プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今度、GDIエンジンを搭載した車をマイカーにすることになったのですが、正規のディーラーの話を聞いてると、このエンジンは専用のオイル(三菱GDI)のを入れてメンテナンスをよくしてくれといっているが、専用オイルでないとエンジンの調子が悪くなってきますか?また、過去にGDIの車に乗ってた方どんなオイル入れられてましたか?
(そのオイルていうのは、別に三菱純正に関係なく、一般の自動車屋さん・カー用品店・またはスタンドで取り寄せてもらうことは出来ますか?)

A 回答 (14件中1~10件)

No.13オイルについて補足です。


主に5w-30のエステル配合100%化学合成のものを使用していました。
個人的にはもう少し粘度が高い方が尚良しかなとも思っています。
    • good
    • 0

体験談ですが、専用のオイルでなくても大丈夫です。

ただ、こまめに(5000kmくらい。パワー不足等を感じた時は3500kmくらいの時もありました)オイルとオイルフィルタを変えてました。
    • good
    • 0

GDIエンジン(トヨタD4含む)は、希薄混合気に確実に点火する為に、プラグ周辺に意識的に濃い混合気を作るという仕組みなんですが、この濃い部分で想定以上の「ススが出る」のが問題になるようです。


早い話、エンジンオイルが昔のディーゼルエンジン並みに汚れるのと、極端にススが溜まるようで、調子を崩して余計に症状が悪化するようです。
専用オイルというのは、このススに対する「対処療法」であり、根本的な解決策には至っておりません。
構造上、どうしてもこの問題からは逃れられませんので、遅かれ早かれトラブルの原因になるのは間違いないようです。
私は車の解体屋をやっておりますが、GDIとD4エンジン搭載車は比較的早い段階で、丁寧に乗られたクルマがエンジントラブルにより廃車として入庫する・・・これは事実です。
そして、中古車市場でも経験的に、後でクレームが多いので、非常に嫌われています。
更には現行車両に積極的に搭載されていない辺り、やはり何かの解決できない問題があるようです。

ただ、壊れない固体は壊れないのも事実で、どうも「乗り方」に大きく左右されるようです。
恐らくですが、アクセルの開度を押さえ気味に、丁寧に乗ると余計にススが出るようです。
ある程度ガバっと踏むような元気な走り方をしていると、そんなにススけない?
これは実際にGDI車に乗ってる方に教えていただきたい所なんですが。
    • good
    • 0

 ランサーセディアワゴンに乗っています。

2002年式、走行距離10万キロになりますが、いままでノートラブルです。GDIについていろいろな噂を聞くのですが、不具合には無縁で丸8年すごしてきました。いつも面倒をみていただいているディーラーのサービス部門の人の話では、メインテナンス次第で、すぐだめにもなるし、状態のよいものもあるとのことでした。私の場合、よい乗り方をしているということでしょう。
 1 4000~5000キロでのオイル交換。ディーラーで専用オイルに交換しています。
 2 プラグの交換。煤がたまりやすいということで、車検のたびに交換しています。
 3 容量の大きなバッテリー装着。
 以上で、他には何もしていません。燃費は14キロ/lですが、燃費の話をするとたいてい驚かれてしまいます。
 通勤では、それほど渋滞しない道を1日あたり50キロ乗っています。好燃費はそのせいかもしれません。が、高速に乗ると、燃費はまだのびます。
 よく走る車で、山陽自動車道の急坂箇所では、他社の車を置き去りにして駆け上がっていきます。ただし、DSモードで、ですが。私はデザインも含めて、いい車だと思うのですが、人気がないのが残念です。オイルは、ディーラー推奨同等品であれば大丈夫かと思います。
    • good
    • 0

>>したがって、サービスキャンペーンを「小手先の対策」と言い切るのはさて如何に?



 D-4の前期、後期の構造の違いと、サービスキャンペーンでの対策内容を比べれば、一目瞭然。エンジンの何が問題であって、サービスキャンペーンの内容程度では”まし”になる程度で、根本的解決にはならないことを、トヨタ自身も判っているということが理解できます。(多少内燃機関の知識が有ればの話ですが。その手の論文はいくらでも有ります。)
    • good
    • 0

>献金や、圧力の掛け方によって異なるようである。


風聞系しったかぶりさんにありがちなパターンで、根拠を示せないのならやめたほうが良いですよ?
実際は?と聞かれれば。。。それは元業界系の人間なので黙秘しかないですが(苦笑)

>サービスキャンペーンと称して、小手先の対策をしましたが、
まず、エンストしても始動不可能にならなけりゃリコールにはならないんですよ(原則なのでたまーに例外もありますが)。
同じエンストでも理由が違えば対策内容もかわるので、エンストという症例に対して複数回対策が行われてもそれは小手先の対策とはいえませんよ。
したがって、サービスキャンペーンを「小手先の対策」と言い切るのはさて如何に?

>>他のエンジンにくらべて、トラブルが発生する確率が極端に高いのは事実である。全数が確実にエンストするレベルならば、犯罪でしょう。
トラブルが発生する確率が高い根拠とやらを知りたいのですけどね~・・・
そういった根拠を示さないで風聞に頼ってさも一般的に語ることが「非常におつむが残念な証」だと繰り返しておきましょう。


D4/GDIともにサービスキャンペーンでエンスト対策を色々やってはいますね。ただ、私は対象となっていないエンジンがあるかどうかまでは確認していないので知りませんからその点まで言及する気にはなりません。
ま、私が言いたいのは根拠を示して語ってください、ということです。
風聞とネット情報とご自身で体験していないことをご立派に他人に語るのはやめたほうが良いですよ。
    • good
    • 0

>>国で規定された名称。


リコール>改善対策>サービスキャンペーンと右に行けば重く、左に行けば軽くなる。

 但し、どの措置を取るかは、献金や、圧力の掛け方によって異なるようである。
 莫大な広告費をばらまいている企業は、マスコミでも問題視さできず、一般の人々には情報が伝わらないまま。

>>全数がそうなるわけではない上に、自分で載っていないのに風聞で決め付けるのはもっとおつむがさびしい。

載っていない × →  乗っていない

 他のエンジンにくらべて、トラブルが発生する確率が極端に高いのは事実である。全数が確実にエンストするレベルならば、犯罪でしょう。

 ただでもトラブルの多いエンジンですから、最低でも説明書道りに運用するのが懸命です。
    • good
    • 0

知ったかぶりさんへ突っ込み担当ということで。



#3.
サービスキャンペーンは国によって定められたリコールに連なるメーカー回収義務がある市場回収措置で、ちゃんと国で規定された名称。
リコール>改善対策>サービスキャンペーンと右に行けば重く、左に行けば軽くなる。
こんなことも知らないでコメント付けるおつむがさびしい。


#4.
全数がそうなるわけではない上に、自分で載っていないのに風聞で決め付けるのはもっとおつむがさびしい。
しっかりメンテできる人であれば&ハズレEngでなければ10万kmまで問題なし(自分はCS5Wで10万km問題なく達成しましたがね)。
それでは、はずれエンジンって?といわれるとどこのメーカーのどのEngにもある、本当にどうしようもない個体差。工業製品である以上、ばらつきで発生します。GDIはこのばらつきが多いのかもしれませんがね。
    • good
    • 1

以前、GDIエンジン(2400cc)搭載のグランディスに乗っていたことがあります。


エンジンオイルは別に専用ではなく、カー用品店のものを使っていましたし、ディーラーも専用にしろとは言っていませんでした。
ただ、燃費が悪く、しかもハイオク使用と燃料代がかさみました。
高速道路などで巡航しているときはパワーもあって、良い感じでしたが、町乗りは最悪。スタート時のもたつき(坂道発進はこわいほど)がひどく、結局、一回も車検を通さず、替えてしまいました。
あまり、お勧めしません。
    • good
    • 0

GDIエンジン搭載車に乗っています。

中古で購入してから一度も純正オイルは入れたことがありません、もう少しで総走行距離20万キロですが絶好調です。
ただし、グレードは少し良い物と5,000キロ毎にエンジンオイルを交換するようにしています。
エンジンオイルより、燃料はハイオク使用は絶対です。
たぶんハイオク指定となっていると思いますが。
レギュラーだけ1カ月間使用したことがありますが、加速はいまいちだし燃費が悪化しハイオクより結果的に高くなりました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!