アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうぞ、みなさんよろしくお願い致します。
3月に急遽、会社から新たな仕事を任されました。内容は社内の
「不正チェック・管理」です。いくつか部門があるのですが、その中でも社内にネットショップ部門がありまして、恥ずかしながら、私自身がネットショップの運営を行った経験が無いもので、
(1)「どこで不正などが生まれるか」、(2)「どういう不正が行われやすいのか」(3)「どういう管理を行っていけばいいのか」という事が分りません。ネットショップ部門で不正が無い事を祈っていますが、最近、言動や行動が気になる社員もいます。自身が未熟ですので、みなさんにアドバイスいただければ幸いです。ちなみにネットショップの業態は「靴の販売」です。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

他部署の人間が、ご質問者の部署が扱っている個人情報を盗むことも考えた方がよろしいかと思います。



例えば、ご質問者の部署から出されたごみ(メモ書き、CD-ROM)を拾いだす。
(対策としては、シュレッダー処理をする)

うしろからパソコンの画面をのぞき見る。
(対策としては、他部署の人間が入室できないようにする)

席をはずすしているときに、他の人間がパソコンを操作して個人情報ほ盗み出す。
(対策としては、 席を外すときには、必ずパスワードロックを掛ったスクリーンセーバーを設定する)

ここからはアドバイスですが、『個人情報保護士』の資格勉強をされるとこの辺の知識は簡単に取得できると思います。

個人情報保護士認定試験-財団法人 全日本情報学習振興協会
http://www.joho-gakushu.or.jp/piip/piip.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kanstar様

ご回答ありがとうございます。
「個人情報保護」勉強になりました。
当社は中小企業なので、まだまだ、社内に「個人情報保護」は
根強くありません。
しかし、国の法律なので、大企業も中小零細企業も全く関係ありませんね。

気にして社内をチェックしたところ、「個人情報保護」に関しては
各社員の意識に欠けているところが多く、見られました。

ご丁寧にリンク先を貼っていただき、ありがとうございました。
早急に知識を吸収し、社内の運営に活かしていけたらと思います。
誠にありがとうございました。

お礼日時:2008/04/24 13:56

ネットショップ運営者です。


個人情報漏洩、売上げ金着服はやはり最もチェックすべき内容だと思います。
ネットショップはやはり使用しているパソコンのセキュリティ管理が重要です。
ウイルスチェックを徹底させ、不要なソフトは一切インストールさせないことです。そこの管理がずさんだと、個人情報はあっという間に流出します。
パソコン使用者を決めておき、各自パスワードでログインするように
する必要がありますね。

ただネットショップといっても通常の店舗などの同じような不正も多いと思いますので、そちらもチェックが必要ですね。
仕入れ商品の盗難、アプリケーションソフトの違法コピーなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zruzru様

ご回答ありがとうございます。
確かに不要なソフトはダウンロードさせない方が賢明ですね。

さっそく確認したところ、何故か業務に関係の無い
某動画サイトの歌がダウンロードされていました。
「業務に関係ない」という事で排除しました。どこからウイルスが入るか分かりませんね。
ご質問なのですが、当社は「楽天」が1店舗と「ヤフー」が1店舗
「自社独自」が3店舗 ほど運営させていただいているのですが、

「楽天」「ヤフー」に関しましては、常時メールのやり取りや不正が出来ないように「楽天」「ヤフー」側に管理されているとの話を聞いたのですが、はたして本当なのでしょうか?

逆に「自社独自」に関しましては、そういう管理ができていないので、
「楽天」「ヤフー」に比べると、やはり不正は行いやすいものですよね。「自社独自」の入金方法は、「クレジット支払い」「先払い銀行振込み」「代引き」主にこの3つなのですが、この支払い方法に、
不正や着服など出来るものでしょうか?
長々質問してすいません。もし、ご回答いただければ幸いです。

お礼日時:2008/04/24 13:47

ネットショップ運営での「不正」で一番考えられるのは、「個人情報の流出」と「売上金の着服」ではないでしょうか。



 個人情報リストを勝手に持ち出して、名簿業者に売ってしまう。
 販売時の入金に自分の口座を指定して振り込ませる。

などが考えられます。

対策としては、個人情報データベースには特定の人間しかアクセスできなようにする。
データの社外持ち出しを厳禁にする。
売上げについてはどういう形態のネットショップかわかりませんが、こちらもメール返信は特定の人間のみがするなどで対策を講じることができると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

white_catcat様

ご親切ご丁寧にご回答頂き、誠にありがとうございます。
「個人情報の転売」は恥ずかしながら、ノーマークでした。
確かに流失事件とか多く報道されてますね。これが最も外部に対する
ダメージが大きそうですね。さっそく、対策を確認させていただきます。
また、何かありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
今回は誠にありがとうございました。

お礼日時:2008/04/22 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!