

四六時中とは「常に」という意味で
使われいますが、これの語源は何でしょうか?
なぜ「四六時中」なのでしょうか?

私が推測するに
4×6=24 (24時間=一日)
ということが関係しているのではないか・・・
という気もします。

ご存知の方、ご解答願います。

A 回答 (2件)

yusukesさんの推測は、合っていますね。


時間を十二刻で計算していた頃は、「二六時中」と言っていたようです。

http://www.usiwakamaru.or.jp/~doraemon/jyuku/gog …

英語では、『Twenty-Four-Seven(週間に7日)』と言います。

参考URL:http://www.usiwakamaru.or.jp/~doraemon/jyuku/gog …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~です。
わかりやすい説明ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/12 17:15

4×6=24ですね。



昔は二六時中と呼んでいたものを、
新しく四六時中と改めました。

ちなみに二六時中は、
12刻での読み方です。
(2×6=12)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんでそんな事知ってるんですか?(^.^)
皆さんの豊富な知識には脱帽です
ありがとうございました

お礼日時:2002/10/12 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報