dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LPレコードを多く持っています。 これをCDに録音し直して車の中などで聞きたいのですが、アナログからCD等のデジタルへ変換し録音する機器が見あたりません。ただ、一社通販では宣伝しているようですが、家電店等でどこも、売ってない(扱ってない)と言うことでした。
どうして、通販で販売しているのに家電店では扱っていないのでしょうか? 著作権等の問題なら、通販でも同様な対象になると思いますが。

A 回答 (8件)

>アナログからCD等のデジタルへ変換し録音する機器が見あたりません


これは、ごく普通にオーディオ機器として存在します。
CDレコーダー、というものです。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=CD%E3%83%AC …

CDからCD-Rにコピーすることにも使えますが、レコードやカセットのようなアナログ音声を再生
する環境があれば、それをCD-Rに録音できます。

パソコンでも録音できます。
http://www6.shizuokanet.ne.jp/wbf/ongen/
いままで紹介された方は、レコードプレーヤーとUSBサウンドデバイスを紹介していたわけです。

何枚ぐらいのLPをデジタル化されるのでしょうか?
少しづつ行えば良いのでしょうか?
音質にはどの程度拘るのでしょうか?
LPを再生する環境はお持ちですか?(お持ちのように思いますが・・)

LPのデジタル化には、拘れば、1枚でもかなり時間がかかります。
曲の切れ目の処理、ノイズの除去、などです。
枚数が多いとなかなか大変です。

音質に拘ると、安価なパソコンのサウンドデバイスで満足できるか疑問です。
外付けの高価なサウンドデバイスを選択するか、いっそアナログからデジタルに変換する
部分だけでもDATなどのオーディオ機器にまかせる方法があります。

私は、CDレコーダーでやっています。音質には満足していますが、曲の切れ目が自動でうまく
入らないので録音中ずっと傍にいなければならないのがつらいです。ただ、作業としては、演奏
の時間だけで済んでしまいます。

再生環境をお持ちで、ご自分のパソコンに、Line入力があれば、とりあえず試すことはできます。
録音して様子をみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0

私は下記URLからダウンロードしたソフトを使っております。



マイカーのカーオーディオがカセットからCDとラジオのみになったので、それを機にLPからCDに移して車では聴いております。

これはフリーソフトですので、アンプとパソコンを繋ぐケーブルさえあれば、CDに移せます。音質もかなり満足しております。

参考URL:http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/
    • good
    • 0

こういうものですか?参考にして下さい



参考URL:http://www.teac.co.jp/news/news2007/20071030-01. …
    • good
    • 0

レコードから音楽を手軽にパソコンへ取り込める、


USB端子搭載のステレオレコードプレーヤー 発売
~付属のソフトウェアでデジタルデータへの変換、CD-RやCD-RWへの録音が可能~
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200803/ …
通販品より良いと思います。
PCのスペックには注意して下さい。
お問い合わせの類似製品はヤ○ダ電機店頭にて見かけました。
お店によって品揃えが多少は異なるとおもいますが。
    • good
    • 1

私はUA-4Fを使用しています。



音質的にも問題ないと感じています。

参考URL:http://kakaku.com/item/05602910311/
    • good
    • 0

USBオーディオキャプチャーは売っていますが、


MM、MC出力は直接接続は出来ないのでUSB出力付き
ターンテーブルを検討するのが良いかと思います。

参考URL:http://www.princeton.co.jp/product/pc/pcaacup.html
    • good
    • 0

他の回答者が回答しているように、単純に「マイナー」だからです。


需要はあるでしょうし、時としてブームはあるでしょう。
しかしながら、CDですら20年も前に一般化したメディアです。LPで発売されたものをCDで再販するような形態も多いでしょうし、ましてやLPそのものをいまさらデジタル化して保存しておこうというのは、すでに「マニアの領域」だということを認識すべきだと思います。
長くなりましたが、今は前述したその「ブーム」がきているようで、ごく最近立て続けに録音機器も発売されています。
ソニーからも発売されたようですので、参考URLをご参照ください。

参考URL:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0502/hot …
    • good
    • 0

家電店では扱っていないのは単に「需要が極端に少ない」からです。


特に80年代以降に生まれた若い世代は、音楽はダウンロードして購入するのが当たり前のようです。下手をするとレコード盤自体を知りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!