
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は、生まれた子の名前入りの物をプレゼントしています。
なので、出産してすぐ・・・とはいかないのですが。
楽天のベビーグースというお店で、作ってもらっています。
タオルなど、後々でも使える物も結構ありますので、参考になさってみてはいかがでしょうか?
参考URL:http://www.rakuten.ne.jp/gold/babygoose/
ご回答ありがとうございます。
サイト早速拝見させて頂きました。
名前入りのプレゼント、とっても素敵ですね。
私もいつか授かる機会あったら、欲しいな~と思う物ばかりでした。
出産すぐはきっと実家にいるかもしれないので
時期的にも丁度いいかもしれませんね。
大変参考になりました、アドバイスありがとうございます!

No.6
- 回答日時:
こんにちは!
只今、6ヶ月の赤ちゃんの育児を満喫しているママです。
私が人からプレゼントされて、一番役に立っているのはスリングです。
赤ちゃんのモノって使える時期が短いですが、これは長く使えます。
スリングは赤ちゃんの為にもママの為にも良いもですし、
何よりもかなり使えます!便利です!
今、スリングはセレブさんの間でも流行っているようで、
種類もかなりありますが、色々試した結果、
ニューネイティブさんのスリングが一番使い勝手がいいです。
ココのサイトはプレゼント包装もしてくれるので良いですよ。
予算もちょうど良いと思います。
ただ、サイズがあるので身長などの把握が必要ですが…
私も義理の姉にプレゼントして喜ばれましたよ!
是非参考にされてください。
参考URL:http://www.harmonature.com/
こんばんは、ご回答ありがとうございます。
実は最初にプレゼントしたいな、と思っていたのがスリングでした。
実際使用されているママさんからの情報は
とても有り難いです、ありがとうございます。
友人の身長は把握してますので、プレゼント出来そうです。
色や柄も色々とあるんですね~
見ているだけで、私まで温かい気持ちになります。
アドバイスありがとうございました!
roxievelma様、子育て楽しんでおられるようで羨ましいです。
お体大切になさって下さいね。
No.5
- 回答日時:
6月に出産予定の妊婦です。
7月出産となると準備もしてきているでしょうし、迷いますね。
お友達の好みもあると思うんですよね。
キャラクターものは絶対嫌だって人もいるでしょうし、洋服はここのを買うんだ!とか。
それに洋服やパンパースなどは生まれてくる赤ちゃんの大きさによってはすぐに着られなくなったり、
大きめのを贈っても着用する時期を逃して結局お蔵入り・・・って話も良く聞きます。
なので、私は自分が贈る時は「スリングは用意した?まだならプレゼントさせてね」
と具体的に商品名をつげてプレゼントするようにしています。
用意していたり、リクエストがない場合は素直に現金にしていますよ。
好みじゃないものをあげても結局使って貰えなかったら意味がないですから・・・
後は、自分じゃ絶対思いつかないけどお洒落なものかな・・・
●銀のスプーン
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/ …
●乳歯入れ
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?s …
●へその緒入れ
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?s …
●バースデープレート
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?s …
参考にして頂ければ幸いです。
この回答への補足
追記です。
友人に「バスローブ用意した?」と聞いた所、
これから買う予定だったとの事!!
被らないでプレゼントする事が出来そうです。
大変参考になるアドバイスありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
出産プレゼントって本当に迷ってしまいますね。
「○○あったら嬉しい」って素直に言ってもらえた方が
どんなに楽か・・・(笑)
でも「○○は用意した?」という聞き方はした事が無かったので
大変参考になりました。
早速、先ほど友人にメールしてみましたので
良い返事もらえると嬉しいです。
サイト、見させて頂きました。
初めて見る物ばかりで、プレゼントの幅が広がりました。
アドバイスありがとうございます。
最後に、kumalove様へ。
お体大切になさって、元気な赤ちゃん産んで下さいね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私が実際に贈ったことのあるものを書きますね。
兄夫婦のところに子どもが生まれたとき。
義姉が紅茶やハーブティーが好きなので、ノンカフェインのお茶(ルイボスティー)と三人分のティーカップを送りました。
赤ちゃんはまだ飲めないんですけど、将来みんなで使ってもらえたら、と。
お母さんへのお祝いのような気持ちで贈りました。
「残るもの」ではありませんが、友人の出産祝いでは、紙おむつを3パック?というのでしょうか、贈りました。
爆笑してくれました。多いなー!って。
「紙おむつの消費がすごく速くて、助かった」と言ってくれました。
相手の好みがわかっていればそれに関連したものを。(赤ちゃんが生まれると、趣味のものをゆっくり選ぶ暇がないそうです)
好みがわからなければ、おもいきり実用的なものもいいかもしれません。
意外と「ぬいぐるみ」は“微妙”なんだそうです。
「贈り物はなんでもありがたいし、嬉しい。けど、生まれたての赤ちゃんはぬいぐるみで遊べないし、遊べるようになった頃には、
いただいたぬいぐるみは古くなってしまって(汚れたりしている)いて、申し訳ないことしたって思う」と、職場の先輩が言っていました。
ご回答ありがとうございます。
すぐに使ってもらう物ばかり考えていましたが
将来ご家族で使ってもらえる物もいいですね~
紙おむつ・・どんな種類?型?がいいのか、ちょっと自信ないです・・。
でもきっと、絶対に使うものだからママに大助かりな一品なんでしょうね。
ぬいぐるみが微妙という情報はとても納得出来ました。
経験者さんのご意見は大変勉強になります。
アドバイスありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
出産前の送るのか後に贈るのかでも違ってきますが、最初の育児用品はすでにそろえている頃だと思います。
なので被ってしまわないように聞いてみるのが一番ですが教えてもらえないとなると被らないものを考えるしかないですね・・・
洋服・おもちゃなどはきっと持っているでしょうし、もらったりして逆に使わなくなってしまったりします。服は季節に合わないものだと、1回も着られない(着れるようになると時期違いだったり)場合もありました。
思いつくものだと・・・
・お風呂用のイス
・お食事エプロン
・マグマグ
などは季節を問いませんし、成長してからも使えます。
お家が広いのであれば子供用の机とイスのセットもいいですね^^
http://www.kotobuki-kagu.co.jp/babybjorn.htm
こちらはベビービョルンのサイト。
http://www.radiogaga.jp/bumbo/
バンボといって結構人気あります(持ってるかも?)
http://www.le-midi.co.jp/
サッシー オモチャ関係・スタイ(よだれかけ)など若い人に人気です
http://www.boofoowoo.com/
ブーフーウーのサイト。量を抑えて金額を使いたいならお勧め。
でも、出産祝いのお返し(内祝い)はもらった金額の3割だといいますので、あまり相手にも負担にならないように5000円くらいのものをお勧めします。
残りの5000円で当日お菓子など購入してみてはいかがでしょうか?(母乳の場合は乳腺炎になる事もあるので生クリームは控えて和菓子等にしてくださいね^^)
ご回答ありがとうございます。
情報不足で申し訳ありません、出産後に・・と考えておりました。
準備した物と被らない様にと思い、数回確認したのですが
もともと遠慮がちな友人で、教えてもらえず途方に暮れていた所でしたので
沢山サイト教えて頂いて、大変助かりました。
色々と可愛い物があるんですね~
迷ってしまいそうですが、まだ少し時間あるのでゆっくり検討したいと思います。
残念ながらお互い遠くに住んでますので、当日にお菓子は難しいと思いますが
私に今後出産する機会あれば、生クリームは控えて乳腺炎防止に
努めたいと思っております。
アドバイスありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子どもの洋服の選り好み
-
もう1人作るかどうか迷っている...
-
子供の服が西松屋ばかり
-
男の子ですがオーバーオールは...
-
1才半で祖父母に預けるのは?
-
産後の姉のお手伝いについて(長...
-
オッサンが使い古した肌着を、...
-
お散歩のタイミングについて
-
チャイルドシートは頻繁に取り...
-
ドゥキッズについて教えて下さ...
-
ベビーカーを持って電車に乗るとき
-
臨月です。産まれてこないでほ...
-
ドライヤーを使うと胎動が激し...
-
生後1ヶ月未満の新生児の外出
-
多機能ベビーカーについて教えて!
-
ベビーカーにカラスの糞
-
夏は肌着を着せない方がいいで...
-
ベビーカーに乗せると泣く子で...
-
1歳児。首に巻くひんやりタオル。
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男の子ですがオーバーオールは...
-
子供の服が西松屋ばかり
-
出産祝いにあげるプレゼントは...
-
友人が出産しました。もらって...
-
服を着たがらない2歳半の子 ...
-
銀スプーン
-
出産祝いに靴
-
助けてください!3歳 服を異常...
-
出産祝いで何を贈ったらいいか...
-
出産祝いに送った洋服が小さか...
-
都内でマタニティウエアを買え...
-
もう1人作るかどうか迷っている...
-
ベビー服のお値段は?
-
日本人の赤ちゃんと白人の赤ち...
-
子供の洋服代どこから捻出して...
-
お下がりが返ってきました。 同...
-
コンビミニの洋服は日本製ですか?
-
友達の出産祝いにあげて喜ばれ...
-
洗濯について
-
11月生まれの男の子、出産祝い...
おすすめ情報