dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のエンジンをかけたら突然クラクションが鳴り響き・・・びっくり。
ディラーで見てもらったら、エアーバックが付いているのでそれごと交換とのこと・・・5万円だって。ちょっとおかしくないですか?もっと良い方法があれば教えて下さい。車種は、三菱トッポBJです。

A 回答 (2件)

ハンドル内部のプッシュスイッチが固着してしまっているという現象であれば、ユニットはエアバッグと一体になってしまっているので丸ごと交換しかありません


残念ながらこの場合はおかしくないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。早速修理します。

お礼日時:2008/03/09 23:17

うーん、これは仕方がないかな?。


トッポに限らず、最近の車は「ユニット化」が進んでいて、個別の部品じゃないこともありますよ。
それにセンサー類の交換もあるとなると…重要安全部品だから、仕方がないと思うけどね。

…昔の話し(といっても十数年前)に、あるメーカーから「リッターカー」が発表されたとき、その車の「キャブレター」という部品が壊れたんですが「軽量化」のために、いろんな部品をユニット化した設計だったんですね。
…で、部品代だけで十万円ですって!。
「車も修理の時代じゃねえよなぁ」と、修理屋さんがぼやいていましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。便利な様で不便に出来てるんですよね今の車って。

お礼日時:2008/03/09 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!