dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXP SP1でHome Editionを使っています。
CD-ROM/DVD-ROMとCD-RW/CD-Rの2台の装置をATAPIで接続しています。

装置にCD-ROMを入れたときにオートランを停止させたい、という操作
は設定したつもりでいますが、CD-ROMの装置にメディアを入れ、マイ
にある装置のアイコンにシングルクリックした状態でOSが勝手に中を
検索してしまい使うまでに時間がかかってしまいます。
オートランがうまく切れていないのでしょうか。
コンピュータ自分で開くという操作のみで使いたいのですが、アドバ
イスをいただけると助かります。

A 回答 (4件)

スタート→コントロールパネルを開いて



「パフォーマンスとメンテナンス」をクリック

「管理ツール」をクリック

「サービス」を開きます。

「Shell Hardware Detection」を
《無効》Or《手動》&《停止》にしているといいみたいですが

この回答への補足

やってみました。
希望する形になりました。回答No.3の方の方法も同時に試してしまったので、どちらが有効になったということがはっきりしませんが。
これは、不満だった動きを解消することができました。

ありがとうございます。

補足日時:2002/10/31 23:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わたしのPCでは
「コントロールパネル」→「管理ツール」→「サービス」
という流れでした。わたしは手動になっていたようなので、無効に変更
してみました。

お礼日時:2002/10/31 23:27

以下の手法をお試しください。



参考URL:http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0418.h …

この回答への補足

やってみました。ありがとうございます。
希望する形になりました。回答No.4の方の方法も同時に試してしまったので、どちらが有効になったということではありませんが、たぶん的確でした。
ありがとうございました。

補足日時:2002/10/31 23:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはうれしい情報でした。

実際にはいただいたアドバイスをみて
http://member.nifty.ne.jp/~babel/winxp_tips.html
を実行しました。

というのは、
「グループポリシーエディタgpedit.msc」は見つからなかったので、これはダメでした。Professionalにしかないのかなぁ?と思いつつ。
とりあえず、レジストリを変更する方法を行いました。

お礼日時:2002/10/31 23:16

まずマイコンピューターを開きます


その次にCDROMを左クリックします
プロパティを見ます
上の項目の自動再生クリックしたら下にある項目の実行する動作選択します
                                                              以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
左クリックでプロパティ?でしょうか。
右クリックと仮定して、「自動再生」というのがあるのでしょうか?
わたしの環境ではそうならないのです。

お礼日時:2002/10/31 22:36

エクスプローラを使ってみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。
そういう使い勝手は欲していないので。

お礼日時:2002/10/31 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!