dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セカンドPCとして安いノートPC(10万円前後、本当は7万円前後を希望)の購入を検討しております。
目的は【インターネット(閲覧のみ、メール無し)とExcelのみ】ですので高スペックじゃなくてもいいかと思っておりますが、皆様のご意見をお伺いしたく質問させていただきました。

現時点ではNECの『LaVie G タイプL ベーシック(e)』(NEC直販)を候補にしております。メインPCとして07/11月に購入したデスクトップPCがVista(Premium)の為、安定性のあるXPをあえて選択してみました。
http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPN …
<カスタマイズ内容>
 (1)CPU:Celeron M 430(1.73GHz)
 (2)OS:Windows XP Home Edition
 (3)メモリ:512MB
 (4)HDD:80GB
 (5)DVD/CDドライブ:DVDスーパーマルチドライブ(DVD-R/+R 2層書込み)
 (6)オフィスソフト:無し

※(5)・・・データバックアップ用としてDVD-RW/RAMを使用する予定
※(6)・・・ExcelはOpenOfficeの「Calc」を代用
※セキュリティーソフト・・・メインPC用に購入した「ウィルスバスター2008(3年版)」をインストール予定

【インターネット(閲覧のみ、メール無し)とExcelのみ】でしたら、このスペックで十分でしょうか?(メインPCがそこそこのスペックですのでセカンドPCに関しましては高スペックは望んでおりません)


上記以外では同じくNECの『LaVie G タイプL スタンダード(s)』(NEC直販)が多少安く購入できるようですが、OSがVistaしか選択できない為候補より外しました。
http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPN …

ちなみに、NECを候補に上げた理由は・・・
 <1>初代PC(Win Me)がNECだった→OSの不安定さ以外に何の不具合も無く7年間稼動
 <2>2代目PCもNEC→<1>の理由による+会社PCもNECなので使い慣れている
 <3>サポートの良さ→2代目PCは3回サポートを受けたが対応が良かった(最近エラーは出なくなった)

サポートに不安のあるDELLやSOTECは候補より外しました。

A 回答 (4件)

僕のプライベート機はATHLON1.5Gでメモリが256、


WindowsXP(SP2)homeですが、オフィスを動かしたり
ネットをするには申し分ないです。

あえて言うなら、少しメモリが不足している間がある
ぐらいなので、512Mつんでたら良いんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
一番不安だったのが[メモリ]でしたので、"512MB"でも大丈夫というお墨付きをいただいて安心しました。

お礼日時:2008/03/28 23:14

今のパソコンならどれを選んでも問題ない使用用途です。



なので質問者様がおっしゃられている7万前後のパソコンでも大丈夫です。

DELL,SOTEC以外だとHPとかが安いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ヒューレッドパッカード社は法人向けというイメージがありましたので思いつきませんでした。
せっかくですので調べてみたいと思います。

お礼日時:2008/03/28 23:15

本当に性能にこだわらないのであれば「EeePC」という選択肢も。


レビュー
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
メーカーHP
http://eeepc.asus.com/jp/index.htm

お値段が49800円ですから、気軽に持ち運べるセカンドマシンとしては最適かと。

NECがよければ、こんな選択肢も
http://club.express.nec.co.jp/store/ntpc/vf.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
『EeePC』は電気屋で実物を見たことはありました。当方の目的から考えたら金額的にも当初は候補に入れていましたが聞いたことの無いメーカーですので、セカンドPCとは言えやはり"サポート面"を考慮すると多少不安がありましたので、どうしても候補から外さざるを得ませんでした。それと、Vistaに対応していないソフトをインストールしようかなと思っておりますので"4GB"ではちょっと不安かなとも思っております。

同じNECだったら金額的にも『ビジネスモデル』もアリですね。ご紹介いただいたHPを隅々までチェックしてみます。

お礼日時:2008/03/28 23:14

>メインPCがそこそこのスペックですのでセカンドPCに関しましては高スペックは望んでおりません。


ということで、見た限り何の問題もありません。
「インターネットに使用」とのこと、もちろんLAN機能は付いてるようですが、必要なら無線LAN機能を選択して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
無線LANに関しては、現在契約中のプロバイダ(ケーブルテレビ会社)がサポート外(設定方法もマニュアルに明記してない)の為、将来的な事を考えても無線LANを利用することは無いかと思っております。お気遣いありがとうございました。

お礼日時:2008/03/28 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!