dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

面接の時に、面接官が一方的にお話をされることがたびたびあります。
その時私はどうしていたらいいのでしょうか?
どう思う?って聞かれた時にだけ答えたらいいのでしょうか?
話をふられたときに少しお話をしようとしたら面接官に話を遮られたことも何回かあります。
話をふられぐだぐだ話しているつもりはなかったもののぐだぐだ言っていたのかなと反省しました。
ただ一方的に面接官が話されるだけで私は自分のことを何にもアピールする場面がなく、不採用になったことも何回もあります。
どこか面接官が話されている途中で自分をアピールをできる箇所があり、私が見落としているだけなのでしょうか。
最後に何か質問はありますかと必ず聞かれるのですが、そこを利用するしかないのでしょうか?
何か質問しようと考えても特に質問も思い浮かばず・・・

その時の対応を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

面接はコミュニケーション力を見るので、聞いている姿勢を見るだけで十分人柄を見れますよ。

あとは面接官の判断次第ですしね。

ただ、面接官が全て正しいわけでもなく、能力の無い人事担当者と当たってしまった場合は、その会社と縁がなかったと諦めるしかありません。

現場では、「なんであの人が採用担当なの?」と首をかしげてしまうような、会社全体を把握できていない人が面接に当たる事も多々あります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
聞いている姿勢ですか!面接中どんな態度をとっていたかあまり覚えていません(汗)

何回もこういう状態で落されて落ち込んでいましたが、面接官がすべて正しいわけじゃないですよね!!
なんだか自信がつきました。

お礼日時:2008/04/25 02:24

面接の運営は、面接官の方法によります。

面接官が質問したときに答えていれば充分です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
質問されたときにだけしっかり話をできるようにしてたらいいんですね

お礼日時:2008/04/23 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!