dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生男子です!
モテそうなのに全然もてない人と、モテそうにないのにモテている人がいますが、決定的な差わなんなんでしょう??
あと、彼女がいそうなのにいなかったり彼女がいそうにないのにいたりします。何ででしょう??行動力でしょうか。。。


教えてください!

A 回答 (12件中1~10件)

この前高校を卒業した18歳女です。


モテるモテないの差は学生と社会人でまた違うと思うんですよね。
それから、学生の中でも高校生と大学生とではまた違ってきますし。
高校生の間はまずは外見かなと思いますね。
別に顔はカッコよくなくてもいいんですよ。人それぞれ好みがありますしね。
でも制服の着こなしや髪型、修学旅行や遠足などで見るたまの私服なんかが
結構重要だったりしますね。
これも人それぞれなので何とも言えませんが
例えば制服だったら基本清潔に。着崩して欲しいけどだらっとしすぎは逆に嫌。
私服はラフだけど小物使いが上手いのがいい。
とかですかね。あくまでも私の周りでの話ですが。
モテる人ってこういうところの評価が結構高かったりします。

あとは同性(男子)からの評判がいい、ということですかね。
いくらカッコよくても他の男子からウザがられてる人を彼氏にしたくはないですからね。
「あいついいやつだよ。優しいし」なんていう他の男子からの一言で
好きになっちゃうなんてこと普通にありますから。

あとは行事ごとの時にさりげなく協力してくれたり支えてくれたりする人ですね。
これも私の学校での場合ですが、文化祭とか行事ごとの時は
男子よりも女子の方が結構活躍してたんですよね。
男子は決められたことをただやるだけ、みたいな。
そんな時にさりげなく手伝ったりしてくれる人は女子は結構見てるものですよ 笑
でしゃばるのとはまた違って、あくまでさりげなく。
まぁ自分がクラスの中でどのポジションにいるかにもよりますが、好感度は上がりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそく使ってみたいと思います!アリガトウございます

お礼日時:2008/04/03 00:35

近寄りがたいって、例えば高校生とは思えない雰囲気であるとか(なんだかもうすでに大人な感じ。

よい意味で)、それと同じですけど高校はただきているだけで別にメインの世界があってそれがなんだかわからないミステリアスな感じだとか・・・。

違う世界の人という感じで、接点が見出せないので話しかけづらい。
そんな感じの人っていませんか?
何を考えているかよくわからない感じがするので、かっこいいけれど・・・っていう感じではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、分かりました!ありがとうございます!

お礼日時:2008/04/05 23:20

まずは、異性として見る以前に、人間として良識があるかないか、が分かれ道だと思います。



それから、いかに自分本位にならずに、面倒がらずに、誠実に相手のことを考えられ、行動できるか。
「あなたのために頑張ってるんですからわかってくださいぃぃぃぃーーーー!!!」みたいな態度はNGかな。


もてそう・もてなさそう、彼女いそう・いなさそうというのは、外見でしょうか?
外見に限らず、誰だって自分で考える悪いところやコンプレックスはあると思いますが、それをマイナス思考で気にしすぎるのは確実に好ましくないです。
「こんな自分だけど、絶対変われないから、お願い、どうにかして理解して!!」と居直るのもナシです。

あ、あと、異性を「恋人としてアリか、ナシか」としか分類できないような人間は間違いなく嫌われます。


こうして改めて考えてみると、自分に対しても他人に対しても「プラスのオーラ」を発することが鍵な気がしますね。
実際にポジティブに動いていることも重要かも。


他にも色んな視点があると思いますので、参考程度にしてくださいね。
これらは男性に限らず、女性にも言えることなので、私も精進したいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どんなことがNGか分かりました!
プラス思考を心がけてみます!

お礼日時:2008/04/03 00:44

18歳女です。

私も同じ事を思います。

>モテそうなのに全然もてない人と、モテそうにないのにモテている人
外見でそう判断されてるのですか?
だったら人は外見だけじゃないということだと思います。
見た目はかっこよくても、中身が悪かったら嫌です。
逆に見た目は別にかっこいいとは言えないけど、中身がちゃんとしてたら前者よりもモテるでしょう。多分。


>彼女がいそうなのにいなかったり彼女がいそうにないのにいたりします
多分、人によると思うけど“出会う環境”が関係あるんじゃないかと思います。
私自身の周りの環境が女ばかりだったんですが
mixiや出会い系で色んな人と出会ってる女は、全く可愛くなくても彼氏できます。
女ばかりの学校にいると、可愛いくても彼氏いない女が多いです。
逆に、共学や男ばかりの学校にいる女は、別に可愛くなくても彼氏はどんどんできます。

求める女の理想が高かったり、そうゆうのも原因にありますよね。
もちろん、行動力も関係すると思います。
行動しないと何も発展しないですし・・・

長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答アリガトウございます!
外見で判断しているところがあったのでとても参考になりました!

お礼日時:2008/04/03 00:18

誰に対しても女の子扱いしてくれる人はモテる。



反対に、『お前は太いからなー』とか普通にいってくるやつは
モテない。

この回答への補足

トリビアみたいですね!

補足日時:2008/04/03 00:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、すぐに使えそうですね!ありがとぅございます!

お礼日時:2008/04/02 23:07

人への思いやりをもてて、それを行動に移せるかどうかが分かれ目かな?


これは男女問わず、また異性相手・同性相手に関わらずだと思いますが(^^)

たとえば、相手に喜んで欲しいなと言う思いでデートをする人と、
自分がデートに失敗しないようにという思いで挑む人とは、
自ずと結果が違ってくると思います。

同じ労力を使うにしても、
相手に好きになってもらえる=相手も喜ぶように努力する人と、
相手に嫌われないように、またはもっと酷いと、自分の理想を
かなえるためのパーツとして相手を考える人などは論外ですね。

何事も、周りを喜ばせようと言う気持ちで物事に接する人が
モテる人になるような気がします(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答アリガトウございます!

お礼日時:2008/04/05 23:19

モテるとかモテないとか人それぞれ判断基準というものが違います


たぶん…
だから一概に何がダメでモテないとか何がよくてモテるとか
理由は特にないのではないかなと思います。

ルックスがいいとか、声がいいとか、優しいとか、いろいろありますからねぇ…しかもそれを見て女性がどう思うかにもよって違います
たぶん…

でももしかしたら行動力はあるのかも?
私の知り合いは合コンや友達を通して付き合ったという人います^^

生意気にすいません><
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
行動力はやはり必要なんですね~

お礼日時:2008/04/03 00:20

マメさかな。


もてそうにないのにもてる。これはたいていのばあいマメです。

もてそうなのにもてない。
近寄りがたい、かっこよすぎて彼女がいると思われている。

この回答への補足

近寄りがたい人ってどんな人でしょう??
教えてください!

補足日時:2008/04/02 23:20
    • good
    • 0

扶桑社出版の倉田真由美さんの著作、


『だめんず・うぉ~か~』が参考になるかもしれません。
初めの方はダメな男の人(通称:だめんず)と付き合ってしまった女の人の話が多いですが、
巻数が進むと「モテなさそうなのにモテる男についての考察」や、
その他色々と男女の恋愛についての考察の話も出てきます。
宜しければ参考になさって下さいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読んでみます!アリガトウございます!

お礼日時:2008/04/02 23:14

こんばんわ。


たぶんそれは女性の価値観と男性の価値観の違いだと思います。
かっこいい=モテるとは限らないし、話とかして飽きないとか楽しいとかだと容姿はあまり関係ないと思いますが・・・。
ことわざであるように、
「美人は三日で飽きるけど、ブスは三日で慣れる」と言葉は悪いと思いますが、長く付き合っていくほどはじめは容姿から入っても何ヶ月か過ぎるとその人の内面も見えてくるはず!!
ほかの子はどうか分かりませんが、私は末永く付き合うなら顔より内面だと思い顔は全然タイプじゃないですけど、今の旦那とは内面的に尊敬してますよ。
自分磨き頑張ってくださいね。
まだ高校生だから磨けばいくらでも光りますよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分、磨きます!
ありがとうございます!

お礼日時:2008/04/03 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!