dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・ 私の父:AB型  私の母:O型
・ 妻の父:AB型  妻の母:AB型

私も妻もA型ですが、以上のように両親の血液型から推測すると、
同じA型でも遺伝子型は、私は「OA」、妻は「AA」という事が分かります。

よって、私の娘の血液型は「OA」「AA」が考えられるため、O型の可能性は無く、
A型が確定します。
では、娘の血液型が「OA」なのか「AA」なのか判別する事は可能でしょうか?

判別しなきゃいけない事情は特に無いんですけど、なんとなく知って
おきたかったんで…
回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんな検索をかけてみました


「血液型 DNA ウラ」
トップにでたページを紹介します

ラボ・データ研究所/Q&A
http://www.synapse.ne.jp/~labo/Q&A/014.html

DNA分析方法はかかれていないけれど
そこそこ詳しくかいてあります

参考URL:http://www.synapse.ne.jp/~labo/Q&A/014.html
    • good
    • 0

余談ですが、シスABってのがあります。


なので、確率は低いですが質問者様の妻は「AA」と「AO」の可能性があるのではないでしょうか?

娘にO型が生まれてる可能性はありますよ。
    • good
    • 1

通常の検査(オモテ試験、ウラ試験と言います)では赤血球の表面にA抗原もしくはB抗原、もしくはA抗原とB抗原両方、もしくはA抗原もB抗原があるかないかを調べます。

(ウラ試験だと血清に含まれる抗体を調べます。)

これらの試験では遺伝型までは判別不可能です。
判断する方法としては遺伝子検査をするしかありません。
(もっとも、一般的に調べる理由がないので高いです)

もしくは、娘さんが将来結婚して子供が生まれた時に、子供と旦那さん、旦那さんの家族の血液型から推測するしかありません。

なお、娘さんの血液型(現状では推測ですよね?)も含めて、上記はABO式血液型のメンデル式遺伝が正常に行われたと仮定しないと全部の血液型が考えられてしまうので、ここでは全てメンデル遺伝に従う事として考えます。
(ちなみにOAというよりはAOと表記します)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!