プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

素朴な疑問なのですが、ネットカフェのパソコンにはウイルスバスターなどのセキュリティソフトが入ってないのですが大丈夫なのでしょうか?また、なぜ入れないのでしょうかね?

A 回答 (4件)

入っていないことをどうやって確認しましたか?


うちの近所ですと、クライアントには入っていませんが、サーバー側で対策しており、コマンドで弄ろうとしたらブロックされました。
企業などでも、端末管理のためにクライアントには入れないという会社は少なくなく、ネットカフェですとお客が退席したらサーバーからイメージを出してリカバリーすればよく、実質的には(着席中はお客の責任ですから)不要なんではないかな。

リカバリ王
http://www.zetta.co.jp/products/recovery_king_z/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>入っていないことをどうやって確認しましたか?
Wndows XPスタートメニュー「すべてのプログラム」で確認しました。

こんなソフトがあったのですね。これなら個々のパソコンにウィルス対策ソフトを入れなくてもよさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/12 19:32

当方、アングラ突入調査や対策ソフトなどのテストをしております。



再起動で予め設定しておいたリカバリーポイントに復元するようにしてるところが多いと思いますよ。Enhanced Write Filter使ったやつとか。これはシステムパーティションへのアクセスを特殊なドライバを使ってリダイレクトするんですけど。

あと、中にはBIOSレベルでシステム保護を行うといったこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

復元ソフトなどがあるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/12 19:33

ネットカフェはセキュリティにたいして認識が低いのでしょう。


他にも危険がいっぱいです。
警視庁のHPを参考に
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/hait …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パスワードなど、消したと思っていてもソフトで読み取られてしまうのですね。また、セキュリティ対策がなされていない店も多くあると知って驚きでした。
重要な情報にアクセスする時は自分のパソコンからすることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/09 09:08

大半のネットカフェは「再起動で初期化がかかる」ような仕組みを取ってますから。


なのでたとえAという客が感染させたとしても、次のBさんが使う際には影響がでません。
そういう仕組みをとっているなら、ウィルス対策ソフトにお金をかけるようなことはしないでしょう。

なお、間違って欲しくないのはこういう仕組みだとBさんは被害を受けませんが「感染した際の利用者(A)だけは被害を受ける」ということです。
決してまったく被害をうけないというわけではないということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ダウンロードする際にも注意が必要ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/09 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!