dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

The audience walked out of the theater,().

これで括弧はlooking boredが正解のようですが、looked boredは
何故だめなんですか?
意味上の主語はThe audiecenで、その聴衆は「退屈そうに見た」
ではなくて、「退屈そうに見られた」の方がいいのではないか
と思ってしまうのですが。。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

look +形容詞で「~に見える」という意味です。



The audience looked bored. で
「聴衆は退屈そうに見えた」です。

これが分詞構文になったら looking bored です。

この look は「見る」とは違います。
「主語が(話者には)~に見える」という意味で,受身にはなり得ません。

look at ~「~を見る」であれば,受身にすることができます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうでしたね。すっかり忘れていました!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/03/21 15:40

日本語では「見る」ですが、英語の look は様々な意味があり、ここでは seem と同じ意味で、


描写としては客観的ではありますが、結局、能動的に退屈な雰囲気を発していてという感じと思います。
http://dictionary.cambridge.org/define.asp?key=4 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!よく分かりました!

お礼日時:2008/03/21 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!