
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
数字の読み方は慣例の問題であって、間違っていれば別ですが、頻度が少ないから修正すべき、というモノではないと思います。
こう呼ぶのが一番多い、くらいに教えられたらいかがでしょうか。20世紀でも正式正式な場合では ONE THOUSAND,,,と言いますし。2003をTWO THOUSANDと呼ぶのは「21世紀だ!2000年だ!」というお祭りのりの余韻が影響しているのでは。あと’o’を入れるのがめんどくさいとか。ようは誤解が少ない、口調がいい、などの目的で数字の変化に合わせてごまんと言い方があると思います。しばらくして2000年代があたりまえになって、とくに下が2桁になれば、TWENTY THIRTEEN のほうが一般的になると思います。知りませんけど。
数字の読み方は,こうでなければならないという法則に従うものではなく,
実際に用いている人の中で定着するというお話よく分かりました。
また21世紀を強調しての読み方であるという点も大いにうなずかされました。
○×というとらえかたでなく,柔軟に対応したいと思います。
とても勉強になりました。
No.5
- 回答日時:
Gです。
慣習というものが、言葉の使い方を帰ることは確かですね。 ただ、一般の人が20-03というと、おかしいと思うのであれば、変に思われてもかまわないという人は、20―03といえばいいことですね。
Zさんの引用は少し問題があります。 (ごめんなさいね、Zさん)
from Craig:
People keep saying TWO THOUSAND.. the proper way to say 2000 is TWENTY HUNDRED
が、本文です。 つまり、the proper way to say 2000 is TWENTY HUNDREDだけとは書いていないんですね。 ここにかかれているように、人々はtwo thousandといっている、といっています。 ただ、Craigさんに言わせると、Twenty Hundred が正しいといって自己主張をしているだけですよ。 彼に言わせると、1999年まで、19―99のようにしてきたからという理論なんですね。
つまりguntaさんの回答どおり、普通の人はtwo thousand といっているという事で、2000年から、言い方が変わったのです。
ですから、今のところ、2003年はTwo thousand (oh) threeが普通であるという事です。
私も、いつか、20-10というようになるのではないかと思います。 でも、今のところ、今まで20 hundredと聞いたことはありません。
これは年代だけの事であって、ホテルの部屋などが2003であれば、two thousand three ではなく、20―03が普通です。
補足質問の
2013でしたら,twenty thirteenかと思うのですが,
two thousand thirteenとも言うのでしょうか。
ですが、年代だったら、two thousand thirteen, ほかなら、それでもいいし、twenty thirteenでいいということです。
これでいいですか?
No.4
- 回答日時:
このようにも言えます...
1800 Eighteen hundred
…
1900 Nineteen hundred
1901 Nineteen hundred and one
1902 Nineteen hundred and two
…
1998 Nineteen ninety-eight
1999 Nineteen ninety-nine
2000 Twenty hundred
2001 Twenty hundred and one
2002 Twenty hundred and two
…
2010 Twenty ten
2012 Twenty eleven
2013 Twenty thirteen
http://chem4823.usask.ca/millenium.html
the proper way to say 2000 is TWENTY HUNDRED.
http://www.geocities.com/CollegePark/Square/6264 …
But the years 1900 and 1908 can only be read as:
nineteen hundred.
nineteen hundred and eight.
http://www.access.gpo.gov/styleman/2000/chapter_ …
12.20. If spelled out, numbers larger than 1,000 should be
set in the following form:
…
…
(1850) eighteen hundred and fifty (serial number)
No.2
- 回答日時:
アメリカに35年ほど住んでいる者です。
Twenty threeはダメですよ。 許容の余地ありません。 (笑) Twenty Oh Threeなら、たまに聞きます。
しかし、2000年になってからは2桁ずつに分けませんので、修正すべき読み方です。
また、Twenty threeでは23になります。
2000年前なら、分けてもかまいませんよ。
では、
この回答への補足
どうもありがとうございます。助かりました。
2013でしたら,twenty thirteenかと思うのですが,
two thousand thirteenとも言うのでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。

No.1
- 回答日時:
年号の読み方が分かった上でなお質問する意図が理解出来ませんが・・・
twenty threeは23です。明らかに誤りであり許容範囲云々の問題ではありません。電話番号や部屋の番号は区切って読む習慣はありますが、仮にそのように読むとしてもtwenty three(23)ではなくtwenty o(オー)three(20+0+3=2003)となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル365の関数。誕生日表記がおかしい 2 2022/10/17 18:52
- 英語 英会話で4桁の数字を伝えたいとき 3 2023/03/07 17:24
- 英語 1035のような、途中に「0」を含む数字の英語の読み方を教えてください。 9 2022/08/18 08:11
- 大学受験 中央大学の入試について相談があります。 2019年の法・政治の過去問を解いたのですが 英語50% 国 1 2022/11/19 19:26
- 日本語 日本語が得意な方に質問です。この問題の正解を教えてください。 1文法的に不適切なものはどれか。 1お 3 2022/10/28 03:22
- その他(法律) 法人登記簿の読み方(本店住所について) 4 2023/07/23 14:43
- 日本語 「2025年」のことを何と言いますか? 「2025年」=「西暦年」ではないので西暦年のひとつですか? 6 2022/05/07 16:18
- 英語 この英語の言い方は合っていますか? 2 2023/04/11 20:03
- C言語・C++・C# C言語のwhileを使ってプログラムを組みたいです!自分でやってみたのですが答えが合わないので教えて 3 2022/06/30 18:08
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語で「四角く囲む」
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
振り込み手数料はご負担願いま...
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
「彼の話によると」の英訳
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
POP作成で英語表現について
-
貴腐ワインは、英語でなんてい...
-
”以前から”って From beforeで...
-
書類を「紙で」提出していただ...
-
曲の構成
-
このオーダーを先に通しといて...
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
same difference
-
親切と優しい
-
暗い話をしてごめんね。って英...
-
「こっちを見て!」を英語で
-
管理者権限を英語で(IT英語)
-
都立、市立、私立って英語では?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
英語で「四角く囲む」
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
POP作成で英語表現について
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
方言と方便の違い
-
振り込み手数料はご負担願いま...
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
英語で「2番目以降の物」とは何...
-
書類を「紙で」提出していただ...
-
曲の構成
-
trouble waterとは…
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
ジャストインフォメーション
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
このご説明でよろしいでしょう...
-
「彼の話によると」の英訳
-
4分の3の呼び方
おすすめ情報