dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日生ごみとしてでる出しがらですが、消臭以外になにか利用方法がありますか?

A 回答 (4件)

究極の再利用法がでてまっせ



参考URL:http://www1.odn.ne.jp/~museum/dasigara.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり究極でした。ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/15 06:10

ずいぶん前にテレビで出てた『ぉ茶ガラの利用法』なんですが。

。。これも消臭目的になってしまうんですが、お茶のだしがらを口に含みガムみたいに噛みカミカミ。あまり噛み心地はよくないんですが、口臭対策には抜群です!!最近は、市販のものよりも、この方が効き目がイイ気がして、私はぉ茶ガラで口臭対策してます。
    • good
    • 0

 コーヒーの出し殻、豚の屎尿を配合した堆肥を使っていますがにおいも少なく作物にも良いようです。


 乾燥して灰皿に入れてるのをよく見ます(私は必要ありませんが。消臭の目的だなこれも)
 炭にするときっと良い活性炭が出来ると思うのは私だけだろうか。
 お茶ガラは、土間に撒いて掃除をするのが代表的な使い方ではないかと。
    • good
    • 0

コーヒーの利用、茶殻の利用、それぞれ別々で検索してみてはどうでしょうか。


幾つかありますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!