dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

傷病手当金の給付についてご質問します。

先日からうつ病が原因で休職をしているのですが
会社から傷病手当金の申請書が送られてきました。

例えば、4/1~5/1まで休職した場合
医師に5/2の時点で申請書に記入してもらい、提出したとして
初回の手当金が給付されるのはその一ヵ月後の6月初旬あたりという事でしょうか。
また、休職期間が延びた場合、一ヶ月ごとに医師に記入してもらい
その都度申請書を提出するのでしょうか。

ご存知の方よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

私の例です。


私は06年12月から07年9月まで休んでいました。
    状態   振込
06/12 有休消化  給料
07/ 1 傷病休暇  給料
 / 2 休職    給料
 / 3 休職    なし
 / 4 休職    なし
 / 5 休職    傷病手当(2,3月の2か月分)
 / 6 休職    傷病手当(4月分)
 …
 / 9 休職    傷病手当(7月分)
 /10 復職    傷病手当(8月分)
 /11 出社    傷病手当(9月分)+給料(10月分)

 私の場合は一ヶ月ごとに会社に申請書を出してましたし、ご覧の通り申請のタイムラグにより無収入の月と2ヶ月分もらえた月がありました。
    • good
    • 0

私も全く同じ病気で健康保険組合から傷病手当金の給付を受けましたが、求職中に給付の申請等しなかったですね。

休職期間が終了してから、その期間の医師の所見記入欄に先生には期間等を記入して頂いていました。1ヶ月毎なんて書いた事がありますけどそんな面倒な事出来ますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!