プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
私は、高校を卒業してすぐにアメリカのコミカレに入ろうと思ってました。ところが、調べてるうちにアメリカのコミカレは日本の短大と違く私立の方が良い。と知りましたが、費用の問題が、…。
なんとなく、カナダ短大の資料を見たら学費も安いし、なんといっても寮がある!!両親は「寮の方が良い」と話していて、私自身も寮がある方が良いです。
いろんなサイトを見てみたんですが、カナダはアメリカと違って編入しにくいのでしょうか?あるサイトでは、留学生はコミカレのG.P.Aの基準が高くって編入にハンデがあると掲載されてましたけど、事実なんでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。


短大に留学したいという事ですので、正規留学希望者の方でしょうか。

アメリカの短大とカナダの短大は結構いろいろ違うらしいです。

質問者様のおっしゃる様に、確かに学費はかなり違うと思います。ただ近年はカナダドルが高騰しているので、その差はかなり無くなってきたみたいですが、それでもまだカナダの短大の方が学費は安いです。

次に大学の数が違いすぎます。アメリカや日本は大学数が短大、専門学校などを合わせると何千校?ぐらいあるのに対し、カナダは全部合わせても250くらい?しかありません。しかもほとんどの大学、短大が州立です。これはどういう事につながるかと言いますと、学間のレベルの格差につながります。アメリカの場合、大学数がかなりあるため、ハーバードのような超一流校もあれば、金を払えば名前を書くだけで入れるような短大もあるそうです。カナダの場合、数が少ないのでどこの大学、短大もレベルが高いことで有名で、名前を書くだけで入れるような学校はたぶんありません。入学基準となるTOEFLの点数にも差があります。アメリカの短大はTOEFL450点くらいから入学できる学校も結構あるようですが、カナダの短大では最低500点以上は必ず求められますよ。日本ではあまり知られていませんが、カナダの教育レベルは世界でも高く評価されているそうです。

編入のし易さでは、圧倒的にアメリカの方が簡単でしょう。上記のように大学数がかなり違いますから。学校レベルにこだわらなければ、そしてよっぽど成績が低くなければ、どこかに編入はできるんじゃないでしょうか。留学生だからGPAの基準が高く設定されているというのは、少なくとも私は聞いたことがないですね。

アメリカにせよカナダにせよ、正規留学は大変です。頑張って下さい。応援しています。また何か質問がありましたら補足してください。

この回答への補足

ありがとうございます。
申し訳ないのですが、また1つ質問があります。
今希望しているカナダの短大の願書受付日が「通年」と記載してありました。
冬入学する生徒の場合、9月入学の生徒と比べ勉強の差があり2年後の確か5月?に卒業するのが困難だと思うのですがどうなんでしょう?
留学の本など何冊か読んだのですが、見つかりませんでした。よろしかったら、教えていただけないでしょうか?

補足日時:2008/03/30 14:11
    • good
    • 1

結論から言えば基本的な違いは全くないと思います。

両国のCC共に主な提供コースは
1.4年制大学への編入コース
2.専門技術の取得コース
です。費用の点の違いがあるとすれば、カナダの場合は大学、CC共に殆どが公立だからだと思います。UBC,Toronto,Mcgillの3大有名大学への編入を初め、真面目に取り組めば編入は難しい話ではありません。米国でも例えば加州の場合はUCB,UCLAへの編入が困難なことに変わりはありませんし、両国共にまともな大学への編入希望者はそれなりの努力が必要ということです。但し、既に回答がありますがカナダの方が一般的に高い英語力を要求されているようです。その他の費用に関して、カナダの公立学校の留学生に対してはoff campusでの就労が許されていますので、公私共に優秀な留学生には米国に比べて有利な点ではあります。
    • good
    • 0

No.1です。

補足がありましたので、再び回答させて頂きます。

>今希望しているカナダの短大の願書受付日が「通年」と記載してありました。冬入学する生徒の場合、9月入学の生徒と比べ勉強の差があり2年後の確か5月?に卒業するのが困難だと思うのですがどうなんでしょう?

はい、確かに9月入学の生徒のスケジュールと比べると、1月に入学する生徒のスケジュールは、教科数も多くかなりハードです。ネィティブの人達も当然苦労しています。もちろん夏休みも9月入学の生徒が4ヶ月くらいあるのに対し、1月スタートの生徒は数週間しかありません。しかし、確かに教科数も多くハードですが、やる気と根性があればやれないことも無いと思います。

さて、ここまでは一般的なコースの話です。もし、質問者様が希望しているコースに実習(Co-op)が含まれているなら、1月スタートはオススメしません。過密スケジュールの中で、更に規定の時間以上、実習をこなさなければいけないからです。1月スタートの生徒は実習のための夏休みがほとんどないので、規定の時間以上卒業までに働くのが難しく、卒業が遅れる人が多くいるとよく耳にします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!