プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

養育費の調停で源泉徴収票の開示を拒否できるでしょうか?

裁判離婚の確定後、先方から養育費の調停を申し立ててきました。今、月々5万円を送っています。(子供二人)金額が少ない理由は、私を子供にあわしてくれないからです。(面接交渉を求める調停を行いましたが、裁判所は認めません。その理由は(元)夫婦間の確執が激しいことです。)今回の調停では源泉徴収票を元に、規定の算定式で機械的に養育費が算出されるようです。 そこで下記に関して質問です。
(1)源泉徴収票の開示を拒もうと思いますが、どうなるでしょうか?かえって不利になるでしょうか?
(2)子供との面接交渉を交換条件に金額交渉をしようと思います。法的には別物ですが、調停の中でこのような交渉は出来るのでしょうか?

A 回答 (7件)

#2です、お礼文を拝読しました、コメントでも書きましたが、今の裁判へ証拠で証明をする事が前提です。


 出したくないなら、その段階で終了です。
 面接交渉権を養育費とVSなら、権利と義務を同じ天秤に掛ける事になります、裁判所が子どもの福祉を優先に考え出した審判なら無理強いな面接は通じません。
 あくまでも子どもの生活優先が原則、今の金額でも送金すればした事(扶養義務は履行されています)になります、金額の増額理由を拒否するなら会わせてくれない裁判の審判を無効として裁判を起こすかになりませんか。
 離婚までの経緯、子ども自身が受けた精神的ショックなど情緒面今日まで来ている課程など複雑な状況を想像します。
 子どもに会わなくても、送金し続ける事で親の義務を果たしている成人した段階で正々堂々会える親の条件は完了させて置くことも大切な事と思います。
 親の努めですし、今は無理でも誠意を尽くせば答えは返ります、踏み倒しをした段階で、親の存在は抹殺されます究極を言えば、葬式に会葬してくれる子どもさんか、親の義務とは見えない物ですが人を支える重さとも感じます・・・
 
    • good
    • 0

養育をしている父子です。


納得できないのは判りますが、双方が恨み辛みを言ってる内は
解決になりません。まずは御自分から、それを棄てましょう。
元奥様を改心させるなんて、愚かな考えは持たない事です。

養育費を支払うも、子の面会(成長を見守る)のも親の義務です。
個人の都合により取捨できる類のものではありません。
まずは御自分で「義務を果たした」実績を作るべきです。
恨み事を言いたいのも判りますが、それを口にしている内は
お子さんへの面会は難しいでしょう。
ましてや、源泉徴収を開示せずに調停の駆け引きを
するなんて愚の骨頂です。万が一にも良い事は無いです。

お子さんへの面会を希望されてますし、養育費も支払う意志があり
親としての愛情に溢れる方だと思われます。
ですが、養育側の事情も考慮し、
今はお子さんの成長をそっと見守って上げてください。

貴方が優しい父である事を取り戻したら、
きっとまた会える時がくるではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。
法的に養育費の支払い義務があるのは存じております。
ただ、月々10万円の支払い実績を2年以上作って来たにもかかわらず、
結果的に子供に会えないことが続く状況に納得出来ないものが残ります。

お礼日時:2008/03/23 07:10

もしあなたが収入的に余裕があるのなら、できるだけたくさんのお金をお子様たちのために送ってあげてください。


現代では親の収入で子供の将来が決まってしまいます。
裕福な家の子供は良い塾に通い、良い学校に行けるからです。
会えないから送金を少なくする、これでは親としての子供への愛情が全く感じられません。そこに子供の存在は見えません。

あなたが出来る限りのことをすれば、元奥様も周りもあなたがお子様に会うのを拒むのは難しくなるのではないですか?
あなたがいかに自分を犠牲にしても子供を愛しているか、まずそれを示すことが先だと思いますが。

親としての権利を主張するなら、まず果たさねばならないことがあると思います。
親が子供に向けるのは「無償の愛」であるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。
別のご回答へのお礼と同様の内容になってしまいますが、月々10万円の支払い実績を2年以上作って来たにもかかわらず、結果的に子供に会えないことが続く状況に納得出来ないものが残ります。この状況が子供が成人するまで後8年続くことに、耐え切れる自信が私にはありません。

お礼日時:2008/03/23 07:16

>源泉徴収票の開示を拒もうと思いますが<源泉徴収票は必要です。


なぜか公が判断するのですから公の証明書が必要です。
1つ解からないのですが子供はあなたの子供さんですか・・・そのはずですね!自分の分身の為にお金が問題になっている事は別れいますが今の事だけで視野が小さくなった周りが見えない状態ですよ!
私も別れた一人ですからわかりますが42歳で自営から会社人間になってがむしゃらになって両親を見送り、6000万の負債を固定、流動資産を処分して子供には迷惑をかけないよう、親に寂しいことをさせないようにして今は子供達とも孫にも会えます。その方が楽しいですから人間はらくな道を通りたがりやすいですが頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。
「つらいが耐えるべきだ」というアドバイスとして受け取らせて頂きました。

お礼日時:2008/03/23 07:18

僕は離婚経験はありません。


夫婦仲よく、子供達の成長を見守ってきました。
子供を育てるのに、どれほど金がかかるかも知っています。
5万円で何ができるでしょうか?
今、貴方の子供は、どんな生活を強いられているのでしょうか?

貴方が心配すべきなのは、子供達の生活だと思う。
「面接権」は時間をかけて手にするしかないんじゃないですか?
そんなわずかなお金しかもらえない、わが子の生活が心配ではないのですか?

■(1)源泉徴収票の開示を拒もうと思いますが、どうなるでしょうか?かえって不利になるでしょうか?

心証は悪くなるでしょうね。
だって、子供に対する愛情よりも、自らの主張を通すためにこすっからい算段を考える、妻に嫌われて当然のちっちゃい男だと調停員も気が付いてしまうから。

(2)子供との面接交渉を交換条件に金額交渉をしようと思います。法的には別物ですが、調停の中でこのような交渉は出来るのでしょうか?

法的に別物などと、文書を読んだだけで、法律を使って戦った事が無い事がわかる貴方の頭で考えても無駄です。

僕が、貴方の妻に助言を求められれば、貴方のこの愚かで、子供に対する愛情が見えない、執着だけの父親であることを調停員に知らしめる事に最大限利用し、多分、思い通りの勝利を得る。

しかし、、、子供に対する愛情と執着の区別が付かなくて、何が父親かね?(呆)
調停員もバカじゃない。いろんな父親・母親を見ていますよ。
偽者は通用しない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。予想以上に手厳しいコメントでした。
もうひとつお願いですが出来ましたら「時間をかけて面接権を手にする方法」をお教え頂けると助かります。私は2年半ほどの間、月々10万円の養育費を支払いながら調停、審判等を行いましたが、面接交渉権を獲得出来ませんでした。また質問には書きませんでしたが、元妻には精神疾患があり、その妻に養育されている子供が心配でたまらないのです。

お礼日時:2008/03/23 07:42

まだ調停段階で公的書類を出すのを拒む事になれば、調停は不成立です。


何れ裁判へ行くだけです、調停段階で面接交渉を認めるとか言う判断は出ないはずです、家事相談員が言った話では有りませんか。
 子どもの養育費と面接交渉を契約の様に使うのは絶対止めた下さい、子どもは商売取引の人身御供では有りません、この世に生を受けた人格を持つ一人の人間として人権、尊厳もある列記として人その物です。
 養育費の定義はご存じですか、子どもが自活出来るように親として最初限は保証しましょう、子どもが貰うお金です。
 先方が面接を拒む要因は有るはずです、無理矢理会わせる、会う権利で切り出したなら拒否も出ます、子どもの状態その時の体調など生きて居れば病む時も有ります、高熱でも会う権利が有ると切り込むのですか。
 ある男性が面接はしていないが、養育費の未払いは親父と言う立場を捨てるようで切ない、日雇いのお金を貯めて少しでも送るその心だけで子どもへ支援して居るんだと言っていたワーキングプアのお父さんですがいました。
 彼こそ、明日の稼ぎなど予想も出来ないしかし居場所が分かって居る子どもへ年何回か微々たるお金ですが送金している、気持ちでしていると言う言葉に胸が詰まりました。
 この男性こそ、自分の生活も危うい中を送る健気な気持ちが痛々しいそう感じたんですが・・・
 拒めば不成立、この先は裁判でどうぞ戦い下さいと言う話です。
 払うのはご自身です、無い袖は振れませんズバリ応じたくないなら渋る事になりませんか。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
先方が面接を拒む理由は「少しでも多くの金銭的利益を得ようとする為に子供を商売取引の人身御供として使っている」としか私には感じられません。

お礼日時:2008/03/23 07:27

不利になるかどうかは裁判所の判定によります


前もって分かっているのなら調停の必要は無いのですから
開示するかしないかはあなたの選択です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
また、ゆっくり考えて見ます。

お礼日時:2008/03/23 07:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!