dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 GWに名古屋から一泊二日で淡路島へ旅行に行きたいなと思っています。公共交通機関で行く予定ですが、淡路島観光をする手段として、レンタカーをかりて島内を移動した方がいいのか?それとも公共交通機関で移動しても、十分楽しめるか教えてください。もし、レンタカーをかりた方が移動しやすい場合、レンタカー会社の一覧が分かる情報があれば教えてください。

A 回答 (4件)

淡路島内の公共交通機関はバスだけになりますが、淡路のバスは高くて不便との評判が高いです。

行く場所が限られているならばバスでもいいですが、色々見てまわりたければやはりレンタカーがいいでしょう。
淡路にはレンタカー会社は少なかったと思いますし、大手の会社はほとんどなかったと思います。例えば新幹線でお越しになるならば、新神戸で借りたら良いと思います。明石海峡大橋を渡るのが多少高くは付きますが、人数がいればそうでもないでしょうし、バスの時間に縛られることもありません。JRのレール&レンタカーなどを使えば新幹線も割引になりますし。
ただし、GWとのことなので帰り(淡路を出る時)の渋滞には気を付けてください。
    • good
    • 0

淡路島在住の者です。


淡路島を観光する場合は、ぜひレンタカーをお勧めします。
住民の口から言うのもなんですが、淡路のバスは便数が少ない上、運賃もかなり高いと思います。
運転免許を持っている人は、一人一台車を持っているのが当たり前です。

淡路には、HPを持っているような大きなレンタカー屋さんはありません。
参考URLにレンタカー屋さんの問い合わせ先を載せておきますね。
悪い点ばかりを上げてきましたが、交通手段の事以外は、気候も良いし、人も良いし、食べ物も美味しいし、自慢できるふるさとです!!
ぜひ楽しんでいただきたいと思います^^
長々と失礼いたしました。

参考URL:http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=28205&g3=85 …
    • good
    • 0

NO.1です。



誤りがありました「津名」にはありませんでした。

参考URLで検索しました。
(1)淡路市で2件
(2)洲本市で5件
(3)南あわじ市で2件

参考URL:http://phonebook.yahoo.co.jp/a128/
    • good
    • 0

経験者でなく未遂の者です。



名古屋からなら本州出発のルートになると思うのですが・・・
関西から島内のスポット行きの高速バスは本数が少ないがあります。
その先は「淡路交通」が仕切っていますが、本数がなく無理と判断。
よって、レンタカーで計画するも交通が便利な津名にあるのみ。
その他電話帳で高速バス停より離れた場所に極わずかですが見受けました。

以上より、本州から高速バスで徳島へ移動。
徳島から大鳴門大橋を引き返して島内観光を計画しました。

と言うことで確実な徳島駅付近で探されることをお薦めします。
徳島駅付近なら検索でたくさんヒットします。

【補足】
高速バスで徳島の手前のバス停の地名にもレンタカーはあります。
バス停からの地図はお調べください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!