プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は現在管理栄養士過程の学校に通う3年生です。就職について悩んでいます。
私はいつかは管理栄養士として働きたいのですが初めは現場に入って経験を積んでからの方がいいのでしょうか?知り合いの栄養士からは「現場を知らない管理栄養士は栄養士や調理員から嫌われやすい」と聞きました。私もやはり初めは現場を学ぶべきなのかと考えたし、私の地域は直営よりも委託が多いので委託会社に何年か勉強しようと思いました。
しかしほかの友達は病院や福祉施設の新卒の管理栄養士募集をさがしている人が多いです。最近は1つの施設に管理栄養士を2人にして上司が後輩に栄養指導や事務的な仕事を教えるという考えがあるそうです。地域性の違いもあるとは思うのですが見ててうらやましい気持ちもあるし自分はこれでいいのかとあせる気持ちもあります。私の地域にもがんばってさがせば新卒の管理栄養士募集があると思いますがどうしていいのかよくわからなくなってきました。
初めから管理栄養士として働けるのと、現場を学んでから管理栄養士になるのはどちらがいいのでしょうか。

A 回答 (5件)

現場から始めることをお勧めいたします。

新卒ならなおさらですね………。まずは一緒に働いている人の気持ちや大変さを感じてから 管理栄養士として働くことをお勧めいたします。 相談者様は調理はできますか? ただパソコンで作ったことのない献立を組み込んできた管理栄養士さんを何人も見てきました。貴女にはそうなってほしくないです。最低でも1年は現場で頑張って欲しいです、そうして 厨房のことを理解して、互いに支えあえるような管理栄養士さんになってください。 現場から始めることをした管理栄養士さんは皆さんとてもいい管理栄養士さんとして働いていますよ。(私の知る限りでは)厨房を理解することも 大切なことだと思います。
長々ごめんなさい
    • good
    • 0

「現場を学ぶ」というのはいいことだと思いますが、できれば委託給食会社には就職しない方が良いかと思います。


身体を壊して一生を駄目にする人も多いですので・・・
どの病院に勤めても、数ヶ月間は調理(治療食含む)をさせてくれると思います。
病院の栄養士の採用は早くて4年の秋からなので、委託の内定を貰ってからがんばってはいかがですか?
    • good
    • 0

管理栄養士として就職しても、直営であればいわゆる現場(厨房)からスタートすることが一般的です。


質問を解釈すると「委託で現場経験を積み、病院等へ管理栄養士として再就職を目指す」という道を考えているように思いますが、現場との信頼関係云々のことを考えるのであれば、直営の管理栄養士として就職し、かつ現場(厨房)の経験ができるところがベストだと思います。
厨房経験は絶対にその後の業務に役立つし、その経験を踏むことをお勧めします。ただし、現実には現場を知らない栄養士も多数であり、それ自体が不利に働くことは今では少ないと思います(もちろん、そのための努力は必要ですが)。
    • good
    • 1

新卒で管理栄養士として働いている方がいます。

上司も管理栄養士です。就職できるなら管理栄養士として働いても良いのではないでしょうか。
>知り合いの栄養士からは「現場を知らない管理栄養士は栄養士や調理員から嫌われやすい
 知っていたほうが良いのでしょうが、知らなくても仕事は出来ます。
覚えればよい事で 嫌われないようにすればよいのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅れてすいません。アドバイスありがとうございます。
質問なのですが実際にその新卒で管理栄養士として働いている方は現場の人達と信頼関係があるなどなにか現場の人との関係について聞いたことはありますか?

お礼日時:2008/03/02 22:50

「現場を知らない管理栄養士は栄養士や調理員から嫌われやすい」・・・・



そのとおりです。採用する側も経験者を優先的に採用します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
自分のなかで考えがまとまらなかったんですけど迷いが晴れてきました。やはり現場を知って経験をつむことが大事なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/19 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!