アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新車でトヨタのコルサを買って、丸7年がたち、
最近、3度目の車検を終えたばかりです。
が、通勤にも使わず、田舎に住んでるわけでもないので、
年間走行距離が平均3000キロを下回り、
今現在まだ18000キロちょっとしか走ってません。
あまりにも走行距離が少ないので、来月から、ソニー損保の
保険に入ろうと思って見積もりをしてもらいました。
年間45990円の見積もりでは、車両保険もかけていて、金額は45万、
エコノミー+A(単独事故の場合や相手が特定できないときは支払われない)
になっていますが、もし全損になっても、保険を使うほどじゃないかなと
思うと、車両保険はつけなくてもいいのかなとも考えてしまいます。
どちらにしても、単独事故の場合は保険は効かないわけですし、たとえば、
車両保険に入っていても、修理費が10万だから、それくらいなら自分で払おう、ってことになったら、保険に入ってなくても同じってことですよね?

それと前の保険会社の見積もりでは車両保険は35万になってるのですが、
これって相談する弁護士によって意見が違うようなものなんでしょうか?
また、全損になった場合、7年もたっていることを考えると、走行距離が
そんなになくても、買い換えてしまおうということになる気もするのですが、
保険を使って上限金額の45万を払ってもらって(相手からの分も含めて)、
翌年からの保険料を値上げされても、それほど損にはならないのでしょうか?
事故を起こすと3等級下がるんですよね?保険金額は2、3万アップしますか?
車両保険に入らずに、自腹で新車に買い換えて保険のアップも免れる、というのと
一般的にどちらがいいのでしょうか?

以上、わかりにくいところもあると思いますが、その都度補足していきますので、
ご意見よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>約12万円というのが基準の値段ということになるのでしょうか。



はい、何度も申していますように大雑把にそうです。
例えれば完璧に家計簿を付けられないが毎月の支出はおおよそ把握しているかんじでしょうか。


>でも不思議なのが、ソニー損保の場合ですと、次回の金額は45990円で、
>ソニー損保で契約したら、その基準が変わってくる(=低くなる)と考えていいのでしょうか?

そうですね~ おかしいな~ 夜も寝れませんね~ ソニー損保に聞いてみましょう(笑)

ではなくて、まず契約の内容が違うのではないでしょうか?

ここであくまで説明の為だけにソニー損保を例にします、ソニー損保を勧めません。
http://www.sonysonpo.co.jp/off_pws/NA11240.asp
ソニー損保サイトに4つおすすめプランがありますがそれぞれ契約の内容が違いますね。

その他の特約はそれぞれの会社が独自に用意してあり、
条件が揃わない事が各社を一律に決め付けることは難しいのが現状です。


まっ、契約の内容により保険料が変わってくる事があるにせよ
最初のご質問
>保険を使って上限金額の45万を払ってもらって(相手からの分も含めて)、
>翌年からの保険料を値上げされても、それほど損にはならないのでしょうか?
>事故を起こすと3等級下がるんですよね?保険金額は2、3万アップしますか?
>車両保険に入らずに、自腹で新車に買い換えて保険のアップも免れる、というのと
>一般的にどちらがいいのでしょうか?
は解決できましたでしょうか?


と回答しますが何が何だか分からないでしょう? 複雑なのです。

でも、
1、自分にとって必要な契約の内容を決める。
(主な内訳:車両保険・対人賠償保険・対物賠償保険・人身傷害保険・搭乗者傷害保険)

>たとえば、 車両保険に入っていても、修理費が10万だから、それくらいなら自分で払おう、
>ってことになったら、保険に入ってなくても同じってことですよね?
こういうお考えをされている以上、大丈夫です。

これさえ決めてしまえば保険料なんてどこも大きくは変わりません。
保険は、所詮国に認可されなければ発売できないので
どこどこの会社が極端に安い事は決してありません。

スーパ-のように日替わり週替わりはもちろん、秋の決算謝恩大バーゲン、
仕入れが違いますから他店よりグンと安い、って、ナイんです。ご安心下さい。
保険は、所詮国に認可されなければ発売できないのです。

でも、ネット上での試算は思い通りにさせてくれませんから
極端に高く出たり安く出たりと悩むのです。
(やっぱり高いと気になりますよね保険会社の策略にはまってしまいます。)
現在契約中の会社で11月2日からの契約は自分で設定してもいいと思いますし、
他へ変えてもいいと思いますよ。

車両保険・対人賠償保険・対物賠償保険・人身傷害保険・搭乗者傷害保険をどう決めるか、
このコーナーにも質問が多くあり活用できると思います。
ざっと目を通すのもいいと思います。
そうですね~ 最近の質問では chicchicchiさん の質問が役立ちそうです。

分からなくなったらどんどん質問しましょう!

参考URL:http://www.sonysonpo.co.jp/off_pws/NA11240.asp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびのご回答ありがとうございます。

> まず契約の内容が違うのではないでしょうか?

私もそれは思いました。
現在の保険とそれほど変わらないはずなのですが、保険会社が違うわけですし、
多少の条件は変わってきてるのかな、と。
ソニー損保にも質問してみるのがいいのかもしれませんが、
正直、直接利害関係のない場所の教えてgooでの方が気楽かな、と
いうのもあって、今回の質問を立ち上げた次第です。

私が質問する前からも同じような質問を捜し求めては覗いていたのですが、
やはり多少違う部分とかあって、どうもしっくりこなかったんですよね。
でもその中でもちょうど知りたかったことも発見できたりして、
役立てています。

> 保険は、所詮国に認可されなければ発売できないのです。

このフレーズに妙に納得させられてしまいました。
どれもそう変わらないと思うと、自分にとっての外せない条件だけ
満たしていれば、とりあえず大丈夫ですよね。

本当にいろいろとありがとうございました。

お礼日時:2002/10/27 00:00

>研究というほどのことはしてないので、お褒め頂いて大変恐縮です。



最初の契約時は人任せで、
事故が起こったとき契約者の無知から来るトラブルってホント多いんですよ。
そういうことも含めて、車両保険をつけず
自分が払ってカバーするというとおっしゃってる事が

> yuka-ponさんの場合、きっちり分かっていらっしゃるようですから
> つけなくても良いと思います。
こういうことにつながります。

>同じ専門家の方でも、やはりご意見は違うのですね。
専門家なんて所詮他人事です。事故の時も契約上動くだけです。
もっとも商売っていうのはいろいろとだましてきますから。

yuka-ponさんのことは最終的にyuka-ponさんで決める、基本です。

> また、お付けになる場合でもそのお車で契約できる最低の金額で
> 十分だと思います。

>45万でなくても、もっと低い金額にもできるってことなんでしょうか。

ご質問に
>それと前の保険会社の見積もりでは車両保険は35万になってるのですが、
とありますので35万は以前回答しました、
>保険会社が指定する金額の範囲内であれば問題はありません。
に入っているかと思われます。
契約できる最低の金額を知りたければ前回回答した方法のほか、
例えば10万で契約したいと伝えれば恐らく契約できないといわれるでしょうから
契約できる最低の金額を教えてくれると思います。

ではパンフレット等の
ノンフリート等級別料率表等のタイトルのついた表を用意してください。
そこに○等級は○パーセント割引とあり、これが増減割合。
yuka-ponさんの場合、おそらく現在12等級でおそらく50パーセントと割引。
今ご契約の保険料、その保険料が等級の増減された後のものです。
<基準となる+-0> × <1-割引分50パーセント> = <現在ご契約の保険料>

これで<基準となる+-0>はでましたね?
それに10等級から15等級程度を上の式で算出すればいいかと思います、
大雑把にですが、基本的にそこを行ったり来たりと考えてもいいでしょう。

この回答への補足

再度のご回答ありがとうございます。

> 最初の契約時は人任せで、
> 事故が起こったとき契約者の無知から来るトラブルってホント多いんですよ。

私自身も、知ってたつもりでもうっかりという可能性もあると思うので、
肝に命じて気をつけたいと思います。

増減割合の件に関しても、詳しく教えていただきありがとうございます。
説明書の表のところは一度は見ていたのですが、
なんとなく見過ごしていたようです。

確かに12等級の現在、割引率は50%となっています。
現在(平成14年11月2日まで)の保険料は60090円ですので、
約12万円というのが基準の値段ということになるのでしょうか。
でも不思議なのが、ソニー損保の場合ですと、次回の金額は45990円で、
13等級も50%割引なので、同じく2倍にすると、92000円ほどになりますよね。
今は契約してる保険の金額から計算すればいいとしても、ソニー損保で
契約したら、その基準が変わってくる(=低くなる)と考えていいのでしょうか?

補足日時:2002/10/26 12:12
    • good
    • 0

こんばんは。


#2のご回答にあった点の補足ですが、保険会社によっては(担当者にも夜と思いますが)保険金を支払う前に、保険を使った場合と使わなかった場合の保険料をそれぞれ案内してもらえます。
それから保険を使ったほうが良いかどうか判断していただければよいと思います。
ご検討の候補のソニー損保は、事故が発生した場合、自分専用のホームページで事故の交渉経緯が見られたり、保険を使った場合と使わなかった場合の保険料の比較表もみることができるとのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

> ご検討の候補のソニー損保は、事故が発生した場合、自分専用のホームページで> 事故の交渉経緯が見られたり、保険を使った場合と使わなかった場合の保険料の> 比較表もみることができるとのことです。

そうなんですか?それはとても安心ですよね。
本当にインターネット様々ですね。
教えていただいてありがとうございます。

お礼日時:2002/10/26 01:13

>入院保険などでもそうですが、必ず起こるという前提のもとでの


>プランではないことって、判断に難しいですよね。
>そんなとき、専門家の方からのアドバイスは心強いです。

ご自分でいろいろと研究なさっているようですね。
この言葉が出るとはご立派だと思います。

>年間45990円の見積もりでは、車両保険もかけていて、金額は45万、
>エコノミー+A(単独事故の場合や相手が特定できないときは支払われない)
>になっていますが、もし全損になっても、保険を使うほどじゃないかなと
>思うと、車両保険はつけなくてもいいのかなとも考えてしまいます。

yuka-ponさんの場合、きっちり分かっていらっしゃるようですからつけなくても良いと思います。
また、お付けになる場合でもそのお車で契約できる最低の金額で十分だと思います。
但し念の為、BEAST-Nさんの
>例えば0:100の被害事故で相手が無保険だったりややこしい人で、きっちり弁償してくれないケースですと、車両保険がなければ自分で相手に請求しなければなりませんが、車両保険があれば、先に自分の保険会社が保険金を支払ってもらえます。(車両先行払いといいます。ただし等級はダウンします)

を予めお含み置かれるのでしたら等級がある程度進んでいないと次回以降高くつきます。
ご注意ください。

>どちらにしても、単独事故の場合は保険は効かないわけですし、たとえば、
>車両保険に入っていても、修理費が10万だから、
>それくらいなら自分で払おう、ってことになったら、保険に入ってなくても同じってことですよね?

おっしゃるとおりと思います。

>それと前の保険会社の見積もりでは車両保険は35万になってるのですが、
>これって相談する弁護士によって意見が違うようなものなんでしょうか?

保険会社が指定する金額の範囲内であれば問題はありません。
ご契約の保険会社が全損になった時に支払う場合の金額をお考えになったら分かりやすいかと思います。
範囲を質問され、ご指定されて見てはいかがでしょう。

>保険を使って上限金額の45万を払ってもらって(相手からの分も含めて)、
>翌年からの保険料を値上げされても、それほど損にはならないのでしょうか?
>事故を起こすと3等級下がるんですよね?保険金額は2、3万アップしますか?
>車両保険に入らずに、自腹で新車に買い換えて保険のアップも免れる、というのと
>一般的にどちらがいいのでしょうか?

等級により断然差がありますので等級の増減表を見て考えられてはいかがでしょう。
今ご契約の保険料、その保険料が等級の増減された後のものです。
ホントに大雑把にですが、まず現在の等級の増減割合で割ってみて+-0にした後、
現在の等級の前後を増減割合をかけると大まかに分かります。
基本的にそこを行ったり来たりと考えてもいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

> ご自分でいろいろと研究なさっているようですね。
> この言葉が出るとはご立派だと思います。

研究というほどのことはしてないので、お褒め頂いて大変恐縮です。

そういえば、等級について触れるのを忘れていました。
今度の保険で13等級になります。私の年齢は28歳なので、
26歳未満不担保という条件になっています。

> yuka-ponさんの場合、きっちり分かっていらっしゃるようですから
> つけなくても良いと思います。

同じ専門家の方でも、やはりご意見は違うのですね。
ちょっとウーン、と考えてしまいました。

> また、お付けになる場合でもそのお車で契約できる最低の金額で
> 十分だと思います。

45万でなくても、もっと低い金額にもできるってことなんでしょうか。

ただ、最後の等級の増減表については、申し訳ないですが、
「増減割合で割る」などというのがよくわかりませんでした。
よろしければ、もう少し詳しく教えていただけませんでしょうか?

お礼日時:2002/10/26 01:10

こんにちは。


走行距離が少なければ通販系の保険会社も良い選択かもしれませんね。
 
エコノミー+Aの車両保険ですが、おっしゃる通り、車同士の事故でなおかつ相手車が判明している場合に限られますが、その他にも盗難、落書、火災、台風・洪水・ガラス破損、飛来中または落下中の他物との衝突などもカバーされます。

等級は「3等級ダウン」するケースと、「すえおき」となるケースがあります。
すえおきは
・火災・爆発
・盗難
・騒じょうまたは暴力行為または破壊行為(定義はありますが)
・台風・竜巻・洪水・高潮
・他物との衝突または接触による以外の窓ガラス破損(飛来中・落下中の他物との 衝突・接触はすえおき)
・飛来中・落下中の他物との衝突
があげられます。

また、搭乗者傷害保険のみの請求であればまったく等級に影響がない「ノーカウント」となります。

上記以外は基本的に3等級ダウンするものとご理解ください。(等級プロテクト特約などがない場合)

車両保険の金額は保険会社によって引受けてくれる金額の範囲が異なります。

個人的には車両保険はエコノミー+Aでも入っておいたほうがよいかと思います。
例えば0:100の被害事故で相手が無保険だったりややこしい人で、きっちり弁償してくれないケースですと、車両保険がなければ自分で相手に請求しなければなりませんが、車両保険があれば、先に自分の保険会社が保険金を支払ってもらえます。(車両先行払いといいます。ただし等級はダウンします)
保険会社は取立屋ではないので、車両保険で支払がなければ相手方に請求する権利がないので、交渉に介入できないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

事故の種類によっては、すえおきになることもあるなんて全然知りませんでした。
保険に関しては、今回保険会社を変更しようと思ってから、このサイトで
検索したり、見積もりをしてもらったときの資料を見たりして、
初めて知るようなこともたくさんあったのですが、それだけでは
私の知識量はまだまだですね。
いろいろと複雑な事故のケースもあるのかと思うと、
アドバイスしていただいたように車両保険にも入っておいた方が
いいのかもしれませんね。

この質問をする前にも、見積もりしてもらった金額で充分安いし、
今までも車両保険をつけていたのだから、そのままでいいかな、とは
思っていたのですが、そうした方がいい理由まで教えていただけたので、
今後の役に立ちそうです。

入院保険などでもそうですが、必ず起こるという前提のもとでの
プランではないことって、判断に難しいですよね。
そんなとき、専門家の方からのアドバイスは心強いです。

お礼日時:2002/10/24 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!