dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは 最近顔に吹き出物がすごくて困ってます。
ビタミンB2とかB6がいいと聞いたことがあるんですが、
具体的にどういう食べ物を取ればいいのでしょうか?サプリメント
の効果の方はどうなのでしょうか?

A 回答 (6件)

こんにちは。


B2やB6を多く含む食品は・・・
たんぱく質系ですと
◆納豆・卵・ヨーグルト・チーズ・・・
 豚肉・鶏レバー・牛レバー・ウナギ・カレイ・シシャモ・サバ・・・など
緑黄色野菜や海藻類ですと
◆海苔・ワカメ・小松菜・にら・アスパラ・・・など

わたしも吹き出物や肌荒れがくると、すぐにB2・B6を補給するようにしますが、
個人的にはサプリメント(コンビニやスーパーの一般売り場で購入できる栄養補助食品)はあまり劇的効果を実感できません。
毎日飲み続ければ、吹き出物の”予防”にはなるのかもしれませんが・・・。

今現在できてしまった吹き出物を早く治したいのであれば、
薬局・薬店で買う「チョ●ラBB」とか「ハ●シーBメイト」とかいった「薬品」のほうをお勧めします。
もちろん個人差はあるでしょうけれど、個人的には即効性を実感しています。

ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0

 回答の趣旨とは少し異なりますが、ビタミンB2、B6だけでなくビタミンCも一緒にとるとなお良いと思います。

ビタミンは即効性はないですので効果がないなと思っても継続的に続けたほうが良いです。サプリメントと食事を上手く使い分けると良いと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。


私はサプリメントや薬はあまり効き目がありませんでした。
でも、健康のために飲み始めたごまきなこ牛乳が吹き出物に効きました。
きなこと白ごまの粉末を牛乳にまぜ、気分によっては蜂蜜を入れて飲んでました。
おいしいし、吹き出物だけじゃなく、便秘も解消され一石二鳥でしたよ。
    • good
    • 1

確かにB2,B6はにきびや吹き出物に効きますよね。


B2、B6が多く含まれている食品は
B2→青魚 納豆等
B6→豆 牛乳 玄米等
B2,6(共に含まれてる物)→お肉(特に豚肉) 卵 レバー 魚等々

ちなみにB郡は水溶性なので水に溶けやすかったはず・・料理中にも失われている時があります。なのでサプリメントは有効かもしれませんね。

スミマセン、自分自身サプリメントは飲まないのでそちらの効果については定かではありません・・。 
    • good
    • 1

食べ物についてはよく分かりませんが、ビタミンBのサプリメントは良いと思います。


私も吹き出物に悩まされましたが、「チョコラBB」を飲み始めてから、だいぶ良くなりました。
    • good
    • 1

こんにちは。

。それは憂鬱な事ですね。ご参考までに、「ナースの、お肌についての相談室・・」URLをご紹介します。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/juban/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!