プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

39週、体重は3200gで帝王切開で赤ちゃんがうまれました。最初は羊水を飲んだかもしれないということで保育器に入り、酸素も入れていたようです。黄疸がでたので24時間光線治療を行いました。その後一旦出たのですが、また保育器に入っています。出生4日目です。
看護師さんに、なぜ保育器に入っているか(正規産なのに)聞いたところ、赤ちゃんがちゃんと呼吸ができていないときがある、という話でした。今現在は酸素はしておらず、保育器のなかで酸素と心拍数をモニターされています。
一昨日の小児科の診察では、赤ちゃんが出てきたときにびっくりして、といわれました。羊水を飲んだから、とは言われませんでした。
新生児室を見に行くと、泣いて動いているのですが、酸素の数値は80まで下がったり(85を切ると、赤字表示になるのでびびってしまいます。少し経てば100に戻りますが、また80くらいになる、の繰り返しです。)します。
モニターされているので心配は無いと思うのですが、個人病院ということもあり、まかせきりでよいのか、今どういう状態でこれからどうなるのか、不安なところがあります。
インターネット上の情報を調べましたがなかなか同じ状態の情報が見つけられず、質問させていただきました。

この状態は続くのでしょうか。また、こちらとして知っておくべきことややっておくべきことはあるでしょうか。
お願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは。


私の娘は予定帝王切開で36週5日で産まれました。(3184g)
午前9時30分に産まれ、夜までは特に変わりなく元気で保育器からも出てましたがだんだん呼吸状態が悪くなり、夜から保育器に逆戻り。
点滴や鼻に呼吸を助ける器具と指には酸素濃度を測る器具と心電図をつけられ、次の日NICUに面会しに行きましたが、可哀想でたまらなくなりました。
娘も呼吸を上手くできない時がある。と言われ、母子周産期センタ-を備えている病院でしたが、それでも生きた心地がしなかったです。
娘は、保育器に5日くらい入っていたと思います。
その後2日NICUで様子を見て7日目にNICUを出る事ができました。
その時に貰った、退院証明書に病名として{帝王切開児症候群}と書かれていました。
私は医師から、普通分娩だと産道を通って来る時に適度に刺激され(押され)肺の羊水を吐き出す事が出来るけど帝王切開はポンとイキナリ出されるから、肺の羊水が抜けきらない事がある。
という風に聞きました。
私は、手術前に帝王切開だとこういう事もあり得ると説明されたと思うのですが、まさかうちの子に限って・・・というのがあり、ロクに聞いていませんでした・・・。
NICUから出て母子同室になってからも、不安でしたがそれからはなんの異常もなく産まれてから10日目で退院しました。
現在2歳7ヶ月ですが、大きな病気もせず元気に育っています。
娘の時と酷似していましたので、回答させていただきましたが違ったらごめんなさい・・・。
おそらく1週間ほどで保育器から出られると思いますが、早く赤ちゃんが保育器から出れるといいですね。
それまでゆっくりしなさいと神様が言ってるんだと思い、体を休めてください。
私は自分にそう言い聞かせ毎日搾乳したわずかな母乳を届けていました。
長文失礼しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧なお返事ありがとうございます。
帝王切開児症候群という病名、初めて知りました。
私の場合は帝王切開の説明で、その後のことについて説明はなく(あってもいっぱいいっぱいで頭に入らなかったと思いますが)、まず保育器に入っているのをみてどきっとし、また酸素濃度の低下を見てどきっとし、と心配ばかりでした。

>普通分娩だと産道を通って来る時に適度に刺激され(押され)肺の羊水を吐き出す事が出来るけど
前の方にも回答いただきましたが、これははじめて知りました。

NICUなどのことも知り、産後のことまで考えた病院選びが重要と思いました。
入院中で不安になっている妻に、メールで教えてあげたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/05/15 09:42

答えになっているか分かりませんが、私も去年の9月に予定日2日超えで帝王切開で3084gの娘を出産しました。

 私の娘も羊水を飲んだとかで生まれてから5日間は保育器にいました。 私が聞いた看護婦さんによると、普通分娩の方は、産道を通る際に羊水などを吐き出すけど帝王切開の場合はそれがない為に、呼吸異常があるらしいとのことです。
黄疸はなかったのですが、1日で保育器から出てくると聞いていたのに、出れたのは5日後でした。 3日目に呼吸が安定したので授乳をと言われ、喜んで授乳したのですが、その直後、呼吸が不安定になり授乳ストップ。  途中からは保育器にいたけど酸素は送ってないけど様子見でまだダメと言われてました。
同じ日に出産した方達は、授乳してるのに何で私はできないのと部屋で泣いたこともありました。 医者からの説明もなくいつ出てくるかわからないわが子に申し訳なくも感じましたが、出てきてくれたときは本当に嬉しかったです。
出てきてからも2日位は足に酸素濃度を測る機械をつけながら授乳をしてましたが、9日目に一緒に退院することができ、今は元気にズリバイをして遊んでいます。

不安だと思いますが、気になるようでしたら看護婦さんに聞かれたりしてあんまり無理をしないようにして下さい。 私自身もっと聞くべきだったと反省してます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
1日と言われて、5日入っていたのですね。sasatukoさんの文章を読んでいて、妻も同じように自分だけ授乳できなくて寂しがっていることを思いました。うちの病院は授乳時間が決まっていて、新生児室の横に一斉にお母さん達が集まるので、うちだけ保育器か・・・と思わずにいられません。
きっと退院もできるしその後元気になれると思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/15 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!